人工心肺による体外循環において送血流量を上げるべきなのはどれか。
1: 脱血不良時
2: 大動脈遮断時
3: 大動脈遮断解除時
4: 復温時
5: 大動脈解離発生時
血管アクセスについて正しいのはどれか。
a: 第一選択は人工血管を用いた内シャントである。
b: 動脈表在化は心不全患者に用いられる。
c: スチール症候群ではシャントによって末梢循環障害を生じる。
d: シャント動静脈瘤は石灰化するので手術適応はない。
e: カフ付トンネルカテーテルによって感染は防止される。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
高圧蒸気滅菌法を用いることができるのはどれか。
1: 大動脈内バルーンカテーテル
2: ペースメーカ
3: 膜型人工肺
4: 体外循環回路
5: 鋼製持針器
適切でない組合せはどれか。
a: 心臓ペースメーカ・・・・・・心室、心房の電気刺激
b: 除細動器・・・・・・・・・・・・・大動脈バルーンパンピング法(IABP)
c: 冷凍手術・・・・・・・・・・・・・ハイパーサーミア
d: 低周波治療器・・・・・・・・・鎮痛作用
e: マイクロ波治療器・・・・・・含水組織の加温、凝固
超音波診断について正しいのはどれか。
1: 心臓内腔の血流方向と速度は同時に表示できない。
2: 冠動脈の狭窄部位の断面は観察できない。
3: 弁口部の圧較差はパルスドプラ法で計測する。
4: 鮮明な画像を得るためにはできるだけ低い周波数の超音波を用いる。
5: 超音波造影剤としてマイクロバブルが使われる。
人工心肺を用いた体外循環中に生じる大動脈解離について正しいのはどれか。
a: 大腿動脈送血では解離は生じない。
b: 濯流圧を下げた状態で人工心肺を継続する。
c: 上行大動脈は緊満する。
d: 上行大動脈の色調の変化がみられる。
e: 脱血不良となる。
内視鏡外科手術で正しいのはどれか。
a: 気腹に二酸化炭素を用いる。
b: 気腹で静脈還流は増加する。
c: 硬性鏡は使用できない。
d: 胸腔内手術は適応外である。
e: 肺血栓塞栓症のリスクがある。
高圧蒸気滅菌法を用いることのできるのはどれか。
4: 鋼性持針器
5: 体外循環回路
大動脈内バルーンパンピング法(IABP)の適応はどれか。
1: 上行大動脈瘤破裂
2: 開心術後低心拍出量症候群
3: 出血性ショック
4: 心室細動
5: 大動脈弁閉鎖不全
観血式血圧測定法について誤っているのはどれか。
1: トランスデューサのゼロ点調整は大気開放状態で行う。
2: ヘパリン加生理食塩液を持続注入する。
3: 延長チューブを使用するときはなるべく柔らかいものを使用する。
4: トランスデューサのゼロ点調整は右心房の高さで行う。
5: 共振現像の軽減にダンピングデバイスが有効である。
IABPのタイミング調整として適切でないのはどれか。
1: R波を検出した時点でバルーンが収縮している。
2: ペースメーカ使用時にペースメーカトリガモードにしている。
3: 電気メスの使用時に血圧トリガとしている。
4: 心臓の収縮期にバルーンが拡張している。
5: 心房細動のときに不整脈モードにしている。
PCPSについて正しいのはどれか。
a: 完全体外循環が可能である。
b: 末梢血管からアプローチできる。
c: 完全閉鎖回路が用いられる。
d: 心臓の後負荷を軽減できる。
e: 抗凝固療法は必要ない。
急性肺動脈血栓塞栓症について誤っているのはどれか。
1: 長期臥床が誘因となる。
2: 表在静脈瘤内の血栓が剥離して発症する。
3: Dダイマーの測定が診断に有用である。
4: 胸部造影 CT 撮影が診断に有用である。
5: 治療には抗凝固療法を行う。
1: 大動脈バルーンカテーテル
2: 冠動脈拡張バルーンカテーテル
3: IVHカテ-テル
4: 鋼製尿道カテーテル
5: 血栓除去用バルーンカテーテル(フォガティ・カテーテル)
心房細動の治療について正しいのはどれか。
a: ジギタリスは有効である。
b: 外科治療は心室内リエントリ回路を接続することである。
c: 心房細動はオーバードライブペーシングで停止する。
d: 抗凝固療法の目的は血栓症の予防である。
e: 徐脈性心房細動はペースメーカ植込みの適応である。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
大動脈内バルーンパンピング法(IABP)で、バルーンを膨張させる時期として適切なのはどれか。
1: 心室拡張期
2: 心房拡張期
3: 心室拡張期と心室収縮期の両方
4: 心房拡張期と心房収縮期の両方
5: 心室拡張期と心室収縮期を交互に
大動脈バルーンパンピング(IABP)の効果について誤っているのはどれか。
1: 左室仕事量の軽減
2: 肺動脈楔入圧の上昇
3: 冠血流量の増加
4: 心筋酸素消費量の減少
5: 心臓の後負荷の軽減
IABPについて正しいのはどれか。
1: PCPSとの併用は禁忌である。
2: 駆動用に炭酸ガスを使用する。
3: バルーンカテーテルは上行大動脈に留置する。
4: 保管時は商用交流電源に接続し、充電状態にしておく。
5: 急性心筋梗塞に対して効果は少ない。
大動脈内バルーンパンピング法(IABP)の適応で誤っているのはどれか。
1: 急性心筋梗塞に続発した心原性ショック
2: 心室細動
3: 開心術後の人工心肺からの離脱不能
4: 開心術後の低心拍出量症候群
5: 切迫梗塞
大動脈内バルーンパンピング法(IABP)のバルーンが置かれる位置として正しいのはどれか。
1: 左心室内
2: 上行大動脈内
3: 大動脈弓内
4: 胸部下行大動脈内
5: 腹部大動脈内
Showing 81 to 100 of 137 results