人工呼吸器を使用する一般病室で不要な設備はどれか。
1: 圧縮空気配管
2: 吸引設備
3: 医用接地
4: 酸素配管
5: 非接地配線
マイクロ波手術装置について正しいのはどれか。(医用治療機器学)
a: 対極板を使用する。
b: 使用中に可燃性ガスを併用しない。
c: 手術電極付近では電気メスを併用しない。
d: 出力同軸ケーブルはガス滅菌する。
e: バイポーラ電極を使用する。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
心臓マッサージ器について正しいのはどれか。
a: 救急医療において心停止患者の搬送時に用いる。
b: 前胸壁圧迫部は胸骨の左側奇りに置く。
c: 手動式のものは一人で同時に人工呼吸も行える。
d: ガス容量500lのボンベを動力源としたとき2本で約15分間作動する。
e: 自動式では圧迫回数40~80回/分である。
市販の血液透析器(ダイアライザ)に用いられている滅菌法はどれか。(人工腎臓装置)
a: ガンマ線
b: 紫外線
c: ホルムアルデヒド
d: 高圧蒸気
e: エチレンオキサイドガス(EOG)
人工心肺による体外循環中に血液を希釈する目的として正しいのはどれか。
a: 空気塞栓症を予防する。
b: 血液の粘度を下げる。
c: 組織灌流を良好にする。
d: 使用血液量を節減する。
e: 生体の酸素需要を促進する。
臨床工学校士としての倫理に反する行為はどれか。
1: 勤務時間中に病院内で道に迷っていた患者を案内した。
2: 病院見学に来た高校生に頼まれて人工呼吸器の操作法を説明した。
3: 報道関係者に入院している国会議員の病状を知っている範囲で説明した。
4: 患者に薬の副作用について尋ねられたが薬剤師に聞くようにと答えた。
5: 医師に医療過誤に関連してデータの書き直しを依頼されたが断った。
人工心肺を用いた体外循環時の血液灌流量について正しいのはどれか。
1: 術前の心拍出量より多めの血液量を灌流する。
2: 常温下での適正灌流量は体表面積から求められる。
3: 低体温時には常温時より灌流量を多くする。
4: 末梢血管抵抗は血液灌流量と関係がない。
5: 環流静脈血の酸素飽和度を50%以下に保つ。
人工心肺でコントロールできないのはどれか。
1: 体外循環血流量
2: 患者の循環血液量
3: 血液温度
4: 呼吸数
5: 動脈血酸素分圧
適切ではない組合せはどれか。(医用治療機器学)
a: 心室細動 ハイパーサーミア
b: 呼吸停止 除細動器
c: 脳梗塞 大動脈内バルーンパンピング法(IABP)
d: 房室ブロック 心臓ペースメー力
e: 空気塞栓 高気圧酸素療法
人工心肺について正しいのはどれか。
a: 抗凝固剤としてヘパリンを用いる。
b: 送血カニューレの不適切な固定は動脈回路内圧の異常の原因になる。
c: 加温器の温水の温度が高いほど溶血が少ない。
d: 動脈送血用カニューレが細いと血管内で流れが乱れない。
e: ローラ圧迫度が強すぎると溶血が起こる。
CCUに収容した患者の監視用機器として適切なのはどれか。
a: 心電図モニタ
b: 血圧計
c: ハイポ・ハイパーサーミアユニット
d: 除細動器
e: 筋電図モニタ
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
1: 落差脱血では少なくとも1m以上の落差を確保する。
2: 吸引からの戻りが多い場合は脱血量よりも送血流量を増やす。
3: 脱血不良時には脱血カニューレの挿入をできるだけ深くする。
4: 脱血不良時には利尿剤を投与して尿量を増やす。
5: 大動脈解離を認めたら送血流量を上げる。
血液透析中の空気誤入について誤っているのはどれか。
1: 進入路は穿刺針と回路との接続部が多い。
2: 重篤な徴候としてショックがみられる。
3: 直ちに右側臥位をとらせる。
4: 直ちに静脈回路を遮断する。
5: 急性期を過ぎたら高圧酸素療法を検討する。
体外式除細動器について誤っているのはどれか。
1: 電極回路の一方が接地されている。
2: 成人用電極の最小面積は50cm2に規定されている。
3: 心室細動の除去には150~400Jのエネルギーを使用する。
4: 心房細動の除去にはR波に同期して通電する。
5: 心房細動の除去には50~150Jのエネルギーを使用する。
人工心肺による体外循環中のトラブル対応として誤っている組み合わせはどれか。
1: 停電による人工心肺装置の停止 手動によるポンプ操作
2: 人工肺のガス交換能低下 人工肺の交換
3: 熱交換器の水漏れ 冷温水槽の交換
4: 血液回路の破損 回路の交換
5: 脱血カニューレの脱落 送血ポンプの停止
人工心肺による体外循環で正しいのはどれか。(生体機能代行装置学)
a: 体温が低下するほど至適灌流量は増加する。
b: 血中インスリン濃度は上昇する。
c: 血液希釈によって酸素解離曲線は右方に偏位する。
d: 血中遊離ヘモグロビンが増加する。
e: 体温の低下によって血液粘ちょう度は上昇する。
PCPSについて誤っているのはどれか。
1: カニューレは大腿部から挿入する。
2: 開放回路である。
3: 遠心ポンプを用いる。
4: 心停止状態でも生命維持ができる。
5: 膜型人工肺を用いる。
緊急に血液透析が必要な患者のブラッドアクセスについて正しいのはどれか。(人工腎臓装置)
a: 動脈直接穿刺
b: 外シャント設置
c: 人工血管移植
d: 動旅表在化
e: 内シャント設置
経皮的冠状動脈形成術(PTCA)について正しいのはどれか。
a: バルーンの拡張圧は100気圧である。
b: エックス線透視下に施行する。
c: ガイドワイヤを使用する。
d: 冠状動脈へのステント留置は禁忌である。
e: 術後の抗凝固療法は不要である。
拍動型ポンプについて正しいのはどれか。
a: 装置を小型にすることができる。
b: 臓器・組織の血液循環がよい。
c: 無拍動に比べて太いカニューレを必要とする。
d: 長時間の体外循環に適している。
e: 流れが層流なので溶血が少ない。
Showing 221 to 240 of 299 results