精神障害と臨床医学の過去問


第38回午後:第75問

解離症状でないのはどれか。  

1: 健忘

2: 昏睡

3: 遁走

4: 離人症状

5: 多重人格

第38回午後:第76問

摂食障害(神経性無食欲症)について誤っているのはどれか。  

1: 思春期から青年期に好発する。

2: 誘発性嘔吐がみられる。

3: 無月経を呈する。

4: ボディイメージの歪みがある。

5: 行動が不活発である。

第38回午後:第77問

せん妄の特徴として誤っているのはどれか。  

1: 意識混濁がある。

2: 幻覚妄想を伴う。

3: 精神運動興奮を伴う。

4: 症状の動揺がある。

5: 慢性の経過をたどる。

第38回午後:第78問

痴呆患者の症状でないのはどれか。  

1: 強迫観念

2: 夜間せん妄

3: 見当識障害

4: 記銘力低下

5: 感情失禁

第37回午後:第69問

意識は清明であるが、意志の発動性の低下によって一切の自発行動がなくなるうつ病の状態はどれか。  

1: 寡動

2: 昏迷

3: 健忘

4: 常同症

5: 失立失歩

第37回午後:第70問

実際はそうではないのに、「自分が癌に罹患している。検査して欲しい」と執拗に訴える患者の状態はどれか。  

1: 不安状態

2: 心気状態

3: 強迫状態

4: 解離状態

5: 抑うつ状態

第37回午後:第71問

「脳が溶けてしまった。脳がからっぽだ」と訴える精神分裂病(統合失調症)患者の症状はどれか。  

1: 妄想知覚

2: 妄想着想

3: 被害妄想

4: 体感幻覚

5: 作為体験

第37回午後:第72問

精神分裂病(統合失調症)の特徴で誤っているのはどれか。  

1: 青年期に発病することが多い。

2: 自分の殻に閉じこもることが多い。

3: 循環性の経過をたどることが多い。

4: 被害的な内容を訴えることが多い。

5: 意欲低下をみることが多い。

第37回午後:第73問

躁病の症状でないのはどれか。  

1: 連合弛緩

2: 観念奔逸

3: 行為心迫

4: 注意転導

5: 睡眠障害

第37回午後:第74問

うつ病に特徴的なのはどれか。2つ選べ。 ア.注察妄想イ.被害妄想ウ.関係妄想エ.貧困妄想オ.罪業妄想  

1: ア

2: イ

3: ウ

4: エ

5: オ

第37回午後:第75問

外傷後ストレス障害(PTSD)の症状で誤っているのはどれか。  

1: 焦燥感

2: 睡眠障害

3: 驚愕反応

4: 思考途絶

5: フラッシュバック

第37回午後:第76問

パニック発作の症状でないのはどれか。  

1: 発汗

2: 動悸

3: 呼吸困難

4: 死の恐怖

5: 自己臭

第37回午後:第77問

脳血管性痴呆にみられないのはどれか。  

1: 夜間せん妄

2: けいれん発作

3: 運動障害

4: まだら痴呆

5: 思考制止

第37回午後:第78問

精神科薬物療法で誤っているのはどれか。  

1: 精神分裂病(統合失調症)-ハロペリドール

2: 神経症-ジアゼパム

3: うつ病-アミトリプチリン

4: 躁病-クロルプロマジン

5: てんかん-炭酸リチウム

第36回午後:第69問

「見るものや聞くものがピンとこない」という精神状態はどれか。  

1: 離人状態

2: 不安状態

3: 強迫状態

4: 心気状態

5: 昏迷状態

第36回午後:第70問

「すれ違った人が咳払いをした。これは自分への嫌がらせである」と訴える精神分裂病(統合失調症)患者の症状はどれか。  

1: 考想伝播

2: 妄想気分

3: 妄想知覚

4: 妄想着想

5: 作為体験

第36回午後:第71問

患者に自由に話をしてもらったが、文章間のつながりに乏しく話がまとまらない。この症状はどれか。  

1: 思考制止

2: 思考吹入

3: 思考途絶

4: 思考奪取

5: 連合弛緩

第36回午後:第72問

妄想型分裂病の特徴でないのはどれか。  

1: 発症年齢が比較的遅い。

2: 妄想は時に体系化する。

3: 陰性症状は軽度である。

4: 人格水準は保たれることが多い。

5: 昏迷やカタレプシーがみられる。

第36回午後:第73問

精神分裂病(統合失調症)の陽性症状はどれか。  

1: 意欲減退

2: 思考制止

3: 作為体験

4: 感情鈍麻

5: 観念奔逸

第36回午後:第74問

躁病の症状でないのはどれか。  

1: 行為心迫

2: 観念奔逸

3: 精神運動興奮

4: 誇大妄想

5: 考想伝播