臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第31回 午前 第40問
20件の類似問題
臨床工学技士の業務に含まれないのはどれか。...
広告
56
臨床工学技士国家試験 -
第10回 午後
正答率:94%
類似度 59.1%
科目:
人工心肺装置の基本的構成に含まれないのはどれか。
1
貯血槽
2
人工肺
3
熱交換器
4
加湿器
5
血液ポンプ
49
臨床工学技士国家試験 -
第20回 午後
正答率:86%
類似度 59.1%
科目:
正しい組合せはどれか。(体外循環装置)
a
静脈血のガス交換 人工肺
b
微小気泡の除去 フィルタ
c
心腔内出血の回収 冠灌流回路
d
余剰水分の排出 冷温水槽
e
心内圧の減圧 ベントポンプ
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
広告
36
臨床工学技士国家試験 -
第8回 午後
正答率:63%
類似度 59.0%
科目:
人工心肺装置運転中のモニタ項目として必要なのはどれか。
a
心電図
b
送血回路圧
c
送血血液温度
d
送血量
e
一回換気量
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
47
臨床工学技士国家試験 -
第11回 午後
正答率:89%
類似度 58.8%
科目:
人工心肺を用いて行う治療はどれか。
a
脳動脈瘤クリッピング
b
心室中隔欠損閉鎖術
c
冠状動脈バイパス術
d
胸部大動脈瘤人工血管置換術
e
冠状動脈ステント術
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
76
臨床工学技士国家試験 -
第13回 午前
正答率:89%
類似度 58.7%
科目:
臨床工学の主たる役割はどれか。
a
医療機器の適正運用
b
医療機器・設備の規格・基準の作成支援
c
医療従事者に対する医療機器の取扱い教育
d
新薬の臨床試験の実施
e
高額医療機器使用患者の経済的支援
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
14
第二種ME技術認定試験 -
第29回 午後
類似度 58.5%
科目:
人工心肺装置を使用しないのはどれか。
1
心室中隔欠損閉鎖術
2
胸部大動脈瘤の人工血管置換術
3
経皮的冠動脈形成術
4
僧帽弁置換術
5
大動脈弁置換術
広告
2
臨床工学技士国家試験 -
第4回 午前
正答率:88%
類似度 58.4%
臨床工学技士の行為で誤っているのはどれか。
1
医師の指示の下に生命維持管理装置を操作する。
2
医療に従事する者として他の医療関係者と緊密な連携を図る。
3
患者の体温、血圧等について正常か異常かを診断する。
4
患者と共同してその病気を治すように努力する。
5
自己の医療行為に法的責任を負う。
36
第二種ME技術認定試験 -
第30回 午後
類似度 57.9%
科目:
人工心肺操作中ののモニタとして通常必要ないのはどれか。
1
動脈圧
2
送血回路内圧
3
貯血量
4
心 音
5
直腸温
74
臨床工学技士国家試験 -
第25回 午後
重要度:低
正答率:60%
類似度 57.8%
科目:
人工心肺中のトラブルとその対応との組合せで正しいのはどれか。
a
脱血カニューレの脱落 ------------- 送血ポンプの停止
b
膜型人工肺におけるwlung ------ 人工肺の交換
c
人工肺内の血栓形成 ------------- ヘパリンの追加投与
d
熱交換器の水漏れ --------------- 冷温水槽の交換
e
大動脈内への気泡の誤送 ----------- 送血ポンプの逆回転
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
70
臨床工学技士国家試験 -
第28回 午前
重要度:標準
正答率:71%
類似度 57.8%
科目:
人工心肺装置について誤っている組合せはどれか。
a
ベント回路 ----------------- 心内圧減圧
b
冠灌流回路 ----------------- 心筋保護液注入
c
遠心ポンプ ----------------- 心腔内出血回収
d
血液濃縮器 ----------------- 余剰赤血球掠去
e
動脈フィルタ --------------- 微小気泡・栓子除去
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告
72
臨床工学技士国家試験 -
第24回 午前
重要度:標準
正答率:84%
類似度 57.8%
科目:
成人の人工心肺操作条件で適切でないのはどれか。(生体機能代行装置学)
1
ヘマトクリット値 : 25%
2
混合静脈血酸素飽和度 : 75%
3
送血流量 : 2.4L/min/m2
4
平均動脈圧 : 70mmHg
5
中心静脈圧 : 20mmHg
29
第二種ME技術認定試験 -
第31回 午後
類似度 57.7%
科目:
人工心肺の操作に必要でないモニタリング項目はどれか。
1
心電図
2
送血温
3
脳 波
4
動脈圧
5
混合静脈血酸素飽和度
51
臨床工学技士国家試験 -
第1回 午後
正答率:69%
類似度 57.7%
科目:
人工心肺における体外循環中の事故への対応として誤っているのはどれか。
1
膜型肺における血液の漏出・・・・・・・・人工肺の交換
2
送血カニューレの脱落・・・・・・・・・・・・送血ポンプの停止
3
脱血カニューレの脱落・・・・・・・・・・・・脱血回路の閉鎖
4
大量の空気塞栓・・・・・・・・・・・・・・・・・送血ポンプの停止
5
停電による送血ポンプの停止・・・・・・脱血回路の閉鎖
広告