整形外科の過去問


第34回午前:第28問

80歳の女性。変形性膝関節症。人工関節全置換術後の屈曲拘縮と疼痛とがある。2週後に1/3荷重を開始し、平行棒内三点歩行自立となった。この時点の歩行補助具で適切なのはどれか。  

1: 交互型歩行器

2: 四脚杖

3: 片松葉杖

4: ロフストランド杖

5: T字杖

第34回午前:第44問

疾患と運動療法との組合せで誤っているのはどれか。  

1: 腰痛症-ウイリアムス体操

2: 失調症-フレンケル体操

3: 五十肩-コッドマン体操

4: 圧迫骨折-ベーラー体操

5: 変形性膝関節症-バージャー・アレン体操

第34回午前:第57問

関節リウマチのSteinbrocker分類について正しいのはどれか。  

1: リウマチの活動性の指標に用いる。

2: ステージ分類は疼痛の程度の分類である。

3: クラス分類には朝のこわばりの程度も含む。

4: ステージIIIは関節変形を伴う。

5: クラスIIIは基礎的日常生活動作が全介助である。

第34回午前:第60問

変形性股関節症に対する人工関節全置換術の理学療法で正しいのはどれか。2つ選べ。 ア.術直後から車椅子座位を行う。イ.術後早期には股関節を外転位に保持する。ウ.大腿四頭筋の等尺性収縮を促す。エ.骨セメント使用の有無にかかわらず荷重開始は同時期である。オ.温熱療法としてマイクロウェーブを用いる。  

1: ア

2: イ

3: ウ

4: エ

5: オ

第34回午前:第63問

無腐性壊死を起こしやすいのはどれか。2つ選べ。 ア.踵骨骨折イ.距骨骨折ウ.手舟状骨骨折エ.上腕骨外側上顆骨折オ.上腕骨外科頸骨折  

1: ア

2: イ

3: ウ

4: エ

5: オ