がんについて誤っているのはどれか。
1: C型肝炎患者では肝臓癌の発生する頻度が高い。
2: 子宮癌の早期発見には細胞診が有効である。
3: 過度の紫外線照射は皮膚癌の原因となる。
4: 乳癌の5年生存率は15%以下である。
5: 白血病は血液細胞の悪性腫瘍である。
正しいのはどれか。
a: コレラは三類感染症である。
b: インフルエンザは届出伝染病である。
c: 病院内で緑膿菌感染が発見されたら、保険所に届け出なければならない。
d: 病院内で血液に接触する可能性のある従事者にはB型肝炎ワクチン接種が法律により義務づけられている。
e: いわゆるAIDSウイルスは、性的接触がなければ感染しない。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
誤っているのはどれか。
1: 転移は悪性腫瘍にしばしば見られる。
2: ヒトの悪性腫瘍のなかでウイルスの感染によるものは少ない。
3: 喘息やじんま疹は即時型アレルギーと呼ばれる。
4: Bリンパ球は分化成熟すると抗体を作る形質細胞となる。
5: 初期変化群とは癌の初期にリンパ節が腫大することである。
腫瘍について誤っているのはどれか。
a: リンパ行性転移は癌腫より肉腫で頻度が高い。
b: 膨張性発育を示す腫瘍は摘出手術後の予後が良い。
c: 肝や肺には癌の血行性転移が起こりやすい。
d: 腫瘍細胞が腹膜などに散布性に広がることを播腫という。
e: 摘出手術後に再発がある場合を悪性腫瘍という。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e