インスリンについて正しいのはどれか。
a: 1型糖尿病では分泌が低下する。
b: 膵島α細胞から分泌される。
c: 肝臓で脂肪分解を促進する。
d: 筋細胞で糖の取り込みを促進する。
e: 肥満ではインスリン感受性が低下する。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
血糖調節に関与するホルモンについて誤っているのはどれか。
1: インスリンは肝臓での糖新生を促進する。
2: インスリンは筋肉でのグルコース取り込みを促進する。
3: アドレナリンは筋肉でのグリコーゲン分解を促進する。
4: コルチゾールは末梢組織でのグルコース分解を抑制する。
5: グルカゴンは肝臓でのグリコーゲン合成を抑制する。
糖代謝について正しいのはどれか(代謝・内分泌学)
a: 1型糖尿病ではインスリン分泌が枯渇する。
b: 2型糖尿病ではインスリン抵抗性である。
c: 糖尿病性昏睡ではアルカローシスを呈する。
d: ブドウ糖はアミノ酸からは合成されない。
e: 絶食中はグリコーゲンが分解される。
正しいのはどれか。
a: インスリンの分泌不足は糖尿病の原因となる。
b: 糖尿病の診断には血糖値の測定が大切である。
c: 糖尿病の三大合併症は網膜症、腎症、神経障害である。
d: 高血糖になると血液の浸透圧は低下する。
e: 糖尿病に特徴的な臨床症状の一つに乏尿がある。
インスリン依存型糖尿病について正しいのはどれか。
a: インスリン注射の絶対的適応となる。
b: ケトアシドーシス昏睡をおこしやすい。
c: 中年以後に発症することが多い。
d: 食事療法は必要でない。
e: わが国では欧米に比較して少ない。
糖尿病について正しいのはどれか。
a: インスリン依存型は高齢者に多い。
b: 我が国ではインスリン依存型は非依存型よりも多い。
c: インスリン非依存型は遺伝傾向が強い。
d: ケトアシドーシスはインスリン欠乏によって生じる。
e: 脱水は非ケトン性高浸透圧性昏睡の原因となる。
a: インスリン非依存型は先天的にインスリン産生不全がある。
b: 糖化ヘモグロビン(HbA1C)値には採血時の病態が最もよく反映される。
c: 腎合併症の早期発見には尿中アルブミン測定が有用である。
d: 間欠性跛行は進行した動脈硬化症を疑わせる。
e: 食事の糖質制限が最も重要である。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
糖尿病性ケトアシドーシスで正しいのはどれか。(腎臓・泌尿器学)
a: 尿ケトン体が陽性となる。
b: 動脈血pHは7.4である。
c: 血漿浸透圧が低下する。
d: 高齢者に高い。
e: インスリンの欠乏が誘因となる。
糖代謝について正しいのはどれか。
a: 糖質は1gあたり4 kcのエネルギーに相当する。
b: 低酸素では解糖系からATPを生成できない。
c: 糖質は主に胃で吸収される。
d: ペントースリン酸系ではリボースを合成する。
e: 低血糖はインスリン過剰投与で誘発される。
a: インスリン依存型と非依存型とがある。
b: HbA1Cは血糖コントロールの指標である。
c: 糖尿病性腎症が腎不全に移行するのは1%以下である。
d: 高血糖時は低浸透圧血症を示す。
e: 硝子体出血を合併することがある。
内分泌腺について正しいのはどれか。
1: 甲状腺ホルモンはヨウ素を含んでいる。
2: 副腎髄質からのホルモン分泌は上皮小体(副甲状腺)ホルモンにより調節される。
3: インスリンが過剰になると糖尿病が起こる。
4: 下垂体後葉ホルモンが不足すると尿閉が起こる。
5: 成長ホルモンは甲状腺を刺激する。
糖代謝について誤っているのはどれか。
1: アドレナリンは血糖値を低下させる。
2: 解糖とはグルコースがピルビン酸あるいは乳酸まで分解する過程をいう。
3: 糖新生は主に肝臓で行われる。
4: グルコースは肝臓でグリコーゲンとして貯蔵される。
5: 糖質のカロリーは4kcal/gである。
脂肪細胞へのブドウ糖の取り込みを直接的に促進するのはどれか。
1: アドレナリン
2: グルカゴン
3: インスリン
4: プロラクチン
5: メラトニン
a: 胆汁うっ滞は肝硬変の原因の一つである。
b: ストレスは胃潰瘍の原因の一つである。
c: 膵臓を全切除すると血糖値が下がる。
d: 強い放射線を照射すると骨髄の造血能は亢進する。
e: 筋肉の高度の挫滅は腎障害の原因となる。
血糖値を上昇させるのはどれか。(人の構造及び機能)
1: インスリン
2: 糖質コルチコイド
3: パラソルモン
4: バソプレッシン(ADH)
5: エストロゲン
人工心肺による体外循環時の内分泌系・免疫系の変動について正しいのはどれか。
a: レニン-アンジオテンシン-アルドステロン系は活性化される。
b: アドレナリン分泌は低下する。
c: バソプレシン分泌は低下する。
d: インスリン分泌は亢進する。
e: 炎症性サイトカインの血中濃度は上昇する。
糖尿病発症の原因で正しいのはどれか。
a: 遺伝的背景
b: インスリン欠乏
c: 高コレステロール血症
d: ビタミン欠乏症
e: 高血糖の持続
人工心肺による体外循環について正しいのはどれか。
a: 血小板数が低下する。
b: インスリン分泌が減少する。
c: 炎症性サイトカインが放出される。
d: 血清遊離ヘモグロピンが低下する。
e: 心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)分泌が低下する。
膵臓について誤っているのはどれか。
1: 外分泌機能として膵液を分泌する。
2: 内分泌機能としてインスリンを分泌する。
3: 膵管は総胆管と合流して十二指腸に開口する。
4: 膵臓は後腹膜腔にある。
5: 膵液中の消化酵素の活性はpHに依存しない。
Showing 1 to 20 of 25 results