箸の操作練習の項目を示す。A 箸の開閉訓練B 箸で大豆のつまみと離しC 箸を持ち、手関節を動かすD 箸でスポンジ片のつまみと離し順序で最も適切なのはどれか。
1: A→D→B→C
2: C→A→D→B
3: C→D→B→A
4: D→A→B→C
5: D→C→A→B
正しい組合せはどれか。2つ選べ。
1: BPRS − 陰性症状尺度
2: GATB − 精神作業検査
3: WAIS − 知能検査
4: POMS − 気分尺度
5: LASMI − 性格検査
集団作業療法で適切なのはどれか。
1: 集団分類の一つに準閉鎖集団がある。
2: 急性期から開始する。
3: 集団の凝集性を目的とする。
4: 週に1回実施することが標準である。
5: 集団への参加率で効果をみる。
障害者自立支援法で誤っているのはどれか。
1: 障害者施策で三障害を一元化した。
2: 利用者本位のサービス体系に再編した。
3: 就労支援を抜本的に強化した。
4: 支給決定のために障害程度区分を導入した。
5: サービス利用時の利用者負担をなくした。
家族や友人を亡くしたことを嘆き悲しみ、その後回復していく過程はどれか。
1: トラウマ
2: 喪の仕事
3: 対象喪失
4: パリアティブケア
5: スピリチュアルペイン
革細工について正しいのはどれか。
1: 切り口がほつれにくい。
2: 古いほど細工がしやすい。
3: 一度形を作ると修正できない。
4: 水に濡らすと染料が染み込みやすい。
5: スタンピングにはスーベルカッターを使う。
手指のピンチ力強化に適切なのはどれか。2つ選べ。
1: 木工の鋸引き
2: 籐細工の編み込み
3: 革細工のレーシング
4: 陶芸の粘土手びねり
5: モザイクのタイル貼り
理学療法士及び作業療法士法で正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 作業療法士免許は内閣総理大臣から交付される。
2: 作業療法の目的は基本的動作能力の維持である。
3: 作業療法士でなくなった後においても守秘義務がある。
4: 作業療法士は日本作業療法士協会の名簿に登録される。
5: 作業療法の対象は身体又は精神に障害のある者である。
籐細工の素編みで図のような所見がみられた。作業療法評価項目で適切でないのはどれか。
1: 手指筋力
2: 手指巧緻性
3: 視知覚機能
4: 構成能力
5: 注意機能
手の機能解剖で適切なのはどれか。2つ選べ。
1: 手関節は背屈時に尺屈する。
2: 環指MP関節は伸展時に外転する。
3: 短母指外転筋は母指IP関節を伸展する。
4: 小指外転筋はMP関節を伸展する。
5: 外在筋は手の横アーチを支持する。
運動学習の効率について正しいのはどれか。
1: 練習動作の難易度は低いほどよい。
2: フィードバックは多いほどよい。
3: 覚醒度は高いほどよい。
4: 休憩は多いほどよい。
5: 練習動作は基準課題に似ているほどよい。
各作業における段階付けと目標機能との組合せで適切なのはどれか。2つ選べ。
1: ビーズ細工のビーズの大きさ - 手指巧緻性
2: マクラメの糸の太さ - 手指筋力
3: 織物の模様の複雑さ - 注意機能
4: 革細工の革の厚さ - 視覚運動協応
5: ぬり絵の色の多さ - 構成能力
パラフィン療法で正しいのはどれか。2つ選べ。 ア.パラフィンは比熱が大きい。イ.パラフィンは引火性である。ウ.温度を55~60℃に設定する。エ.身体の深部温度上昇効果が高い。オ.肩・膝など近位部には使用できない。
1: ア
2: イ
3: ウ
4: エ
5: オ
治療的な電気刺激の目的で適切でないのはどれか。
1: 廃用による筋力低下の予防
2: 脱神経筋における神経終末の発芽促進
3: 末梢神経損傷による疼痛の軽減
4: 脳卒中による痙縮の軽減
5: 不動に伴う浮腫の軽減
理学療法士及び作業療法士法で誤っているのはどれか。
1: 昭和40年に制定された。
2: 守秘義務は退職後も継続する。
3: 外国籍の者も免許を取得できる。
4: 免許を紛失した場合再交付を申請できる。
5: 都道府県知事は免許を取り消すことができる。
障害者自立支援法のサービスでないのはどれか。
1: グループホーム
2: ホームヘルプサービス
3: 就労移行支援
4: 地域活動支援センター
5: 自助グループ
ネット手芸で図のようなティッシュボックスを作製する。目的とする段階づけで適切でないのはどれか。
1: 作業時間の調整-全身の耐久性
2: ネットの細かさ-手指の巧緻性
3: 編む方向-手指の可動域
4: 糸と針の太さ-手指の筋力
5: 図案の複雑さ-構成能力
手の関節で誤っているのはどれか。
1: 橈骨茎状突起と舟状骨が衝突することで橈屈が制限される。
2: 回外位よりも回内位の方が橈屈の可動域が大きい。
3: 尺屈は手根中央関節よりも橈骨手根関節の可動性が大きい。
4: 背屈では橈骨手根関節よりも手根中央関節の可動性が大きい。
5: 手根中手関節の可動性は第3中手骨よりも第4中手骨の方が大きい。
活動種目と道具との組合せで誤っているのはどれか。
1: 革細工 ── スーベルカッター
2: 七宝焼き ── 竹ぐし
3: 陶 芸 ── 筬(おさ)
4: 籐細工 ── 目打ち
5: 金 工 ── たがね