臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第3回 午前 第42問
20件の類似問題
誤っているのはどれか。...
広告
49
第二種ME技術認定試験 -
第40回 午後
類似度 58.6%
麻酔器の点検結果として正常なのはどれか。
1
配管端末にて酸素と亜酸化窒素(笑気)の供給圧は同圧であった。
2
酸素流量をゼロにしたら亜酸化窒素(笑気)の流量もゼロになった。
3
酸素フラッシュの流量が毎分10Lであった。
4
酸素濃度計を大気で校正したら指示値が30%であった。
5
酸素の補助ボンベ内圧が0.5MPaであった。
38
第二種ME技術認定試験 -
第37回 午後
類似度 57.6%
麻酔器の始業点検で誤っているのはどれか。
1
酸素フラッシュで2L/分流れることを確認した。
2
酸素流量をゼロにすると亜酸化窒素が遮断されることを確認した。
3
酸素濃度計が空気で21%になることを確認した。
4
テスト肺を外すと低圧アラームが作動することを確認した。
5
捕助酸素ボンベの内圧が10kgf/cm2(981kPa)以上であることを確認した。
広告
44
臨床工学技士国家試験 -
第30回 午後
重要度:重要
正答率:50%
類似度 56.9%
JIS T 7101 : 2014 で規定されている医療ガス配管設備について正しいのはどれか。
1
吸引圧力はマニフォールドから供給される。
2
手術機器駆動用空気配管は「VAC」と表示される。
3
麻酔ガス排除用配管端末器はシュレーダ方式が用いられる。
4
酸素の標準送気圧力は配管端末器で4MPa 程度である。
5
治療用空気配管端末器における最大流量の下限は60L/minである。
44
臨床工学技士国家試験 -
第36回 午前
重要度:低
正答率:70%
類似度 56.6%
フェイルセーフはどれか。
a
麻酔器の酸素供給停止時の亜酸化窒素ガス遮断装置
b
電気メスの対極板コード断線検知機構
c
医療ガス配管端末器のピン方式
d
心電図モニタの不整脈アラーム
e
IABP装置のバッテリ搭載
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告
44
臨床工学技士国家試験 -
第27回 午前
重要度:最重要
正答率:73%
類似度 55.8%
医療ガス配管設備について正しいのはどれか。
1
シャットオフバルブは日常「開」の状態で使用される。
2
酸素配管端末器での標準供給圧力はMPa 程度である。
3
手術機器駆動用空気の配管端末器の識別色は黄色である。
4
麻酔ガス排除用の配管端末器にはDISSコネクタが用いられる。
5
治療用空気配管端末器での最大流量は標準状態でL/minである。
39
臨床工学技士国家試験 -
第2回 午前
正答率:38%
類似度 55.7%
正しいのはどれか。
a
笑気はボンベ内では液体として貯えられているので、液体が消費されるまではボンベ内圧はほとんど変わらない。
b
パルスオキシメータは動脈血の酸素分圧を直接測定する装置である。
c
ライト・レスピロメータは、胸郭の動きから呼吸のリズムを検出描記する装置である。
d
肺動脈楔入圧とは、肺動脈の収縮期と拡張期の圧の差のことである。
e
麻酔器を、ガス供給部と回路部分に大別すると、炭酸ガス吸収装置は回路部分に含まれる。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
64
臨床工学技士国家試験 -
第32回 午後
重要度:標準
正答率:73%
類似度 55.7%
科目:
図のようなカプノグラムを呈する麻酔中の原因はどれか。

1
誤挿管
2
気道狭窄
3
回路リーク
4
自発呼吸の混入
5
二酸化炭素吸収剤の劣化
広告
20
臨床工学技士国家試験 -
第27回 午前
重要度:標準
正答率:84%
類似度 55.2%
科目:
カプノメータが麻酔中のモニタとして役立つのはどれか。
a
不整脈
b
食道挿管
c
呼吸回路の外れ
d
気管支喘息発作
e
麻酔ガス過剰濃度
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
64
臨床工学技士国家試験 -
第28回 午前
重要度:標準
正答率:68%
類似度 55.2%
吸着型酸素濃縮装置で誤っているのはどれか。
a
酸素供給量は最大で 15 L/分 程度である。
b
100 % の濃度の酸素を供給できる。
c
アルミケイ酸塩で窒素を吸着する。
d
サージタンクに貯蔵してから供給する。
e
加圧空気を流して吸着剤に窒素を吸着させる。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
20
臨床工学技士国家試験 -
第30回 午前
重要度:重要
正答率:80%
類似度 55.1%
科目:
カプノメータが麻酔中のモニタとして役立つのはどれか。
a
不整脈
b
食道誤挿管
c
呼吸回路の外れ
d
気管支喘息発作
e
麻酔ガス過剰濃度
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
69
臨床工学技士国家試験 -
第35回 午前
重要度:最重要
正答率:71%
類似度 55.0%
用手換気器具について正しいのはどれか。
1
バッグバルブマスクは酸素の供給がないと膨らまない。
2
バッグバルブマスクは加圧時の感触で患者の肺の硬さを知ることができる。
3
ジャクソンリース回路では感染予防のバクテリアフィルタは不要である。
4
ジャクソンリース回路は患者呼気がバッグに混入する。
5
ジャクソンリース回路は酸素なしでも使用できる。
広告