カリウムについて正しいのはどれか。
a: 人工心肺中は高カリウム血症になる。
b: インスリンはカリウムを細胞内に移動させる。
c: 低カリウム血症では不整脈が出やすくなる。
d: 心筋保護時の心停止には低カリウム液を用いる。
e: 溶血すると低カリウム血症になる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
人工心肺を用いた体外循環中の電解質、内分泌系の変動で正しいのはどれか。
a: 血中ナトリウム濃度は低下する。
b: 血中カリウム濃度は低下する。
c: 赤血球液の使用で血中カルシウム濃度は上昇する。
d: インスリンの過剰分泌により低血糖になりやすい。
e: バソプレシンは増加する。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
動脈血の酸素運搬量を左右する因子はどれか。
a: 心拍出量
b: ヘモグロビン値
c: 酸素飽和度
d: 体温
e: 混合静脈血酸素分圧
誤っているのはどれか。
1: 気管分岐部での左右主気管支の分岐角度は異なる。
2: 気管から終末細気管支までは線毛がある。
3: 左肺は上葉、中葉、下葉に分かれている。
4: 肺静脈には動脈血が流れている。
5: 肺表面活性物質は肺胞上皮細胞から分泌される。
腎臓について誤っているのはどれか。(腎臓・泌尿器学)
1: 糸球体濾過は血管壁内外の圧差によって行われる。
2: 原尿に含まれる水の約99%は再吸収される。
3: ヘンレ係蹄では浸透圧勾配が形成させる。
4: アルドステロンの作用によってNa+が排泄される。
5: 抗利尿ホルモンの作用によって水が再吸収される。
正しいのはどれか。
1: 肝臓は横隔膜の上面に接している。
2: 肝静脈は胃腸からの血液を肝臓に運ぶ。
3: 胆管は胆汁を空腸に運ぶ。
4: 肝小葉の中で肝細胞は放射状に配列している。
5: 肝細胞はブドウ糖からアルブミンを作る。
低体温体外循環の影響で正しいのはどれか。
a: 末梢血管抵抗低下
b: 酸素消費量低下
c: カテコラミン活性低下
d: 血液凝固能亢進
e: 血液粘稠度低下
a: 自律神経の中枢は脳・脊髄にある。
b: 自律神経の作用は反射的、無意識的である。
c: 交感神経と副交感神経とは協調して自律神経の働きを増幅する。
d: 骨格筋の運動は自律神経により支配されている。
e: 心筋の運動は自律神経により支配されている。
人工心肺を用いた体外循環中に生じる大動脈解離について正しいのはどれか。
a: 大腿動脈送血では解離は生じない。
b: 濯流圧を下げた状態で人工心肺を継続する。
c: 上行大動脈は緊満する。
d: 上行大動脈の色調の変化がみられる。
e: 脱血不良となる。
体温の調節機構について正しいのはどれか。
1: 体温が低下すると心拍数が増加する。
2: 体温が低下すると皮膚の血流は増加する。
3: 体温が上昇すると骨格筋は収縮する。
4: 体温が上昇すると汗腺が活性化する。
5: 体温の調節中枢は脳幹にある。
動脈血の酸素運搬量に直接影響する因子はどれか。
d: 酸素消費量
観血式血圧計で最高血圧値が高く測定される要因はどれか。(生体計測装置学)
1: トランスデューサの位置が右房の位置より高い。
2: カテーテルとトランスデューサ全体の系が共振する。
3: トランスデューサドーム内に気泡が入っている。
4: カテーテルの先端が血管壁に当たっている。
5: カテーテルがつまっている。
深部静脈血栓症で誤っているのはどれか。
1: 患部の皮膚は潰瘍を呈する。
2: 静脈内血液停滞が原因である。
3: 長期臥床患者に多い。
4: 肺塞栓症は重篤な合併症である。
5: 妊婦に多い。
人工心肺装置について誤っている組合せはどれか。
a: 冠灌流回路 ------------- 心内圧の減少
b: 血液濃縮器 ------------- 余剰水分の排出
c: 動脈フィルタ ------------ 微小気泡の除去
d: 血液吸引回路 ----------- 心腔内出血の回収
e: ベント回路 -------------- 心筋保護液の注入
ショックの原因として誤っているのはどれか。
1: 脱 水
2: 敗血症
3: 急性心筋梗塞
4: IV型アレルギー反応
5: 迷走神経反射
透析患者の病態として誤っているのはどれか。
a: レニン依存性の低血圧を示す。
b: ビタミンDの活性化が亢進する。
c: 高リン血症では腎性骨異栄養症を起こす。
d: 体液過剰は肺水腫を誘発する。
e: 高カリウム血症ではしばしば不整脈がみられる。
血管の脈波伝搬速度で正しいのはどれか。
a: 血管壁が硬いほど速くなる。
b: 血圧が高いほど速くなる。
c: 血管が太いほど速くなる。
d: 血管壁が薄いほど速くなる。
e: 血液の密度が高いほど遅くなる。
迷走神経について正しいのはどれか。
a: 中枢は延髄にある。
b: 迷走神経枝の大部分は交感神経である。
c: 神経終末ではノルアドレナリンが分泌される。
d: 消化管の分泌機能を調節する。
e: 内臓の平滑筋運動を調節する。
Showing 221 to 240 of 251 results