健常成人において正しいのはどれか。
a: 二酸化炭素産生量は2000ml/分
b: 解剖学的シャントは心拍出量の2~4%
c: 残気率は10%
d: 混合静脈血酸素分圧は46mmHg
e: 終末呼気二酸化炭素分圧は36mmHg
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
人工呼吸器離脱が可能な状態として正しいのはどれか。
1: 動脈血pH7.20
2: PaO240mmHg(FIO20.21)
3: PaCO245mmHg
4: 1回換気量4mL/kg
5: 呼吸回数40/分
人工呼吸からのウィーニング開始基準で正しいのはどれか。
a: 動脈血酸素分圧(PaO2)≧80mmHg(吸気酸素濃度=40%)
b: 動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)≦50mmHg
c: 肺内シャント率≦25%
d: 最大吸気圧≦-10cmH2O
e: 1回換気量≧5ml/kg
成人患者の人工呼吸器初期設定条件で誤っているのはどれか。
a: 分時換気量を3lとする。
b: 換気回数を15回/分とする。
c: 吸入気酸素濃度を50%とする。
d: PEEP(呼気終末陽圧)を5cmH2Oとする。
e: 吸気相:呼気相比(I:E比)を2:1とする。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
人工心肺について正しいのはどれか。
1: 気泡型人工肺が現在もっとも多く使用される。
2: 血液ポンプとしてフィンガポンプが用いられる。
3: 血液は大動脈から脱血して右心房に送られる。
4: 血液回路は塩化ビニル製である。
5: 心筋保護液は体外循環開始前に投与する。
成人男性の人工呼吸の開始基準として誤っているのはどれか。
1: 呼吸数が60回/分
2: 空気呼吸でPaO2が40mmHg
3: 肺活量が50mL/kg
4: PaCO2が60mmHg
5: 吸気力が-10cmH2O
人工心肺について誤っているのはどれか。
1: 静脈から脱血し、酸素加した血液を動脈に送る。
2: 現在の人工肺の主流は気泡型人工肺である。
3: 血液ポンプにはローラポンプと遠心ポンプがある。
4: 出血を回収する吸引回路がある。
5: 代謝を下げるために低体温にすることがある。
人工心肺を用いた体外循環中に用いる血液濃縮器について正しいのはどれか。
1: メインの人工心肺回路と別の並列回路を必要とする。
2: 除水量の第一の規定因子は装置を通過する血液流量である。
3: 血清カリウム濃度の低下効果は透析装置と同等である。
4: .遠心力を用いて血球成分と血漿成分を分離する装置である。
5: 水分のみでなくアルブミンなどの血漿タンパクも除去される。
人工心肺の使用中に人工肺の交換が必要な場合はどれか。
a: 血圧の低下
b: 酸素化能の低下
c: 膜型肺における血液の漏出
d: 血液の濃縮
e: 脱血の不良
機械的人工呼吸の開始基準(成人)について誤っているのはどれか。
a: PaO2 :70mmHg以下(空気呼吸時)
b: PaCO2 :55mmHg以上
c: 肺活量 :15mL/kg以下
d: 1秒量 :10mL/kg以下
e: VD/VT(死腔換気率) :25%以上
人工心肺を用いた体外循環中の事象と対処法について誤っているのはどれか。
1: 溶血が顕著な場合にはポンプチューブの圧閉度を調整する。
2: 代謝性アルカローシス時には炭酸水素ナトリウムを投与する。
3: ヘマトクリット値の低下時には水分バランスをチェックする。
4: ACTが延長しないときにはヘパリンを追加する。
5: 脱血不良時には脱血カニューレの挿入部位をチェックする。
完全体外循環中の灌流条件で適切でないのはどれか。
1: ヘモグロビン値:5g/dL
2: 平均大動脈圧:70mmHg
3: 中心静脈圧:3cmH2O
4: 混合静脈血酸素飽和度:80%
5: 全血活性化凝固時間:450秒
人工心肺装置について誤っている組合せはどれか。
a: ベント回路 ----------------- 心内圧減圧
b: 冠灌流回路 ----------------- 心筋保護液注入
c: 遠心ポンプ ----------------- 心腔内出血回収
d: 血液濃縮器 ----------------- 余剰赤血球掠去
e: 動脈フィルタ --------------- 微小気泡・栓子除去
a: PaO2 : 70mmHg以下(空気呼吸時)
b: PaCO2 : 55mmHg以上
c: 肺活量 : 15mL/kg以下
d: 1秒量 : 10mL/kg以下
e: 呼吸数 : 20回/分以上
1: 落差脱血では少なくとも1m以上の落差を確保する。
2: 吸引からの戻りが多い場合は脱血量よりも送血流量を増やす。
3: 脱血不良時には脱血カニューレの挿入をできるだけ深くする。
4: 脱血不良時には利尿剤を投与して尿量を増やす。
5: 大動脈解離を認めたら送血流量を上げる。
成人の呼吸について基準範囲内の値はどれか。
1: 胸腔内圧は+10cmH2Oである。
2: 残気量は2000mlである。
3: 1回換気量は1000mlである。
4: 最大吸気圧は-20cmH2Oである。
5: 肺活量は3000mlである。
人工心肺装置の目的と構成機器との組合せで正しいのはどれか。
a: 出血の回収 血液吸引ポンプ
b: 静脈血の酸素加 人工肺
c: 肺循環の維持 血液ポンプ
d: 余剰水分の排出 ベントポンプ
e: 貯血槽内の微小気泡除去 動脈フィルタ
人工心肺の操作に必要でないモニタリング項目はどれか。
1: 心電図
2: 送血温
3: 脳 波
4: 動脈圧
5: 混合静脈血酸素飽和度
人工心肺中のトラブルと対処について誤っているのはどれか。
2: 代謝性アルカローシス時には重炭酸ナトリウムを追加する。
4: ACTが延長しない時にはヘパリンを追加する。
空気呼吸時の基準値について正しい組合せはどれか。
a: 動脈血酸素分圧 ―――――――- 100mmHg
b: 混合静脈血二酸化炭素分圧 ――- 60mmHg
c: 肺胞気酸素分圧 ―――――――- 45mmHg
d: 混合静脈血酸素分圧 ―――――- 55mmHg
e: 動脈血二酸化炭素分圧 ――――- 40mmHg
Showing 61 to 80 of 191 results