正しいのはどれか。
a: A型肝炎は慢性肝炎の原因となる。
b: B型肝炎は血液を介して感染する。
c: C型肝炎は慢性化しやすい。
d: 我が国の肝細胞癌の大多数はC型もしくはB型肝炎を合併している。
e: 成人の急性B型肝炎の過半数は慢性化する。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
日和見感染症はどれか。
a: ニューモシスチス肺炎
b: 肺炎球菌肺炎
c: マイコプラズマ肺炎
d: サイトメガロウイルス肺炎
e: アスペルギルス肺炎
経口的に感染するのはどれか。
a: A型肝炎ウイルス
b: B型肝炎ウイルス
c: C型肝炎ウイルス
d: HIV(ヒト免疫不全ウイルス)
e: ポリオウイルス
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
誤っているのはどれか。
1: 赤血球は女性よりも男性のほうが多い。
2: 好中球は細菌感染時に上昇する。
3: 血小板の寿命は7~10日程度である。
4: ワルファリンは血液凝固剤である。
5: γ‐グロブリンには抗体が含まれる。
免疫担当細胞について誤っているのはどれか。(免疫学)
a: 細胞性免疫はマクロファージを介する。
b: 好中球は液性免疫を担当する。
c: T細胞は抗体産生を担当する。
d: B細胞は細胞性免疫を担当する。
e: 単球は抗原提示を担当する。
肺結核の感染・発症について誤っているのはどれか。
1: 菌は飛沫感染をする。
2: 若年時の初感染病巣の再発例が多い。
3: 病巣の好発部位は肺尖部である。
4: 菌の同定には核酸増幅検査(PCR)が有用である。
5: ツベルクリン検査が強陽性であれば発症している。
蚊が媒介する感染症はどれか。
a: ツツガムシ病
b: アメーパ赤痢
c: デング熱
d: マラリア
e: オウム病
医療従事者として感染予防のために血清抗体価の確認が行われるのはどれか。
a: 肺炎球菌肺炎
b: インフルエンザ
c: 麻 疹
d: 風 疹
e: 流行性耳下腺炎
日和見感染症はどれか。(呼吸器学)
a: マイコプラズマ肺炎
b: サイトメガロウィルス肺炎
c: カリニ肺炎
d: 肺炎球菌肺炎
e: インフルエンザ菌肺炎
院内感染の標準予防策として正しいのはどれか。
1: 患者の常在菌保有率の検査
2: 院内感染発生に関する患者説明会の開催
3: 電子カルテによる感染症データの一元化
4: 適用症例の選別
5: 感染リスクの分類に基づく医療器材の消毒滅菌
Showing 101 to 110 of 110 results