義肢・装具の過去問


第46回午後:第44問

内反尖足がある下肢にプラスチックAFOを装着した際の麻痺肢への影響について誤っているのはどれか。ただし、AFOは足底部の長さが足先まであり、足継手のないタイプとする。  

1: 立脚初期の踵接地を促す。

2: 立脚中期の反張膝を軽減する。

3: 立脚後期の股関節伸展を促す。

4: 遊脚初期のクリアランスを高める。

5: 遊脚後期の足底屈を防止する。

第46回午後:第45問

靴べら型プラスチック短下肢装具について正しいのはどれか。  

1: 熱硬化性の素材で形成する。

2: 装具の上縁は腓骨頭上縁の高さに合わせる。

3: 固定性を良くするためには装具の足関節部のトリミングを浅くする。

4: 装具の踵部をくりぬくと靴が履きにくくなる。

5: 槌指がある場合は装具の前足部をMP関節部まで切除する。

第45回午前:第17問

膝継手の名称で正しいのはどれか。2つ選べ。  

45_0_17

第45回午前:第43問

下腿義足歩行中の踵接地後に膝屈曲動作が遅れる原因でないのはどれか。  

1: 断端前面末梢部に疼痛がある。

2: ソケットが踵に対し前方にある。

3: 足部が底屈位にセットされている。

4: 大腿四頭筋の筋力が低下している。

5: ソケットの初期屈曲角が不足している

第45回午前:第44問

下肢装具の適合判定で正しいのはどれか。2つ選べ。  

1: 骨盤帯は腸骨稜と大転子との間に置く。

2: 下腿半月の上端は腓骨頭の高さとする。

3: 膝継手の高さは膝関節裂隙に合わせる。

4: 大腿上位半月の上端は外側で腸骨稜よりも2〜3 cm下とする。

5: 膝継手から大腿下位半月の下端までと下腿半月の上端までとの距離を同じにする。

第45回午後:第18問

四辺形ソケットを用いた大腿義足装着者の異常歩行とその原因で誤っているのはどれか。 

45_1_18

1: 後方バンパーが柔らかすぎる

2: 義足長が長すぎる

3: 膝継手の摩擦が強すぎる

4: 坐骨支持の不良

5: ソケット内壁が高すぎる。

第45回午後:第45問

靴の補正と目的との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。  

1: 舟状骨パッド−足根骨部横アーチの支持

2: SACHヒール−踵接地時のショック吸収

3: Thomasヒール−外側縦アーチの支持

4: メタタルザルバー−中足骨頭の免荷

5: 外側ソールウエッジ−母指球の免荷

第44回午前:第34問

大腿義足を装着した患者の歩行時に図のような現象が観察された。原因はどれか。 

44_0_34

1: 義足が長すぎる。

2: 後方バンパーが硬すぎる。

3: 切断側の股関節外転筋力が不足している。

4: ソケットに対して膝継手が内旋している。

5: ソケットの初期屈曲角度が不足している。

第44回午前:第83問

誤っている組合せはどれか。  

1: 先天性股関節脱臼 − リーメンビューゲル装具

2: 特発性側弯症 − ボストン装具

3: 正中神経麻痺 − Thomasスプリント

4: 関節リウマチ − フィラデルフィアカラー

5: Perthes病 − 股関節外転装具

第44回午前:第84問

大腿切断術後の断端管理について正しいのはどれか。  

1: 断端部の発汗異常には軽擦法が有効である。

2: rigid dressingでは断端部の状態が観察しやすい。

3: 断端の成熟を促すために弾性包帯で浮腫を軽減する。

4: 股関節の内旋拘縮が生じやすいので外旋位を保持する。

5: 創部の伸張による痛みが生じた場合は安静固定とする。

第44回午前:第85問

長下肢装具の適応はどれか。  

1: 筋萎縮性側索硬化症

2: 第2腰髄残存レベルの脊髄損傷

3: 関節リウマチで人工膝関節置換術後

4: 外傷性股関節後方脱臼で坐骨神経麻痺

5: 下肢Brunnstrom法ステージIVの脳卒中片麻痺

第44回午前:第86問

膝装具の種類と適応との組合せで正しいのはどれか。  

1: HRC膝装具 − 膝折れを防ぐ。

2: 膝蓋骨制動装具 − 外反動揺を防ぐ。

3: 支柱付膝サポーター − 下腿回旋を制限する。

4: スウェーデン式膝装具 − 反張膝を防ぐ。

5: デローテーション装具 − 外側スラストを防ぐ。

第44回午前:第88問

アーチサポートの適応はどれか。  

1: 小児の内反足

2: 成人の凹足

3: 外反母指

4: 足根管症候群

5: アキレス腱炎

第43回午前:第86問

大腿義足の異常歩行と原因の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。  

1: 外側ホイップ - 膝継手軸の外旋

2: 義足側外転歩行 - 初期内転角の不足

3: 健側肢の伸び上がり - ソケット内壁の高さ不足

4: 義足側分回し歩行 - 義足長が短い

5: 義足側への体幹側屈 - 切断側外転筋の筋力低下

第43回午前:第87問

下肢装具療法の組合せで適切でないのはどれか。  

1: 下垂足-プラスチックAFO

2: 内反尖足-金属支柱付きAFO

3: 内反膝-スウェーデン式KO

4: 膝折れ-リングロック式膝継手付きKAFO

5: 膝屈曲拘縮-ダイアルロック式膝継手付きKAFO

第43回午前:第88問

両側金属支柱付き長下肢装具のチェックで正しい組合せはどれか。2つ選べ。  

1: 外側支柱の高さ - 上前腸骨棘から2~3 cm下方

2: 内側支柱の高さ - 会陰部から2~3 cm下方

3: 膝継手の高さ - 膝関節の関節裂隙

4: 下腿半月上縁の高さ - 腓骨頭から2~3 cm下方

5: 足継手の高さ - 外果下端と内果突出部とを結ぶ線

第43回午前:第91問

足の内側縦アーチの不全に対する靴の補正で正しいのはどれか。2つ選べ。  

1: 中足骨パッド

2: 舟状骨パッド

3: 月形しんの延長

4: 逆トーマス・ヒール

5: 外側ソールウェッジ

第43回午前:第37問

図に示す大腿義足ソケットの特徴はどれか。2つ選べ。 

43_0_37

1: 坐骨結節に体重が集中する。

2: 会陰部の疼痛がでやすい。

3: 内外径に比べ前後径が狭い。

4: 断端が内転位に保持されやすい。

5: 側方の安定性がよい。

第43回午前:第39問

装具(写真)を示す。適応でないのはどれか。 

43_0_39

1: 脛骨高原骨折(プラトー骨折)

2: 脛骨骨幹部骨折

3: 脛骨骨折遷延癒合

4: 脛骨天蓋粉砕骨折(プラフォンド骨折)

5: 距骨頸部骨折後骨壊死

第42回午前:第36問

20歳の男性。大学生。バイク事故を起こし、脛骨骨幹部開放骨折を受傷。3週後髄内釘による骨接合術を受けた。3か月後、創は治癒したが、骨折部に痛みがあり、遷延癒合の状態である。スニーカーで通学するための部分荷重ができる装具で適切なのはどれか。  

42_0_36