ハイフロー療法について正しいのはどれか。
a: 吸入気の加温加湿に人工鼻を使用できる。
b: 最大 20 L/分の流量を供給できる。
c: 吸入気酸素濃度は 21?100 % の任意の値を設定できる。
d: 解剖学的死腔のガスを洗い流す効果がある。
e: PEEP 効果が期待できる。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
吸入気酸素濃度が患者の換気に影響されにくい酸素療法装置はどれか。
a: 鼻カニューレ
b: 酸素マスク(プラスチックマスク)
c: ベンチュリーマスク
d: 麻酔用マスクと麻酔回路
e: 経鼻カテーテル
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
ベンチュリマスクによる酸素療法について正しいのはどれか。
a: 100%の吸入気酸素濃度が可能である。
b: 一定の吸入気酸素濃度が維持される。
c: 慢性呼吸不全患者に有用である。
d: CO2ナルコーシスの危険性が高い。
e: マスク死腔量が極めて大きい。
酸素療法について正しいのはどれか。
a: 病態により動脈血酸素分圧(PaO2)の目標値は異なる。
b: ベンチュリーマスクは吸気酸素濃度を調節できる。
c: ベンチュリーマスク使用時には酸素の流量を少なくする。
d: 吸気酸素濃度は機器によらず50%以上にできる。
e: 動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)が高い場合は低い酸素濃度から換気を開始する。
酸素吸入に用いる機器について正しいのはどれか。
1: 鼻カニューレではCO2ナルコーシスを生じることはない。
2: 簡易酸素マスクは一定の酸素濃度を供給する際に用いる。
3: リザーバ付きマスクは簡易酸素マスクで酸素化が保てない場合に用いる。
4: ベンチュリーマスクは加湿が必要な場合に用いる。
5: ネブライザ付き酸素吸入装置は肺水腫の治療に用いる。
人工呼吸器について正しいのはどれか。
a: 従量式では回路に少々洩れがあっても換気量はよく保たれる。
b: 従量式は最近あまり用いられない。
c: 従量式ではコンプライアンスの変化による換気量への影響が少ない。
d: 従圧式は補助呼吸性能がよい。
e: 従圧式の長所はPEEPができることである。
a: 従圧式では補助呼吸性能がよい。
b: 従圧式ではPEEPができる。
c: 従量式では回路に漏れがあっても換気量は保たれる。
d: 従量式では気道内圧をモニタする必要はない。
e: 従量式ではコンプライアンスの変化による換気量への影響が少ない。
医療用酸素濃縮器について正しいのはどれか。
a: 吸着型では空気中の窒素を吸着する。
b: 膜型では20 L/分以上の酸素を供給できる。
c: 膜型では酸素濃度90%以上を供給できる。
d: 膜型ではゼオライト膜が使用されている。
e: 装置の安全性はJISで規定されている。
ベンチュリー効果を応用した高流量酸素投与装置で、酸素濃度40% 、出力ガス流量40L/minを得たいとき、酸素流量[L/min] の設定はどれか。
1: 6
2: 8
3: 10
4: 20
5: 40
人工呼吸器の設定変更で動脈血二酸化炭素分圧を低下させるのに有効なのはどれか。(人工呼吸療法)
a: PEEPを増やす。
b: 吸入気酸素濃度を上げる。
c: 一回換気量を増やす。
d: 呼吸回路の機械的死腔を減らす。
e: 吸気相:呼気相比(I/E)を減らす。
設定酸素濃度のガスを投与できるのはどれか。(生体機能代行装置学)
b: 簡易酸素マスク
c: ネブライザ付酸素吸入器
d: ベンチュリマスク
e: リザーバ付きフェイスマスク
従量式人工呼吸器について正しいのはどれか。
a: 換気量直接設定方式と吸気流量・吸気時間設定方式がある。
b: 終末吸気気道内圧を設定することによって換気量を決める方式である。
c: 回路の漏れは問題にならない。
d: 重症呼吸不全患者に適している。
e: 呼吸量、吸入圧のモニタが重要である。
酸素療法で吸入酸素濃度が患者の呼吸様式に影響されないのはどれか。
1: 鼻カニューレ
2: 経鼻カテーテル
3: 気管切開マスク
4: ベンチュリマスク
5: 部分再呼吸式リザーバ付マスク
吸着型酸素濃縮器について誤っているのはどれか。
1: 電源が不要である。
2: 酸素吸入時に加湿器を必要とする。
3: 主に在宅酸素療法で使用されている。
4: 90%程度の高濃度酸素ガスを供給できる。
5: 5~7L/分程度の酸素ガス供給ができる。
人工呼吸器について誤っているのはどれか。
1: 従圧式は分泌物の多い患者や重傷呼吸不全患者に適している。
2: 従圧式では患者の呼気量のモニタが重要である。
3: 従量式では呼気量、吸入圧のモニタが重要である。
4: 従圧式では測定した換気量から必要な設定圧を調節する。
5: 従量式では1回換気量は吸気流量と吸気時間で決定される。
ベンチュリーマスクの設定で総流量が45 L/min となるのはどれか。
a: 酸素濃度24%、酸素流量4L/min
b: 酸素濃度28%、酸素流量4L/min
c: 酸素濃度35%、酸素流量8L/min
d: 酸素濃度40%、酸素流量8L/min
e: 酸素濃度50%、酸素流量10L/min
成人患者に対して人工呼吸器の装着を行う。初期設定条件として正しいのはどれか。
a: 1回換気量を5lとする。
b: 吸気相と呼気相との時間比(I:E)を1:5とする。
c: 換気回数を12回/分とする。
d: 吸入酸素濃度を100%とする。
e: 呼気終末陽圧(PEEP)を10cmH2Oとする。
ベンチュリーマスクについて正しいのはどれか。
a: ガス流による眼球刺激はない。
b: 不安の強い患者には適さない。
c: 空気流入量は孔の大きさで決まる。
d: II型呼吸不全の酸素療法に適する。
e: 酸素濃度は酸素流量に依存しない。
1: 気道内陽圧換気の装置が主流である。
2: 加温加湿されたガスが本体に供給される。
3: 呼気弁は吸気時に閉じる。
4: 患者の吸気努力を検知するしくみがある。
5: 呼気ガスは肺胸郭の弾性収縮力により呼出される。
酸素濃縮器について正しいのはどれか。
1: 吸着型は最高で濃度50%の酸素ガスを供給できる。
2: 膜型は加湿器が必要である。
3: 慢性呼吸器疾患に用いられる。
4: 呼吸同調器は酸素を絶え間なく流すために用いる。
5: 配管端末器との接続が必要である。
Showing 1 to 20 of 96 results