骨関節障害と臨床医学の過去問


第52回午前:第86問

変形性膝関節症について正しいのはどれか。  

1: 男性に多い。

2: 膝関節液は混濁している。

3: 内側楔状足底板が有用な場合が多い。

4: 初期の疼痛は動作開始時に出現しやすい。

5: エックス線像では外側関節裂隙が狭小化している場合が多い。

第52回午前:第87問

第4腰椎変性すべり症の症候として誤っているのはどれか。  

1: 頻尿

2: 下肢痛

3: 痙性歩行

4: 間欠性跛行

5: 会陰部の熱感

第51回午前:第93問

頸椎後縦靱帯骨化症の症候で正しいのはどれか。  

1: 鉛管様固縮

2: 間欠性跛行

3: 膀胱直腸障害

4: 下肢腱反射消失

5: Wrightテスト陽性

第51回午後:第77問

重症熱傷について誤っているのはどれか。  

1: イレウスを起こしやすい。

2: 胃十二指腸潰瘍を起こしやすい。

3: 気道熱傷時は窒息の危険が高い。

4: 熱傷深度が深いほど疼痛が強い。

5: 受傷直後は循環血液量が減少する。

第51回午後:第87問

CRPS〈複合性局所疼痛症候群〉に関連するのはどれか。  

1: Dupuytren拘縮

2: Volkmann拘縮

3: Sudeck骨萎縮

4: 無腐性壊死

5: 異所性骨化

第50回午前:第89問

変形性関節症について正しいのはどれか。  

1: 若年者に好発する。

2: 滑膜炎から軟骨の変性に至る。

3: 股関節では二次性股関節症が多い。

4: 膝関節では女性に比べ男性の有病率が高い。

5: 発症要因として遺伝的素因は認められない。

第50回午前:第90問

骨折後に偽関節を生じやすいのはどれか。  

1: 手の舟状骨

2: 鎖骨遠位部

3: 橈骨遠位部

4: 中手骨骨幹部

5: 上腕骨近位部

第50回午後:第90問

骨折の名称と部位の組合せで正しいのはどれか。  

1: Monteggia骨折 - 上腕骨

2: Cotton骨折 - 橈 骨

3: Malgaigne骨折 - 骨 盤

4: Jefferson骨折 - 大腿骨

5: Bennett骨折 - 脛 骨

第50回午後:第91問

頸椎椎間板ヘルニアについて正しいのはどれか。  

1: 女性に多く発症する。

2: 60~70代に好発する。

3: 下肢症状より上肢症状で始まることが多い。

4: C6、7間の外側型ヘルニアでは腕橈骨筋反射が亢進する。

5: 座位で両肩関節を過外転すると橈骨動脈の拍動が減弱する。

第49回午前:第87問

足関節靱帯損傷で最も頻度が高いのはどれか。  

1: 三角靱帯

2: 踵腓靱帯

3: 前距腓靱帯

4: 後距腓靱帯

5: 前脛腓靱帯

第49回午前:第88問

膝関節血腫を生じやすいのはどれか。  

1: 偽痛風

2: 血友病

3: 滑膜ヒダ障害

4: ジャンパー膝

5: 変形性膝関節症

第49回午後:第87問

骨折の名称と部位の組合せで正しいのはどれか。  

1: Barton骨折 ― 尺骨遠位端

2: Bennett骨折 ― 第2中手骨基部

3: Colles骨折 ― 上腕骨骨幹部

4: Monteggia骨折 ― 橈骨骨幹部

5: Smith骨折 ― 橈骨遠位端

第48回午後:第77問

骨端症と発生部位についての組合せで正しいのはどれか。  

1: Osgood-Schlatter病 − 大腿骨頭

2: 第1 Köhler病 − 踵骨

3: Kienböck病 − 月状骨

4: Perthes病 − 脛骨粗面

5: Sever病 − 足舟状骨

第48回午後:第83問

肩手症候群で正しいのはどれか。  

1: 初期は疼痛を伴わない。

2: 末期に手指腫脹がみられる。

3: 初期に皮膚紅潮がみられる。

4: 慢性期の温熱療法は禁忌である。

5: 複合性局所疼痛症候群(CRPS)Ⅱ型である。

第48回午後:第84問

下肢切断について正しいのはどれか。  

1: 大腿標準切断では股内転拘縮を生じやすい。

2: 下腿標準切断では外反膝を生じやすい。

3: Syme切断では断端末に創を生じやすい。

4: Chopart関節離断では足内反拘縮を生じやすい。

5: Lisfranc切断では足外反変形を生じやすい。

第48回午後:第86問

熱傷について正しいのはどれか。  

1: Ⅰ度では皮膚の発赤をきたす。

2: 浅達性Ⅱ度では肥厚性瘢痕を残す。

3: Ⅲ度では強い痛みがある。

4: 小児の熱傷面積の概算には9の法則が用いられる。

5: 熱傷指数はⅠ度とⅡ度の面積から算出する。

第48回午後:第87問

小児に多い骨折はどれか。  

1: 上腕骨近位端骨折

2: 上腕骨顆上骨折

3: 腰椎圧迫骨折

4: 大腿骨頸部骨折

5: 脛骨骨幹部骨折

第48回午後:第88問

腰部脊柱管狭窄症でみられるのはどれか。  

1: Trendelenburg徴候

2: 下肢の腱反射亢進

3: 腰椎前弯増強

4: 間欠性跛行

5: 槌趾変形

第48回午前:第85問

腰部MRIを示す。この画像で認められるのはどれか。 

48_0_85

1: 骨粗鬆症

2: 腰椎圧迫骨折

3: 腰椎すべり症

4: 後縦靭帯骨化症

5: 椎間板ヘルニア

第48回午前:第88問

変形性膝関節症で正しいのはどれか。  

1: 外側型が多い。

2: 歩き始めは痛くない。

3: 女性よりも男性に多い。

4: 膝周囲筋の筋力強化は症状を改善させる。

5: 内側型には内側が高い楔状足底板が用いられる。