抗体を産生するのはどれか。
1: 赤血球
2: 好中球
3: 好酸球
4: リンパ球
5: 血小板
月経について誤っているのはどれか。
1: 分泌期は14日間である。
2: 月経期は基礎体温が高温相になる。
3: 月経期は子宮内膜の機能層が剥離する。
4: 子宮内膜の増殖は卵胞ホルモンの作用による。
5: 増殖期には子宮内膜の厚さは約5 mmとなる。
エネルギー代謝で誤っているのはどれか。
1: 安静時代謝量は基礎代謝量より小さい。
2: 基礎代謝量はホルモンの影響を受ける。
3: 安静時代謝量は体重減少により低下する。
4: 呼吸商は脂肪の燃焼が多くなると低下する。
5: 代謝当量1単位は酸素3.5 mL/kg/分の摂取量を基準としている。
細胞小器官のうちATPを合成するのはどれか。
1: 小胞体
2: 中心小体
3: ゴルジ装置
4: リソゾーム
5: ミトコンドリア
遺伝情報伝達について正しいのはどれか。
1: 染色体のDNAは三重鎖らせん構造をしている。
2: DNAからtRNAへ塩基配列が転写される。
3: リボソームRNAはスプライシングを受ける。
4: mRNAの3つの塩基の組合せがアミノ酸を決定する。
5: ゲノム上のイントロンの遺伝情報が蛋白へ翻訳される。
酸塩基平衡で正しいのはどれか。
1: 正常の動脈血のpHは6.4である。
2: 嘔吐では代謝性アシドーシスになる。
3: 過換気では呼吸性アルカローシスになる。
4: 呼吸性アルカローシスでは尿は酸性になる。
5: 代謝性アルカローシスではKussmaul呼吸がみられる。
唾液分泌について正しいのはどれか。
1: 1日の分泌量は約100 mLである。
2: 分泌速度が増すとpHは低下する。
3: 加齢により分泌量は増加する。
4: 唾液分泌中枢は中脳にある。
5: 糖質を分解する。
下垂体前葉から分泌されるホルモンはどれか。
1: メラトニン
2: オキシトシン
3: バソプレシン
4: プロラクチン
5: テストステロン
DNAに含まれないのはどれか。
1: アデニン
2: ウラシル
3: グアニン
4: シトシン
5: チミン
体温について正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 高齢者は小児よりも高い。
2: 直腸温は腋窩温よりも低い。
3: 体温調節中枢は小脳にある。
4: 午前よりも午後にかけて高くなる。
5: 基礎体温は早朝覚醒安静時の体温である。
水溶性ホルモンはどれか。2つ選べ。
1: エストロゲン
2: グルカゴン
3: コルチゾール
4: サイロキシン
5: バゾプレッシン
身体活動のエネルギー代謝で誤っているのはどれか。
1: 20分以上の有酸素運動では脂質より糖質が利用される。
2: 筋収縮エネルギーとしてATPが利用される。
3: 無酸素性閾値は心肺負荷試験で算出できる。
4: 最大酸素摂取量は運動持久力を反映する。
5: グリコーゲンの解糖により乳酸を生じる。
細胞小器官について誤っているのはどれか。
1: ミトコンドリアはDNAを持つ。
2: リソソームは加水分解酵素を持つ。
3: Golgi装置はリボソームを形成する。
4: ペルオキシソームは酸化酵素を持つ。
5: 粗面小胞体ではタンパク質が合成される。
平衡聴覚器について正しいのはどれか。
1: 三半規管は重力に反応する。
2: 球形囊斑に聴覚受容器がある。
3: 卵形囊は角加速度に反応する。
4: 三半規管の受容器は膨大部稜にある。
5: 三半規管のクプラは耳石膜で覆われている。
副腎皮質ホルモンについて正しいのはどれか。
1: 血糖値に影響しない。
2: ストレス時に変動しない。
3: 早朝に分泌が最大となる。
4: ペプチドホルモンである。
5: アドレナリンから生合成される。
細胞について誤っているのはどれか。
1: 細胞膜は二重膜である。
2: 細胞膜は主にリン脂質から構成される。
3: ミトコンドリアではATP生成を行っている。
4: リボソームは蛋白質とDNAから構成される。
5: Na+−K+ポンプにより細胞内のNa+は低く保たれる。
嫌気的代謝の過程で生成される物質はどれか。
1: アミノ酸
2: クエン酸
3: フマル酸
4: ピルビン酸
5: イソクエン酸
副腎髄質から分泌されるホルモンはどれか。2つ選べ。
1: アドレナリン
2: アルドステロン
3: アンドロゲン
4: コルチゾール
5: ノルアドレナリン
体温調節の中枢で正しいのはどれか。
1: 中脳
2: 扁桃体
3: 視床下部
4: 小脳虫部
5: 補足運動野
ホルモンの産生で正しいのはどれか。
1: エリスロポエチンは骨髄で産生される。
2: グルカゴンはLangerhans〈ランゲルハンス〉島B細胞で産生される。
3: ソマトスタチンは黄体で産生される。
4: トリヨードサイロニンは上皮小体で産生される。
5: バソプレシンは視床下部で産生される。