混合静脈血酸素飽和度(SVO2)について正しいのはどれか。
a: パルスオキシメータで測定できる。
b: 過度の血液希釈によって低下する。
c: 人工心肺中の血液加温時には低下する。
d: 50 % では嫌気性代謝が進行する。
e: 80 % は低心拍出量状態を意味する。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
血液浄化について誤っているのはどれか。
1: 血流量と透析液流量および透析液中の当該物質の濃度が判明していればクリアランス値は算出できる。
2: クリアランス値は常に血流量(ml/min)以下である。
3: 限外濾過量を増加させればクリアランス値は増加する。
4: 血液濾過でふるい係数が1の物質のクリアランス値は1分間に濾過された量と同じである。
5: 透析液再循環方式では時間の経過とともにダイアライザのクリアランス値は低下する。
血液ガスについて誤っているのはどれか。
a: 二酸化炭素の大部分はヘモグロビンと結合している。
b: 肺動脈血酸素分圧の正常値は90mmHgである。
c: 窒素はすべて物理的に溶解している。
d: 酸素分圧はポーラログラフ法で測定できる。
e: 二酸化炭素分圧はpHガラス電極法を応用して測定できる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
血液・血清の測定値でパニック値(生命に危険が及ぶ値)はどれか。
1: K+ 7.5 mEq/L
2: Na+ 1mEq/L
3: へモグロビン g/dL
4: 血小板 180,000/μL
5: 血 糖 1mg/dL
血液・血清の測定値でパニック値(生命に危険が及ぶ値)はどれか。
a: K+ 4.5mEq/L
b: Na- 148 mEq/L
c: クレアチニン 1.5mg/dL
d: ヘモグロビン 4.6 g/dL
e: 血糖 38mg/dL
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e