聴診法による血圧測定で収縮期血圧値が低く測定された。その原因として考えられるのはどれか。
1: 腕に対して狭い幅のカフを使用した。
2: カフの巻き方がゆるかった。
3: 水銀柱が傾いていた。
4: 水銀柱の空気フィルタがつまり気味であった。
5: 脱気速度が速すぎた。
中心静脈圧の計測ができるのはどれか。
1: 観血式測定法
2: オシロメトリック法
3: トノメトリ法
4: 容積補償法
5: 聴診法
人工呼吸中血液の酸素化が適切かどうかを判断する指標はどれか。
a: 動脈血酸素分圧
b: 動脈血酸素飽和度
c: 呼気終末二酸化炭素分圧
d: 動脈血二酸化炭素分圧
e: 一回換気量
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
熱希釈式心拍出量測定について誤っているのはどれか。
1: カテーテル先端を肺動脈に留置する。
2: 右心房の位置にあるカテーテル側孔から注入液を注入する。
3: 注入液には約0℃の5%ブドウ糖液を使用する。
4: 注入液は心臓を刺激しないようにゆっくり注入する。
5: 注入液量を変えるときはカテーテル係数を変更する。
熱希釈式心拍出量測定で誤っているのはどれか。
1: カテーテル先端は右心室に留置する。
2: 右心房の位置にあるカテーテル側孔から注入液を放出する。
3: 注入液には約0℃の5%ブドウ糖液を使用する。
4: 注入液は一気に注入する。
5: 注入液量が変わればカテーテル係数を変更する。
心拍出量計測法でないのはどれか。
1: 熱希釈法
2: 色素希釈法
3: 脈波伝搬速度法
4: 超音波断層法
5: 血圧波形解析法
聴診法による間接血圧測定法について誤っているのはどれか。
1: 測定部位が心臓より高いと最高血圧が高く測定される。
2: 脱気速度が速すぎると最高血圧が低く測定される。
3: カフ幅が狭すぎると最高血圧が高く測定される。
4: カフの巻き方がきついと最低血圧が低く測定される。
5: 水銀柱が傾いていると最低血圧が高く測定される。