44歳の女性。1か月前から腰痛および左下肢痛を訴える。腰椎MRIの矢状断像(A)と水平断像(B)とを示す。なお、水平断像は矢状断像で最も所見がある椎体間の高位のものである。この患者にみられる所見はどれか。
1: 左下腿内側の感覚障害
2: 左足部の感覚障害
3: 左大腿四頭筋の筋力低下
4: 右下腿外側の感覚障害
5: 右長母指伸筋の筋力低下
24歳の女性。2日前に室内での火災に巻き込まれ救急搬送された。35%の範囲の熱傷と診断され入院中。意識は清明。顔面から前頸部も受傷し煤のような色の痰がでる。肩甲帯から上腕にかけては植皮が必要な状態。骨盤と下肢とに傷害はみられない。この時期の理学療法として適切なのはどれか。
1: 患部局所の浮腫に対する弾性包帯による持続圧迫
2: 下肢に対する80%MVCでの筋力増強
3: 背臥位での持続的な頸部伸展位の保持
4: 尖足予防のための夜間装具の装着
5: Squeezingによる排痰
関節リウマチに合併しやすいのはどれか。
1: 内反足
2: 脊椎分離症
3: Heberden結節
4: Dupuytren拘縮
5: 指伸筋腱皮下断裂
60歳の男性。両下肢のしびれと間欠性跛行とを認める。足背動脈の触知は可能で、体幹を前屈することによって歩行が容易となる。症状を改善するのに適している装具はどれか。
1: Boston型装具
2: Jewett型装具
3: Milwaukee型装具
4: Steindler型装具
5: Williams型装具
胸郭出口症候群に最も関与するのはどれか。
1: 胸骨
2: 胸鎖乳突筋
3: 肩甲骨
4: 前斜角筋
5: 大胸筋
股関節に屈曲拘縮がある場合に陽性を示すのはどれか。
1: Bragardテスト
2: Buergerテスト
3: Lachmanテスト
4: McMurrayテスト
5: Thomasテスト
上腕骨骨折について正しいのはどれか。
1: 顆上骨折は高齢者に多い。
2: 近位部骨折は小児に多い。
3: 近位部骨折では外転位固定を行う。
4: 骨幹部骨折では骨壊死が起こりやすい。
5: 骨幹部骨折では橈骨神経麻痺が起こりやすい。
75歳の女性。交通事故により受傷。救急搬送時のエックス線写真を示す。遠位骨片を短縮転位させる主な筋はどれか。
1: 中殿筋
2: 小殿筋
3: 腸腰筋
4: 上双子筋
5: 大腿直筋
44歳の患者。Ⅱ度の熱傷がある部位を図に示す。受傷後3日目に保持すべき肢位で正しいのはどれか。
1: 頸部中間位
2: 肩関節外転位
3: 右前腕回内位
4: 体幹軽度屈曲位
5: 股関節軽度屈曲位
アキレス腱周囲炎について正しいのはどれか。
1: 10~20代に多い。
2: 踵補高の足底板を用いる。
3: Thompsonテスト陽性である。
4: 疼痛は下腿の近位に発生することが多い。
5: 過労性骨膜炎が原因となっていることが多い。
肘部管症候群を疑う所見はどれか。2つ選べ。
1: 小指のしびれ
2: Froment徴候
3: Tear drop徴候
4: 母指球筋の萎縮
5: 正中神経伝導速度の低下
24歳の男性。バイクに乗っていて乗用車と衝突し救急搬送された。頸椎脱臼骨折の診断で手術を受けた。MMTの結果を表に示す。機能残存レベルはどれか。
1: C5
2: C6
3: C7
4: C8
5: T1
10歳の女児。1か月ほど前から運動後に膝の痛みを訴え、膝脛骨結節部に圧痛があった。単純エックス線写真を示す。最も考えられるのはどれか。
1: 腓骨骨折
2: 膝靭帯損傷
3: 膝半月板損傷
4: 第1Köhler病
5: Osgood-Schlatter病
10歳の女児。1か月ほど前から運動後に膝の痛みを訴え、膝脛骨結節部に圧痛があった。単純エックス線写真を示す。運動後以外には膝の痛みの訴えはなかった。正しい対応はどれか。
1: ギプス固定
2: 運動の制限
3: 運動後の極超短波
4: 運動後のホットパック
5: 腸脛靭帯のストレッチ
発育性股関節形成不全について正しいのはどれか。
1: 開排は制限されない。
2: 大腿骨頭の前方脱臼が多い。
3: 乳児期ではリーメンビューゲル装具を用いる。
4: 2歳以上では外転位保持免荷装具を用いる。
5: 二次的な変形性股関節症にはなりにくい。
関節リウマチについて正しいのはどれか。
1: 内反尖足が合併しやすい。
2: DIP関節に病変を生じやすい。
3: 肘関節にはムチランス変形が生じやすい。
4: 環軸椎亜脱臼を認めるときには頸部を屈曲させる。
5: 炎症が強い時期の運動療法は自動運動を中心に行う。
腰椎椎間板ヘルニアについて正しいのはどれか。
1: L4神経根障害では長母趾屈筋の筋力低下を生じる。
2: L5神経根障害では下腿外側から足背の知覚異常を伴う。
3: L5神経根障害では大腿神経伸張テストが陽性となる。
4: S1神経根障害では前脛骨筋の筋力低下を生じる。
5: S1神経根障害では膝蓋腱反射が低下する。
偽関節を生じやすい骨折はどれか。2つ選べ。
1: 脛骨中下1/3骨折
2: 大腿骨骨幹部骨折
3: 大腿骨転子部骨折
4: 大腿骨頸部骨折
5: 鎖骨骨折
58歳の女性。12年前発症の関節リウマチ。突然指が伸展できなくなり受診した。受診時の手の写真を示す。障害されたのはどれか。
1: 橈骨神経
2: 長橈側手根伸筋
3: (総)指伸筋
4: 固有示指伸筋
5: 尺側手根伸筋
25歳の男性。野球の試合で走塁中に右大腿後面に違和感と痛みとを生じ、近くの整形外科を受診した。大腿部エックス線写真では骨折を認めなかった。現時点の対応で適切でないのはどれか。
1: 下肢の挙上
2: 浮腫の予防
3: アイシング
4: 超音波照射
5: 弾性包帯での圧迫