神経・筋系の障害と臨床医学の過去問


第52回午後:第76問

突然の右不全片麻痺を呈して搬送された患者の発症後6時間の頭部CTを示す。最も考えられるのはどれか。 

52_1_76

1: 視床出血

2: 被殻出血

3: 皮質下梗塞

4: くも膜下出血

5: 慢性硬膜下血腫

第52回午後:第82問

脊髄損傷の自律神経過反射でみられるのはどれか。2つ選べ。  

1: 頻脈

2: 高血圧

3: 低血糖

4: 顔面紅潮

5: 損傷レベルより下の発汗

第52回午後:第88問

重症筋無力症について正しいのはどれか。  

1: 起床時に症状が強い。

2: 悪性腫瘍の合併が多い。

3: 自己免疫性疾患である。

4: 女性よりも男性に多い。

5: 40歳以前の発症は稀である。

第52回午前:第82問

中心性脊髄損傷について正しいのはどれか。2つ選べ。  

1: 高齢者に多い。

2: 骨傷に伴って生じることが多い。

3: 頸椎の過屈曲によって発生することが多い。

4: 肛門括約筋の収縮が障害されることが多い。

5: 下肢より上肢機能が強く障害されることが多い。

第52回午前:第83問

運動障害と評価方法の組合せで正しいのはどれか。  

1: 運動失調―――――指鼻試験

2: 筋力低下―――――Brunnstrom法ステージ

3: 持久力低下――――徒手筋力テスト

4: 錐体外路障害―――Babinski反射

5: 錐体路障害――――Romberg試験

第52回午前:第84問

観念運動失行の検査はどれか。  

1: 「今、何時ですか」

2: 「右手の薬指はどれですか」

3: 「歯を磨くまねをしてください」

4: 「紙を折って封筒に入れてください」

5: 「このカードに描いてある絵を覚えてください」

第52回午前:第88問

脳血管障害について誤っているのはどれか。  

1: 高血圧は脳出血の危険因子である。

2: くも膜下出血は女性よりも男性に多い。

3: 発作性心房細動は脳塞栓の危険因子である。

4: 癌に付随する凝固異常は脳塞栓の原因となる。

5: 慢性腎臓病〈CKD〉は脳卒中の危険因子である。

第52回午前:第89問

平均的な発症年齢が最も低いのはどれか。  

1: 筋強直性ジストロフィー

2: 福山型筋ジストロフィー

3: Becker型筋ジストロフィー

4: Duchenne型筋ジストロフィー

5: 顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー

第52回午前:第90問

多発性硬化症について正しいのはどれか。  

1: 女性よりも男性に多い。

2: 再発と寛解を繰り返す。

3: 発症は50歳以上が多い。

4: 後遺障害を残すことは稀である。

5: 白色人種に比べて黄色人種に多い。

第51回午前:第83問

Gerstmann症候群に認められるのはどれか。  

1: 健忘

2: 失算

3: 失構音

4: 遂行機能障害

5: 半側空間無視

第51回午前:第94問

突然の左不全片麻痺を呈して搬送された患者の発症後3時間の頭部MRIの拡散強調像を示す。最も考えられるのはどれか。 

51_0_94

1: 脳出血

2: 脳梗塞

3: 脳腫瘍

4: 脳動静脈瘻

5: くも膜下出血

第51回午後:第88問

右後下小脳動脈の閉塞で発症した脳梗塞でみられないのはどれか。  

1: 右片麻痺

2: 右眼瞼下垂

3: 右小脳性運動失調

4: 右顔面温痛覚障害

5: 左上下肢温痛覚障害

第51回午後:第89問

Guillain-Barré症候群について正しいのはどれか。  

1: 高頻度に再発する。

2: 痙性麻痺が中核症状である。

3: 運動麻痺は一側性に進行する。

4: 髄液に異常所見が認められる。

5: ステロイドパルス療法が有効である。

第51回午後:第99問

特発性正常圧水頭症で誤っているのはどれか。  

1: 脳室拡大がみられる。

2: 小刻み歩行がみられる。

3: 自発性の低下がみられる。

4: 髄液で細胞増加がみられる。

5: 腰椎-腹腔シャント術が用いられる。

第50回午前:第83問

脊髄損傷の感覚障害について正しいのはどれか。  

1: 馬尾神経症候群ではみられない。

2: 中心性頸髄損傷では上肢より下肢に強い。

3: 脊髄円錐症候群では肛門周囲が障害される。

4: 前脊髄動脈症候群では位置覚が障害される。

5: Brown-Séquard症候群では病巣の反対側の位置覚が障害される。

第50回午前:第84問

頭頂葉の病変で生じる症状はどれか。  

1: 歩行失行

2: 視覚失認

3: Anton症状

4: Parkinson症状

5: Gerstmann症候群

第50回午前:第87問

痙縮を生じにくい疾患はどれか。  

1: 脳梗塞

2: 外傷性脳損傷

3: 中心性頸髄損傷

4: 胸椎黄色靱帯骨化症

5: 腰椎椎間板ヘルニア

第50回午前:第92問

筋強直性ジストロフィーにみられるのはどれか。2つ選べ。  

1: 痙縮

2: 下垂足

3: 斧状顔貌

4: ジストニア

5: 有痛性けいれん

第50回午前:第93問

Guillain-Barré症候群について正しいのはどれか。  

1: 顔面神経麻痺から発症する。

2: 髄液中の蛋白が上昇する。

3: 自律神経障害はみられない。

4: 呼吸筋麻痺はみられない。

5: 再発と寛解とを繰り返す。

第50回午後:第77問

頭部CTを示す。出血部位はどれか。 

50_1_77

1: 頭頂葉皮質下

2: 放線冠

3: 被殻

4: 視床

5: 橋