経皮的冠状動脈形成術(PTCA)について正しいのはどれか。
a: バルーンの拡張圧は100気圧である。
b: エックス線透視下に施行する。
c: ガイドワイヤを使用する。
d: 冠状動脈へのステント留置は禁忌である。
e: 術後の抗凝固療法は不要である。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
高度管理医療機器でないのはどれか。
1: 人工呼吸器
2: 人工心肺装置
3: 自動電子式血圧計
4: 輸液ポンプ
5: 除細動器
人工心肺を用いた体外循環で正しいのはどれか。
1: 開始時には、まず脱血カニューレ、続いて送血カニューレを挿入する。
2: 大動脈遮断時には、一時的に送血流量を増加させる。
3: 大動脈遮断解除時には、一時的に送血流量を増加させる。
4: 遠心ポンプを用いる場合、復温時には、同一回転数でも流量が増加する。
5: 人工心肺停止時には、脱血側回路をクランプしてから回転を止める。
臨床工学技士が操作を行うことができるのはどれか。
a: 治療用エックス線装置
b: 体外式心臓ペースメーカ
c: 高気圧治療装置
d: 結石破砕器
e: レーザメス
人工肺について正しいのはどれか。
a: 回転円盤型は現在最も多く使用されている。
b: 気泡型は血液と酸素との直接接触により酸素加を行う。
c: 膜型では薄い膜を介してガス交換が行われる。
d: 膜型では血球の破壊が発生しやすい。
e: 微小孔型透過膜はガス交換能が劣る。
人工心肺について正しいのはどれか。
1: 気泡型人工肺が現在もっとも多く使用される。
2: 血液ポンプとしてフィンガポンプが用いられる。
3: 血液は大動脈から脱血して右心房に送られる。
4: 血液回路は塩化ビニル製である。
5: 心筋保護液は体外循環開始前に投与する。
腹腔鏡下手術で正しいのはどれか。
1: 気腹による血圧低下は生じない。
2: 気腹に亜酸化窒素を用いる。
3: 電気メスは使用できない。
4: 機器挿入のためにトラカールを用いる
5: 肺血栓塞栓症は合併しない。
高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)について正しいのはどれか。
a: 2絶対気圧以上に加圧する。
b: 蒸気温を120°C以上にする。
c: すべての微生物を死滅させるには60分以上を必要とする。
d: 前真空工程は滅菌効果には影響がない。
e: 乾熱滅菌に比して短時間で滅菌できる。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
人工心肺による体外循環中に溶血の原因とならないのはどれか。
1: 過度の吸引
2: 送血カニューレにおけるjetの形成
3: 熱交換器における加熱のし過ぎ
4: 使用血液の血液型不適合
5: リンゲル液による過剰の血液希釈
体外循環について誤っているのはどれか。
1: 生体の酸素需要に見合う灌流量を保つ。
2: 術前の収縮期血圧を維持する。
3: 末梢血管抵抗は適正灌流量の指標となる。
4: 低体温は適正灌流量に対する安全域を拡大する。
5: 血液希釈は微小循環を改善する。
人工呼吸器について正しいのはどれか。
1: 呼気弁は呼気時に閉じる。
2: 体外式陰圧換気法が主流である。
3: 人工呼吸器を吸引配管に接続する。
4: ホースヒータは回路内の結露を防止する。
5: コンプレッサ内蔵機種では酸素ガスは使用しない。
人工心肺による体外循環時に使用される薬剤について誤っている組合せはどれか。
a: マンニトール 浸透圧の調節
b: 乳酸加リンゲル 膠質浸透圧の保持
c: 炭酸水素ナトリウム アルカローシスの補正
d: ハプトグロビン製剤 高度溶血への対応
e: 塩化カルシウム 心収縮力の増強
血液が多管構造の外部を灌流する装置はどれか。
1: 血漿分離用フィルタ
2: 熱交換器
3: 限外ろ過装置
4: 血液濃縮器(ヘモコンセントレータ)
5: 血液透析用ダイアライザ
冠動脈インターベンション治療について正しいのはどれか。
1: 治療中の冠動脈造影は不要である。
2: 治療中の血管内超音波診断装置の使用は禁忌である。
3: バルーン拡張圧は 10 気圧程度である。
4: ステント留置後の再狭窄はない。
5: 補助循環装置の待機は不要である。
高気圧治療装置について誤っているのはどれか。
1: 減圧時間は治療圧によらず一定である。
2: 2絶対気圧以上の治療圧を加えられる。
3: 多数の患者を同時に収容できる装置がある。
4: 内部で使用できる医療機器には制限がある。
5: 加圧には純酸素を用いることがある。
人工心肺に用いる熱交換器について誤っているのはどれか。
1: 42°C未満の温水を流す。
2: 送血温は灌流水の温度と流量とで調節する。
3: 金属製より樹脂製が多く使用されている。
4: 深部温と送血温との差に注意して冷却する。
5: 人工肺一体型では回路の単純化が図られる。
滅菌に用いられるのはどれか。
a: 高圧蒸気
b: エチレンオキサイドガス
c: エチルアルコール
d: クロールヘキシジン
e: ガンマ線
大動脈内バルーンパンピング法(IABP)で、バルーンを膨張させるために使用されるガスとして正しいのはどれか。
a: ヘリウム
b: 酸素
c: 窒素
d: 空気
e: 二酸化炭素
膜型人工肺で正しいのはどれか。
1: シリコーンゴムは多孔質膜に用いる高分子材料である。
2: 多孔質膜では血液は酸素と直接接触する。
3: 中空糸膜型では内部灌流型の方が外部灌流型より圧力損失が低い。
4: 気泡型人工肺よりタンパク変性が生じやすい。
5: 均質膜では長時間使用すると血漿漏出が起こる。
2: 送血カニューレにおけるジェットの形成
3: 熱交換器における加熱のしすぎ
Showing 81 to 100 of 187 results