上腕切断者の作業療法で誤っているのはどれか。
1: 健側の筋力強化を行う。
2: 弾性包帯は末梢側ほどきつく巻くように指導する。
3: 義手を健側の母指までの長さと同じにする。
4: 操作効率が悪い場合はハウジングを長くする。
5: 鏡を見て姿勢をチェックするように指導する。
前腕の筋電義手で正しいのはどれか。
1: 上肢挙上位では物をつかむことができない。
2: ポケットから硬貨を取り出すことができる。
3: 筋電採取のための筋収縮訓練が必要である。
4: ターミナルを交換することができない。
5: 把持力は一定である。
正しい組合せはどれか。
1: パーキンソン病-BFO
2: 片麻痺-ボタンエイド
3: 脊髄小脳変性症-リーチャー
4: 関節リウマチ-起き上がりひも
5: 筋萎縮性側索硬化症-軽量太柄スプーン
対立スプリントの適応とならないのはどれか。
1: 関節リウマチ
2: 正中神経損傷
3: 橈骨神経損傷
4: 第5頸髄損傷
5: フォルクマン拘縮
変形とスプリントとの組合せで適切でないのはどれか。 ア.スワンネック変形-指ナックルベンダースプリントイ.ボタン穴変形-安全ピン装具ウ.母指IP関節の動揺関節-サック型固定装具エ.II~V指のMP関節の尺側偏位変形-コックアップスプリントオ.手関節の掌側脱臼-トーマススプリント
1: ア、イ
2: ア、オ
3: イ、ウ
4: ウ、エ
5: エ、オ
ランチョー型長対立装具の適合判定で誤っているのはどれか。
1: 前腕部は前腕長の2/3
2: 手関節の軽度背屈位保持
3: 手の横アーチの保持
4: 対立板の母指基節骨への押し上げ
5: 虫様筋バーによるMP関節の軽度屈曲位保持
成人前腕筋電義手の特徴で誤っているのはどれか。
1: コントロールケーブルは不要
2: 頭上や背中の後ろでの操作が拡大
3: 手先具は能動フックより軽量
4: 手先具の開き幅は能動ハンドより広範
5: 手先具の把持力は能動ハンドより強力
前腕義手の名称で誤っているのはどれか。
1: ケーブル
2: ケーブルハウジング
3: リテーナ
4: 三頭筋カフ
5: ベースプレート
35歳の女性。右上腕切断・標準断端。受傷後2か月経過。仮義手による肘継手操作訓練中、ロックがかかり難い現象がみられた。原因を解明するための評価項目で適切でないのはどれか。 ア.ロック、アンロック操作時の肩の運動イ.ソケットの適合ウ.肘コントロールケーブルの走行エ.ベースプレートの取りつけ位置オ.操作効率
1: ア、イ
2: ア、オ
3: イ、ウ
4: ウ、エ
5: エ、オ
24歳の男性。農機具に巻き込まれ右上腕切断。断端長は標準断端。図のような義手が処方された。図の名称で誤っているのはどれか。
1: ベースプレート
2: リフトレバー
3: 肘継手ロック・コントロールケーブル
4: 9字ハーネス
5: ケーブルハウジング
正しい組合せはどれか。
1: パンケーキスプリント-尺骨神経麻痺
2: トーマススプリント-正中神経麻痺
3: オッペンハイマースプリント-尺骨神経麻痺
4: ナックルベンダースプリント-橈骨神経麻痺
5: 対立装具--正中神経麻痺
Cバー付手関節背屈掌側スプリントのチェック項目で誤っているのはどれか。
1: Cバーは母指の最大外転位を保っている。
2: 手掌アーチ支えはMP関節の少し近位にある。
3: 装具・ベルトは尺骨頭と非接触である。
4: 前腕部は橈骨頭までの長さである。
5: スプリント材の断端は十分に滑らかである。
上肢の運動失調が著明な患者に適切でないのはどれか。
1: 文字盤を大きくした電話機
2: 太柄のスプーン
3: 吸い口付湯呑み
4: リーチャー
5: 歩行車
疾患とスイッチの種類との組合せで適切でないのはどれか。
1: 高位頸髄損傷-空気圧によるスイッチ
2: デュシェンヌ型筋ジストロフィー-マイクロスイッチ
3: 多発性硬化症-音が出て確認できるスイッチ
4: 慢性関節リウマチ-顎運動によるスイッチ
5: 両側前腕切断-筋電スイッチ