電気メスについて正しいのはどれか。
a: 切開作用の原理はジュール・トムソン効果である。
b: 凝固には連続正弦波電流が適している。
c: 300kHz~5MHz程度の高周波電流が用いられる。
d: バイポーラ方式では対極板が不要である。
e: フローティング型は高周波分流に対して無効である。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
波について正しいのはどれか。(医用機械工学)
a: 可視光は縦波である。
b: エツクス線は縦波である。
c: 音波は縦波である。
d: ガンマ線は横波である。
e: 電磁波は横波である。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
正弦波交流 i1 = 141sin(100 πt+π/3) [A]、i2 = 282 sin (100πt-π/6) [A]において、i1 と i2 の位相差[rad]について正しいのはどれか。
1: i1 が i2 より π/6 進んでいる。
2: i1 が i2 より π/2 進んでいる。
3: i1 が i2 より 2π/3 遅れている。
4: i1 が i2 より π/6 遅れている。
5: i1 が i2 より π/2 遅れている。
表は、正弦波交流波形 A とその整流波形 B、C について、それぞれの平均 値[V]および実効値[V]を示している。表中の空白箇所 (ア) および (イ) に記 入する値として、正しい組合せはどれか。
脳波計の時定数を0.3sから0.1sに切り替えたときの現象として正しいのはどれか。
1: α波の振幅が増加する。
2: δ波に比べθ波の振幅減少が大きくなる。
3: 混入していた心電図のR波の振幅が増加する。
4: ハム雑音の振幅が増加する。
5: 基線が動揺したときの戻りが速くなる。
コンデンサに流れ込む電流i、端子電圧v(右図参照)の時間波形の組み合わせとして正しいのはどれか。
1: 高周波電流を使用する。
2: 電流による放射(輻射)熱を利用する。
3: 切開にはバースト波を使用する。
4: 凝固には連続正弦波を使用する。
5: 対極板は能動電極ともいう。
1kHzの正弦波を用いて1MHzの正弦波を振幅変調したとき、サイドバンド(側波体)の周波数として正しいのはどれか。
a: 900kHz
b: 999kHz
c: 1001kHz
d: 1010kHz
e: 1100kHz
図は漏れ電流測定用回路を示す。正しいのはどれか。
a: 点線内の回路は人体の電撃に対する反応の周波数特性を模擬している。
b: 点線内の回路の低域遮断周波数は約15Hzである。
c: 精度10%以内の電圧計を使用する。
d: 測定値は電圧計の読みをR2で除した値をとる。
e: 電圧計の入力インピーダンスは1MΩ以上必要である。
一定の周期で同じ波形を繰り返す信号に不規則雑音が重畳している。周期に同期して100回の加算平均を行った。正しいのはどれか。
1: 信号のみが$1/10$に減少する。
2: 雑音のみが$1/10$に減少する。
3: 信号と雑音がともに$1/10$に減少する。
4: 信号と雑音がともに$1/100$に減少する。
5: 信号は$1/10$に減少し、雑音は$1/100$に減少する。
a: 10cm2の対極板を使用すれば500Wの出力まで許容できる。
b: 一人の患者に同時に2台使用することもできる。
c: 高周波電流の周波数は0.3~5.0MHzである。
d: バースト波とは連続した正弦波である。
e: バイポーラ方式はモノポーラ方式より切開に適している。
図のような波形の電圧パルスを50Ωの負荷抵抗に通電した。抵抗で消費されるエネルギーは何Jか。
1: 80
2: 160
3: 200
4: 240
5: 360
電磁波について正しいのはどれか。
a: 波長は周波数に比例する。
b: 水中での伝搬速度は光速である。
c: エックス線は回折しない。
d: 緑色光は青色光よりも波長が長い。
e: 周波数が高いほど直進性が強い。
最高周波数成分が50Hzである生体信号をA/D変換するのに理論上必要となる最長サンプリング周期〔秒〕はどれか。
1: 0.01
2: 0.04
3: 0.1
4: 25
5: 100
筋電計について正しい組合せはどれか。
1: 周波数特性 ------------------ 0.5~100Hz
2: 時定数 ---------------------- 0.3s
3: 最大感度 -------------------- 10mV/DIV
4: CMRR(同相除去比) ----------- 60dB以上
5: 入力インピーダンス ----------- 1MΩ以上
電気メスで正しいのはどれか。(医用治療機器学)
a: 数10~数100MHzの高周波電流が用いられる。
b: 標準的な負荷抵抗は5~50kΩである。
c: 切開にはバースト波が用いられる。
d: 対極板は高周波インピーダンスの低いものが望ましい。
e: 高周波漏れ電流は150 mA 以内である。
a: 点線内の回路は人体の電撃に対する反応の周波数特性を模擬したものである。
図の回路でスィッチSを閉じた後の時間tに対する電流iの波形として正しいのはどれか。
鉄心に1次コイルと2次コイルが巻かれている。1次コイルと2次コイルの巻き数の比は1:2である。1次コイルに周波数50Hz電圧10Vの交流電圧をかけるとき、2次コイルに生じる周波数と交流電圧で正しいのはどれか。
1: 周波数50Hz、電圧5V
2: 周波数50Hz、電圧10V
3: 周波数50Hz、電圧20V
4: 周波数100Hz、電圧10V
5: 周波数100Hz、電圧20V
心電計に50Hzの交流雑音が混入した。紙送り速度を50mm/sに設定した場合、記録紙40mm当たりに何周期の波が記録されるか。
1: 10
2: 20
3: 40
4: 50
Showing 101 to 120 of 140 results