第35回国試午前30問の類似問題

国試第21回午前:第57問

肺動脈カテーテル(スワン・ガンツカテーテル)を用いる計測について正しいのはどれか。

a: 熱希釈法は色素希釈法より精度が高い。

b: 熱希釈法ではカテーテル先端から冷却溶液を噴出させる。

c: 左心室圧を測定できる。

d: 中心静脈圧を測定できる。

e: 肺動脈楔入圧計測時は先端バルーンを膨らませる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第5回午前:第40問

酸塩基平衡異常について誤っている組合せはどれか。

a: 重症糖尿病 ─────────── 代謝性アシドーシス

b: 肺気腫患者の急性増悪 ────── 呼吸性アルカローシス

c: 出血性ショック ────────── 代謝性アルカローシス

d: 過換気症候群 ────────── 呼吸性アシドーシス

e: CO2ナルコーシス ───────-─ 呼吸性アシドーシス

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第12回午前:第21問

健常成人において正しいのはどれか。

a: 二酸化炭素産生量は2000ml/分

b: 解剖学的シャントは心拍出量の2~4%

c: 残気率は10%

d: 混合静脈血酸素分圧は46mmHg

e: 終末呼気二酸化炭素分圧は36mmHg

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

ME2第32回午後:第36問

完全体外循環中に監視できない項目はどれか。

1: CVP

2: 尿 量

3: 活性化凝固時間

4: 心電図

5: SpO2

ME2第36回午後:第46問

麻酔器の点検で以下の結果を得た。対処しなければならないのはどれか。

1: 酸素の流量が5L/minであった。

2: 酸素の供給を遮断すると亜酸化窒素も遮断された。

3: 酸素供給圧が他のガスより30kPa高かった。

4: 二酸化炭素吸収剤が紫色であった。

5: 呼吸回路内圧を上昇させたところAPL弁が作動した。

国試第27回午後:第43問

医療ガスと高圧ガス容器(ボンベ)の塗色との組合せで正しいのはどれか。

1: 酸 素 緑

2: 亜酸化窒素 黄

3: 治療用空気 青

4: 窒 素 ねずみ

5: ヘリウム 白

国試第29回午前:第67問

末梢組織の酸素需給を反映するのはどれか。

1: シャント率

2: 酸素運搬量

3: 動脈血酸素分圧

4: 呼気二酸化炭素分圧

5: 混合静脈血酸素飽和度

国試第16回午前:第89問

大気圧で比重が空気の1.5倍以上ある医療ガスはどれか。

a: 酸素

b: 亜酸化窒素(笑気)

c: 二酸化炭素

d: 窒素

e: ヘリウム

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第26回午前:第30問

正しいのはどれか。

a: 生体内では光散乱は少ない。

b: 生体内の光吸収は主にヘモグロビンと皮膚のメラニンによる。

c: 光によるヘモグロビンの酸素飽和良測定には複数の波長が用いられる。

d: 光電式脈波計によって血流量の波形が得られる。

e: パルスオキシメータは動脈の血流量を測定できる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第24回午前:第12問

呼吸不全の診断基準では室内気吸入時における動脈血酸素分圧[mmHg]はいくら以下か。(臨床医学総論)

1: 45

2: 50

3: 55

4: 60

5: 65

国試第19回午前:第79問

誤っている組合せはどれか。(医用機器安全管理学)

1: 医用テレメータの雑音障害 電気的安全

2: 人工呼吸回路の外れ 機械的安全

3: 電気メスによる高周波分流 熱的安全

4: 血液ポンプによる溶血 化学的安全

5: 観血式血圧測定ライン内の血栓形成 生物学的安全

国試第27回午後:第38問

医療機器と注意すべき傷害との組合せで正しいのはどれか。

1: 非観血式血圧モニタ 不整脈

2: パルスオキシメータ キャビテーション

3: 経皮的酸素分圧測定装置 熱 傷

4: レーザ手術装置 ミクロショック

5: 超音波吸引手術装置 紅 斑

国試第24回午後:第63問

パルスオキシメータによる計測に影響を与えないのはどれか。(生体機能代行装置学)

1: 高体温

2: 緑色のマニキュア

3: 一酸化炭素ヘモグロビン

4: メトヘモグロビン

5: メチレンブルー静注

国試第26回午後:第64問

高気圧酸素治療の生体に対する効果で誤っているのはどれか。

a: 酸素毒性の発現

b: 溶存酸素の増加

c: 結合酸素の増加

d: 二酸化炭素の溶解促進

e: 不活性ガスの排出

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

ME2第29回午後:第34問

血液透析中の透析液濃度の連続監視に用いられる測定項目はどれか。

1: ナトリウム濃度

2: 浸透圧

3: 電気伝導度

4: 水素イオン濃度

5: ブドウ糖濃度