人工心肺を用いる体外循環について誤っているのはどれか。
a: 需要に見合う酸素を供給できる灌流量を保つ。
b: 静脈血酸素飽和度を60%以下に保つ。
c: 血圧は50mmHg以下でよい。
d: 灌流量を手術前の値の約80%とする。
e: 末梢血管抵抗を手術前の値に保つ。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
加温加湿器と比較して人工鼻が優れているのはどれか。
a: 死腔がない。
b: 気道出血時に適する。
c: 過剰加湿にならない。
d: 細菌汚染が少ない。
e: ネブライザとの併用に適する。
高流量鼻カニューレ酸素療法について誤っているのはどれか。
1: 最大10L/minの吸気流量を供給できる。
2: ブレンダ型では高圧空気と酸素を混合して高濃度酸素を供給する。
3: ベンチュリー型では医療ガス設備酸素のみで高濃度酸素を供給する。
4: 通常は専用の鼻カニューレを用いる。
5: 呼気終末陽圧(PEEP)効果が得られる。
人工心肺による体外循環中の操作で正しいのはどれか。
1: PaCO2 を下げるには人工肺に送入するガスの酸素濃度を高める。
2: 速やかな加温のためには送血温を 4まで上昇させる。
3: 脱血不良時には まで落差を大きくする。
4: チアノーゼ性心疾患の手術時には脱血量よりも送血量を少なくする。
5: 人工心肺離脱開始時には最初に送血量を減少させる。
人工呼吸管理で不均等換気是正のためにとられる処置はどれか。(人工呼吸療法)
a: 換気回数を増やす。
b: 吸入気酸素濃度を上げる。
c: EIPを設定する。
d: プレッシャーコントロールベンチレーション(PCV)とする。
e: 機械的死腔を負荷する。
人工呼吸管理の目的について誤っているのはどれか。(人工呼吸療法)
1: 肺胞換気量の維持
2: 呼吸仕事量の軽減
3: ガス交換能の改善
4: 閉塞肺胞の開通
5: 機能的残気量の減少
ハイフローシステムについて正しいのはどれか。
a: 加温加湿器は必要ない。
b: FIO2の上限は60%である。
c: 解剖学的死腔の二酸化炭素の洗い出し効果がある。
d: 装着しながら経口摂取を行うことができる。
e: 慢性閉塞性肺疾患では在宅で使用できる場合がある。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
高気圧治療に従事する際に注意すべき点はどれか。
a: 治療前後の装置の点検
b: 治療前の患者の所持品の検査
c: 治療前後の大気圧の測定
d: 治療中の音楽の選定
e: 治療中の患者の監視
肺内圧と胸腔内圧について正しいのはどれか。
a: 自発呼吸時に肺内圧は常時陽圧である。
b: 自発呼吸時に胸腔内圧は常時陰圧である。
c: 通常の人工呼吸時に肺内圧は陰圧とはならない。
d: 人工呼吸時に胸腔内圧は吸気相で陽圧、呼気相で陰圧である。
e: 人工呼吸時に吸気終末の肺内圧は5cmH2Oを超えてはならない。
高気圧酸素治療の安全対策として適切なのはどれか。
a: 治療前に大気圧を測定する。
b: 治療前に装置を点検する。
c: 治療前に患者の所持品を点検する。
d: 治療開始から終了まで患者監視を継続する。
e: 毎分1.22kgf / cm2の速度で減圧する。
高気圧治療について正しいのはどれか。
a: 第2種装置では純酸素による加圧が行われる。
b: 全身状態が不安定な患者には第1種装置を使用する。
c: 血液の溶解酸素量は増加しない。
d: 耳抜きは外耳道と中耳道との圧力差をなくすために行う。
e: 減圧は毎分0.08MPa以下の速度で行う。
呼吸不全について正しいのはどれか。
a: 呼吸筋疲労による換気量減少は呼吸不全の原因になる。
b: すべての呼吸不全は人工呼吸器装着の適応になる。
c: 動脈血炭酸ガス分圧40mmHgはCO2ナルコーシスとされる。
d: 動脈血酸素分圧50mmHgは呼吸不全とされる。
e: 酸素療法が換気を抑制することがある。
人工呼吸の生体への影響で起こり得るのはどれか。
a: 気道の感染
b: 酸素解離曲線の右方移動
c: 尿量の増加
d: 血圧の低下
e: 圧外傷
麻酔器の始業点検で誤っているのはどれか。
1: 酸素ボンベの内圧をチェックする。
2: 亜酸化窒素ガス供給圧が他のガスより高いことを確認する。
3: 酸素濃度系のセンサの校正を行う。
4: 回路を接続してリークテストを行う。
5: テスト肺を付けて人工呼吸器の動作チェックを行う。
第2種高気圧酸素治療装置について適切でないのはどれか。
1: 治療前に患者に耳抜きの訓練をさせる。
2: 加圧には酸素ガスを用いる。
3: 減圧速度は毎分0.8kgf/cm2以下で行う。
4: タンク内に電気機器は持ち込まない。
5: 静電気を発生する衣類は着用しない。
人工呼吸器のスィッチを入れても正常に動作しないとき、点検すべき箇所はどれか。
a: 酸素流量計
b: 換気量計
c: 高圧ガス管接続部
d: ヒューズ
e: 吸気弁
動脈血炭酸ガス分圧(PaCO2)を人工呼吸器の換気量設定の指標として用いる場合、適切な範囲はどれか。ただし、単位はmmHgとする。
1: 0~10
2: 10~20
3: 20~30
4: 30~50
5: 50~70
人工呼吸器の定期点検項目でないのはどれか。
1: 流 量
2: 換気量
3: 吸気時間
4: 酸素濃度
5: 二酸化炭素濃度
人工心肺に用いる熱交換器について誤っているものはどれか。
1: 42°C未満の温水を流す。
2: 送血温は灌流水の温度と流量で調節する。
3: 金属製より樹脂製が多く使用されている。
4: 深部温と送血温との差に注意して冷却する。
5: 人工肺一体型では回路の単純化が図られる。
人工呼吸からのウィーニングの中断を判断する指標はどれか。
a: PaCO2が5mmHg減少した、
b: pHが0.3以上低下した。
c: 血圧が20mmHg以上上昇した。
d: 脈拍数が20回/分以上増加した。
e: 最大吸気圧が-35cmH2Oを示した。
Showing 141 to 160 of 231 results