Guillain-Barré症候群で最も頻度が高い症状はどれか。
1: 企図振戦
2: 聴神経麻痺
3: 外眼筋麻痺
4: 顔面神経麻痺
5: Babinski徴候陽性
Parkinson病患者のADL指導で適切なのはどれか。
1: 階段よりも傾斜路を利用する。
2: 食事には手関節固定装具を用いる。
3: 下衣の更衣はできるだけゆっくり行う。
4: 浴槽のへりの高さは洗い場の高さに合わせる。
5: 起き上がり動作の開始には視覚的外部刺激を利用する。
片麻痺、感覚鈍麻および異常感覚で発症した多発性硬化症患者の急性増悪期から回復段階初期にかけての対応で適切なのはどれか。2つ選べ。
1: 感覚障害への再教育
2: 運動麻痺に対するPNF
3: 起き上がり動作時の介助
4: 疼痛緩和のための温熱療法
5: 筋力低下に対する漸増抵抗訓練
42歳の女性。多発性硬化症による両側視神経炎を伴う四肢麻痺。筋力低下が進行し、移動には車椅子を使用している。Danielsらの徒手筋力テストでは上肢近位部3+、遠位部4。有痛性けいれんがある。この患者に対する作業療法で適切なのはどれか。2つ選べ。
1: 木工作業で本棚を作る。
2: 七宝焼きでピアスを作る。
3: ざる編みで籐カゴを作る。
4: 卓上編み機でマフラーを編む。
5: 小さな刻印で革に模様をつける。
Duchenne型筋ジストロフィー患者が図のような方法で食事をとっている。この方法で食事が可能なステージ(厚生省筋萎縮症研究班の機能障害度分類による)の限界はどれか。
1: 4a
2: 4b
3: 5
4: 6
5: 7
Yahrの重症度分類ステージⅢのParkinson病に対する作業療法で正しいのはどれか。
1: 日中もポータブルトイレを使わせる。
2: 道具使用の手順に関する記憶は良好である。
3: 構音では流涎が問題となることはまれである。
4: 歩行訓練では歩幅を制限して姿勢の動揺を減らす。
5: 起き上がりは視覚的手がかりによって体幹回旋を導く。
Duchenne型筋ジストロフィーのステージ(厚生省筋萎縮症研究班の機能障害度分類による)と自立できる日常生活動作との組合せで正しいのはどれか。
1: 4b-椅子に座った姿勢での洗面動作
2: 5-洋式トイレでの排泄動作
3: 6-浴槽への出入り動作
4: 7-かぶりシャツの更衣動作
5: 8-臥位姿勢による尿器を使用した排尿動作
Duchenne型筋ジストロフィーのステージ2(厚生省筋萎縮症研究班の機能障害度分類による)で正しいのはどれか。
1: 階段は手すりを使用せずに昇降可能である。
2: 立ち上がり動作では登はん性起立を認める。
3: 歩行時の踵接地から爪先離地は正常に保たれる。
4: 歩行時は股関節外旋位を取ることによって遊脚相を補助する。
5: 立位では矢状面上の重心線が健常児に比べて前方に移動する。
脊髄小脳変性症患者に対する作業療法で適切なのはどれか。2つ選べ。
1: 1. 彫刻
2: 2. 木工作業
3: 3. マクラメ
4: 4. 金工作業
5: 5. 張り子細工
筋萎縮性側索硬化症で正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 1. うつ症状はまれである。
2: 2. 眼球運動が障害されやすい。
3: 3. 食時動作にBFOが用いられる。
4: 4. 漸増抵抗訓練によって筋力を維持する。
5: 5. 食塊の咽頭への送り込みが障害されやすい。
72歳の男性。Parkinson病。Yahrの重症度分類ステージIVである。作業療法で適切なのはどれか。
1: 細罫線紙を用いた書字
2: カミソリを使う整容動作
3: 会話を利用した発声練習
4: 折り紙を使ったつまみ動作
5: 革細工スタンピングによる巧緻動作
72歳の男性。Parkinson病。Yahrの重症度分類ステージIVである。この患者に自分で行うように指導する内容で適切なのはどれか。
1: 手足のつめ切りを行う。
2: 更衣のときにボタンがけを行う。
3: 低めの洋式便座を用いて排便を行う。
4: 食事のときには頸部伸展位で飲み込む。
5: ベッド端から下肢を下ろして起き上がる。
62歳の女性。多発性硬化症。発症から3年経過。寛解と再燃とを繰り返している。四肢筋力は軽度低下し、表在・深部感覚ともに鈍麻している。最近、疲労の訴えが多い。作業療法で適切なのはどれか。
単純ヘルペスウイルス脳炎後の患者。意識は清明で日常会話は可能である。残存症状として可能性の高いのはどれか。
1: 流暢性の低下
2: 記銘力の低下
3: 拮抗失行
4: 相貌失認
5: 半側空間無視
歩行に介助が必要なParkinson病患者の指導で適切なのはどれか。
1: 段差はスロープにする。
2: 居室に厚めのじゅうたんを敷く。
3: 歩行リズムに合わせて声かけをする。
4: すくみ足には両手を引いて下肢の振り出しを導く。
5: 自主訓練として立位での体幹前後屈運動を指導する。
筋萎縮性側索硬化症患者に必要でないのはどれか。
1: 自己導尿セット
2: 手関節固定装具
3: 頭部懸垂型保持装具
4: ベルクロファスナー付き衣服
5: ポータブルスプリングバランサー(PSB)
多発性硬化症患者の寛解期での生活指導で適切でないのはどれか。
1: 残業時間の短縮
2: 浴室温度の管理
3: 電気毛布の使用
4: 海水浴での日焼け防止
5: ゆっくりした散歩の推奨
Duchenne型筋ジストロフィーのステージ6(厚生省筋萎縮症研究班の機能障害度分類による)で、座位の作業活動で適切なのはどれか。
1: 椅子座位で風船バレー
2: 足で板を抑えて鋸引き
3: ろくろを使った陶芸の深皿作り
4: 机上に置いた鍵盤ハーモニカの吹奏
5: 机上で木槌を用いた革細工スタンピング
67歳の女性。Parkinson病。Yahrの重症度分類ステージIII。屋内では伝い歩きをしている。運動機能維持を目的とした作業療法で適切なのはどれか。2つ選べ。