完全体外循環中には監視しない項目はどれか。
1: 中心静脈圧
2: 尿 量
3: 気道内圧
4: 心電図
5: 活性化凝固時間
体外循環中の生体監視について誤っているのはどれか。
1: 動脈圧は臓器の灌流状態の指標となる。
2: 中心静脈圧は循環血液量を反映する。
3: 直腸温は深部体温を反映する。
4: 尿量は毎時20ml/kg以上に保つ。
5: 血液ガス分析値は人工肺機能の指標となる。
体外循環ウィーニング中の生体監視項目とその指標との組合せで誤っているのはどれか。
1: 動脈圧 ---------- 末梢血管抵抗
2: 中心静脈圧 ------ 循環血液量
3: 左房圧 ---------- 左室機能
4: 血液ガス -------- 脳血流量
5: 尿量 ------------ 腎血流量
体外循環開始前のチェック項目はどれか。
a: 冷温水槽内の水温
b: 血液ガスデータ
c: 脱血血液温度
d: 溶血量
e: ポンプチューブ圧閉度
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
集中治療室においてモニタリングしない生体情報はどれか。
1: 心電図
2: 肺活量
3: 体 温
4: 尿 量
5: 血 圧
血液透析実施中、常時監視すべき項目はどれか。
a: 血液側回路内圧
b: 尿素クリアランス
c: 血清エンドトキシン濃度
d: 気泡混入
e: 漏血
透析中、常時監視する必要のない項目はどれか。
1: ヘマトクリット
2: 透析液温度
3: 漏 血
4: 気 泡
5: 血液側回路内圧
スパイロメータで測定できない指標はどれか。
1: 肺活量
2: 1秒量
3: 残気量
4: 最大換気量
5: 努力性肺活量
スワンガンツカテーテルを用いて測定できない項目はどれか。
1: 心拍出量
2: 体 温
3: 肺動脈圧
4: 右心房圧
5: 大動脈圧
人工心肺装置が備えている監視項目でないのはどれか。
1: 圧 力
2: 温 度
3: 気 泡
4: 漏 血
5: 酸素飽和度
標準的な血液透析中に常時監視すべき項目はどれか。
a: 漏血
b: 気泡
c: 静脈側回路内圧
d: 血液側圧力損失
e: 循環血漿量
人工心肺の操作に必要でないモニタリング項目はどれか。
1: 尿 量
2: 動脈圧
4: 中心静脈圧
5: 送血回路内圧
血液透析中に常時監視すべき項目はどれか。
a: 気泡混入
b: 血漿浸透圧
c: 透析液エンドトキシン濃度
d: 透析液圧
e: 漏 血
人工心肺運転中の生体側のモニタリング項目はどれか。
a: 動脈側送血圧
b: 中心静脈圧
c: 尿量
d: 送血温度
e: 吸引静脈血酸素飽和度
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
透析中に連続監視すべき項目はどれか。
a: 透析液圧
b: 透析液温度
c: 透析液浸透圧
d: 透析液 Na 濃度
e: 透析液電気伝導度
血液透析施行中、常時監視すべき項目はどれか。
a: 血漿浸透圧
c: 漏血
e: 透析液エンドトキシン濃度
透析液供給装置の監視に用いられないのはどれか。
1: 透析液濃度
3: 漏血
4: 酸素飽和度
5: 回路内圧
2: 送血温
3: 脳 波
4: 動脈圧
5: 混合静脈血酸素飽和度
透析装置(コンソール)の監視項目に含まれないのはどれか。
1: 気 泡
2: 除水量
3: 回路内圧
4: 溶解酸素量
5: 透析液温度
体外循環中の人工心肺装置内モニタ項目でないのはどれか。(体外循環装置)
1: 吹送ガス流量
2: 貯血槽内の血液レベル
3: 送血流量
4: 血液回路内圧
5: 漏血量
Showing 1 to 20 of 56 results