人工心肺中に人工肺の交換が必要なのはどれか。
a: 溶 血
b: 血漿漏出
c: wlung
d: 除泡能の低下
e: 回路内空気混入
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
拍動型ポンプについて正しいのはどれか。
a: 装置を小型にすることができる。
b: 臓器・組織の血液循環がよい。
c: 無拍動に比べて太いカニューレを必要とする。
d: 長時間の体外循環に適している。
e: 流れが層流なので溶血が少ない。
高気圧酸素治療で正しいのはどれか。
a: 第2種装置の加圧は空気で行う。
b: 装置内部の消毒はアルコールで行う。
c: 寒冷特には使い捨てカイロを持たせる。
d: 減圧症の治療は酸素再圧法で行う。
e: 心電図のモニタは可能である。
人工心肺の構成要素として必須なのはどれか。
a: 大動脈内バルーンパンピング装置(IABP)
b: 血液ポンプ
c: 人工肺
d: 熱交換器
e: 脳波計
経皮的冠動脈インターベンション治療(PCI)について正しいのはどれか。
1: 体外式超音波診断装置を用いてカテーテルを誘導する。
2: バルーン拡張圧は100気圧程度である。
3: 狭窄部拡張中の冠血流量は減少する。
4: ステント留置後の抗凝固療法は禁忌である。
5: ロータブレータはレーザを用いる。
内視鏡下手術について正しいのはどれか。
1: 腹腔鏡下手術に分離肺換気は不要である。
2: 気腹圧を上昇させると心拍出量は減少する。
3: 腹腔鏡下手術では間欠的下肢空気圧迫装置は不要である。
4: 気腹ガスとして酸素を使用する。
5: 超音波吸引手術器は使用できない。
一次救命処置(BLS)として適切なのはどれか。(麻酔・集中治療医学)
a: 体外式心マッサージ
b: 気管挿管
c: 輸液路の確保
d: 口一口人工呼吸
e: 気道確保
除細動器について正しいのはどれか。
1: 交流方式は直流方式より心筋障害が少ない。
2: 心房細動では心室細動より出力エネルギーの設定を高くする。
3: 最初の設定で除細動できなければ出力エネルギーを上げる。
4: 体内用パドルは一方を左房に他方を右房にあてる。
5: 体外用パドルは胸壁に軽くあてて通電する。
人工心肺を用いた体外循環で正しいのはどれか。
1: 左心補助の装置である。
2: 回路を構成する装置はECMOと同じである。
3: 開放回路型が主流である。
4: 拍動流ポンプを必要とする。
5: 使用限界は3時間である。
緊急透析用バスキュラーアクセスとして最も利用されるのはどれか。
1: カテーテル法
2: 自己血管内シャント
3: 人工血管内シャント
4: 動脈表在化
5: 動脈直接穿刺
人工心肺による体外循環時に使用する薬剤と使用目的との組合せで誤っているのはどれか。
1: マンニトール浸透圧の調整
2: アドレナリン心収縮力の増強
3: ハプログロビン製剤出血の予防
4: 乳酸加リンゲル液細胞外液の補正
5: アルブミン製剤膠質浸透圧の調整
電気メスについて正しいのはどれか。(医用治療機器学)
1: 切開作用には断続波を用いる。
2: 対極板はアクティブ電極である。
3: フローティング形でも分流熱傷は発生する。
4: 神経・筋刺激低減のために出力回路にコイルを挿入している。
5: キャリブレーションには5Ωの負荷抵抗を用いる。
遠心ポンプの操作で正しいのはどれか。
a: 離脱前の低流量時には回転数による流量制御が困難である。
b: 誤って空気を体内に送り込むことはない。
c: 人工心肺運転中の送血回路の遮断は禁忌である。
d: 冷却時に流量を維持するには回転数をあげる必要がある。
e: 人工心肺停止時には送血回路を釦子で遮断し血液逆流を防ぐ。
人工呼吸器について誤っているのはどれか。
1: 気道内陽圧換気法が主流である。
2: 呼気弁は吸気時に閉じる。
3: 呼気は胸郭の弾性収縮力で行われる。
4: 加温加湿器は吸気ガスを加温加湿する。
5: 胸腔内圧のモニタが装備されている。
PCPS(percutaneous cardiopulmonary support)について正しいのはどれか。
a: 膜型肺が含まれる。
b: ベッドサイドで施行できない。
c: 動脈から脱血して静脈へ送血する。
d: 全身麻酔を必要としない。
e: 開鎖回路で行える。
血液透析中に血圧が低下し、十分な除水ができない患者に対する対策として正しいのはどれか。(人工腎臓装置)
a: 体外限外濾過法(ECUM)の追加
b: 高ナトリウム透析液の使用
c: 血液流量の増加
d: 使用透析器膜面積の拡大
e: 透析液温の低下(低温透析)
バスキュラーアクセスで正しいのはどれか。
a: 動脈表在化は心機能への負担が大きい。
b: 第一選択は人工血管を用いた内シャントである。
c: 透析後は静脈カテーテルをヘパリンロックする。
d: カフ付きカテーテルは感染のリスクを低減できる。
e: グラフト移植の方が自家動静脈瘻よりも開存率は高い。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
経皮的心肺補助装置(PCPS)について正しいのはどれか。
1: 全身麻酔を必要とする。
2: 抗凝固療法は必要ない。
3: 人工呼吸器との併用はできない。
4: 閉鎖回路で施行する。
5: ローラポンプを必要とする。
テスト肺による人工呼吸器の点検でチェックできるのはどれか。
a: 電源電圧
b: 医療ガス供給圧
c: 回路内圧
d: 換気回数
e: トリガ感度
ME機器の保守管理者の一員としての臨床工学技士が行うことで誤っているのはどれか。
1: 正しく、かつ安全に使用されるよう機器を管理する。
2: 患者、操作者・介助者および環境の安全を確保するよう配慮する。
3: 停電等の緊急事態発生時の対処について訓練を受ける。
4: 保守点検後、調整や修理によっても一定の水準に復帰しない機器は廃棄すべきであることを提言する。
5: 医療ガスの安全に関しては専門業者に任せる。
Showing 241 to 260 of 299 results