成人用人工呼吸器の構成要素として必須でないのはどれか。
1: 酸素混合器
2: 加湿器
3: 呼吸回路蛇管
4: 送気機構
5: 酸素流量計
人工呼吸器が作動不良を起こした際にすぐにその代わりをできるのはどれか。
a: PCPS
b: 口(くち)-チューブ人工呼吸
c: ジャクソンリース回路
d: 麻酔器
e: 人工肺
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
心マッサージ器について正しいのはどれか。
a: 心臓の有効な拍動が停止したときに使用する。
b: 全身の血液循環を完全に維持できる。
c: 心マッサージ器を使用しているときは人工呼吸の必要はない。
d: 手動式と自動式の二種類がある。
e: 自動式の駆動源は高圧酸素または圧縮空気である。
人工心肺を用いた体外循環で正しいのはどれか。
1: 左心補助の装置である。
2: 回路を構成する装置はECMOと同じである。
3: 開放回路型が主流である。
4: 拍動流ポンプを必要とする。
5: 使用限界は3時間である。
人工呼吸管理で不均等換気是正のためにとられる処置はどれか。
a: 換気回数を増やす。
b: 平均気道内圧を下げる。
c: EIPを設定する。
d: PEEPを負荷する。
e: 機械的死腔を負荷する。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
人工心肺による体外循環中のトラブル対応として誤っている組合せはどれか。
a: 膜型肺における血栓形成 ― ヘパリン投与
b: 膜型肺ガス出口からの血漿漏出 ― 人工肺交換
c: 血液ポンプの停止 ― 手動式ハンドルによる循環維持
d: 送血回路内への大量の空気混入 ― 送血停止
e: 熱交換器の温水への血液混入 ― 温水の温度調節
プレッシャーサポートベンチレーション(PSV)について正しいのはどれか。(人工呼吸療法)
a: 吸気仕事量を軽減する。
b: 一回換気量は一定に維持される。
c: 中枢性低換気でも安全に使用できる。
d: 設定圧に達すると自動的に呼気へ移行する。
e: ウィーニングの手段としで使用できる。
人工呼吸の換気様式のうち、吸気相、呼気相を通じて気道内圧が常に大気圧より高いのはどれか。
a: CPAP(持続気道陽圧)
b: IPPV(間欠的陽圧換気)
c: IMV(間欠的強制換気)
d: SIMV(同期式間欠的強制換気)
e: CPPV(持続陽圧換気)
人工心肺装置について誤っている組合せはどれか。
a: ベント回路 ----------------- 心内圧減圧
b: 冠灌流回路 ----------------- 心筋保護液注入
c: 遠心ポンプ ----------------- 心腔内出血回収
d: 血液濃縮器 ----------------- 余剰赤血球掠去
e: 動脈フィルタ --------------- 微小気泡・栓子除去
吸気呼気比逆転換気(IRV)について正しいのはどれか。
a: 生理的な人工換気である。
b: 肺胞の虚脱を起こす。
c: オートピープ(auto-PEEP)がみられる。
d: 急性呼吸促迫症候群(ARDS)に適応がある。
e: 肺水腫に適応がある。
人工心肺による体外循環の至適灌流量について誤っているのはどれか。(体外循環装置)
1: 体表面積を基準に求める。
2: 血液を希釈した場合、増加させる。
3: 体温が低下した場合減少させる。
4: 混合静脈血の酸素飽和度によって調節する。
5: 体表面積あたりの成人の灌流量は乳児に比べ多い。
人工呼吸器の始業点検項目として適切なのはどれか。
a: 医療ガスホースアセンブリの亀裂の有無
b: 温度センサの精度チェック
c: 漏れ電流の測定
d: リークテスト
e: 低圧警報の作動テスト
人工呼吸の初期設定で正しい組み合わせはどれか。(人工呼吸療法)
a: 1回換気量 20ml/kg
b: 吸気相:呼気相比(I:E比) 1:2
c: PEEP 3~5cmH2O
d: トリガー感度 -1~-2cmH2O
e: 最高気道内圧 50cmH2O
人工心肺に用いる熱交換器について誤っているものはどれか。
1: 42°C未満の温水を流す。
2: 送血温は灌流水の温度と流量で調節する。
3: 金属製より樹脂製が多く使用されている。
4: 深部温と送血温との差に注意して冷却する。
5: 人工肺一体型では回路の単純化が図られる。
人工呼吸器のウィーニングの条件はどれか。
a: 肝機能の改善
b: 酸・塩基平衡の改善
c: 循環動態の改善
d: 原疾患の改善
e: 副腎機能の改善
人工心肺装置を用いる体外循環について正しいのはどれか。(体外循環装置)
a: 血液凝固時間を短くし、出血を抑える。
b: 常温体外循環では灌流量を高めに設定する。
c: 低体温は人工心肺の安全限界を広げる。
d: 体が大きくなると単位体表面積当たりの灌流量は減少する。
e: 灌流量が不足すると混合静脈血酸素飽和度は高くなる。
人工呼吸器を用いた呼吸管理に必要ないのはどれか。
1: ジャクソンリース回路
2: パルスオキシメータ
3: 吸引カテーテル
4: 膜型人工肺
5: 挿管チューブ
人工呼吸器の使用前点検について誤っているのはどれか。
1: 電源異常警報は電源接続前に電源スイッチを入れて確認した。
2: ガス供給圧低下警報は配管端末器からホースアセンプリを外して確認した。
3: 換気機能はテストバッグを用いて確認した。
4: 高圧警報は呼吸回路の接続部を開放して確認した。
5: 一時消音した警報が自動的に復帰することを確認した。
人工心肺による体外循環中に血液を希釈する目的として正しいのはどれか。
a: 空気塞栓症を予防する。
b: 血液の粘度を下げる。
c: 組織灌流を良好にする。
d: 使用血液量を節減する。
e: 生体の酸素需要を促進する。
成人患者に対して人工呼吸器の装着を行う。初期設定条件として正しいのはどれか。
a: 1回換気量を5lとする。
b: 吸気相と呼気相との時間比(I:E)を1:5とする。
c: 換気回数を12回/分とする。
d: 吸入酸素濃度を100%とする。
e: 呼気終末陽圧(PEEP)を10cmH2Oとする。
Showing 121 to 140 of 482 results