生理学(その他)の過去問


第34回午後:第34問

ビタミンとその作用との組合せで正しいのはどれか。  

1: ビタミンA-糖質代謝

2: ビタミンB1-ムコ多糖類の生成代謝

3: ビタミンC-視紅(ロドプシン)代謝

4: ビタミンD-鉄代謝

5: ビタミンK-血液凝固の促進

第34回午後:第36問

環境温度の低下による生体反応で正しいのはどれか。2つ選べ。 ア.皮膚血管の収縮イ.血圧の低下ウ.体熱産生の抑制エ.立毛筋の弛緩オ.熱放散の抑制  

1: ア

2: イ

3: ウ

4: エ

5: オ

第34回午後:第49問

正常細胞の基本構造で細胞質に含まれないのはどれか。  

1: 細胞膜

2: 小胞体

3: 基底膜

4: ゴルジ装置

5: ミトコンドリア

第34回午後:第50問

誤っているのはどれか。  

1: 細胞外液量のうち血管外成分の増加した状態を浮腫という。

2: うっ血性心不全による浮腫は全身に現れる。

3: 動脈性の血液が増える状態を充血という。

4: 静脈性の血液が増える状態をうっ血という。

5: 炎症による局所熱感はうっ血による。