尿素クリアランスについて正しいのはどれか。
a: 血液透析では限外濾過流量に依存しない。
b: 血液透析では透析流量を増すと減少する。
c: 血液透析では血流量を越えることはない。
d: 血液濾過では濾過流量にほぼ等しい。
e: 活性炭を直接用いた直接血液潅流ではほとんど零に等しい。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
高気圧治療の適応はどれか。
a: 火災現場ガス吸入
b: ガス壊疸
c: 急性腎不全
d: 化膿性腹膜炎
e: 空気塞栓
調節換気において、人工呼吸器の異常と有害事象との組合せで誤っているのはどれか。
1: 弁の開放不全 圧損傷
2: 呼吸流路の屈曲 換気の異常
3: 呼吸回路内のリーク 低二酸化炭素血症
4: 加温加湿器の停止 喀痰の硬化
5: 吸入気酸素濃度の異常上昇 酸素中毒
ハイフロー療法について正しいのはどれか。
a: 吸入気の加温加湿に人工鼻を使用できる。
b: 最大 20 L/分の流量を供給できる。
c: 吸入気酸素濃度は 21?100 % の任意の値を設定できる。
d: 解剖学的死腔のガスを洗い流す効果がある。
e: PEEP 効果が期待できる。
血液透析に用いる水処理装置の定期点検について誤っているのはどれか。
1: 軟水化装置への食塩補充
2: エンドトキシンの検査
3: 細菌培養検査
4: 原水温度の確認
5: 二酸化炭素吸着材の交換
PCPSについて誤っているのはどれか。
1: 流量は遠心ポンプの回転数で調整する。
2: 抗血栓処理された材料を使用する。
3: PaCO2が高い場合には酸素混合ガスの流量を上げる。
4: 遠心ポンプの位置が低いほうが血流量は上がる。
5: 空気の流入を防ぐため脱血回路からの採血を避ける。
補助人工心臓について誤っているのはどれか。
1: 左室脱血は左房脱血よりも高流量を得やすい。
2: 体外設置型の拍動流型補助人工心臓は空気駆動方式のものが多い。
3: 体内埋込み型では主に連続流型が用いられる。
4: 欧米では末期重症心不全患者の最終治療として用いられている。
5: 患者の右心機能が低下すると左心補助人工心臓の補助流量は増加する。
腹腔鏡下手術で正しいのはどれか。
1: 気腹による血圧低下は生じない。
2: 気腹に亜酸化窒素を用いる。
3: 電気メスは使用できない。
4: 機器挿入のためにトラカールを用いる
5: 肺血栓塞栓症は合併しない。
人工心肺を用いた体外循環中の安全管理で正しいのはどれか。
1: レベルセンサには磁気センサが用いられている。
2: レベルセンサはエアトラップ(バブルトラップ)に取り付ける。
3: フィルタのサイズは動脈フィルタの方がバブルトラップより目が細かい。
4: 閉鎖回路では気泡流入の可能性はない。
5: エアブロックとは送血回路が空気で満たされ送血が止まることをいう。
適切な組合せはどれか。
a: 直接血液灌流法(血液吸着) ―――――---- 薬物中毒
b: 血液濾過法 ―――――――――――――-- 緑内障
c: CAVH(持続血液濾過法) ―――――------- 多臓器障害
d: ECUM(体外限外濾過法) ――-------――― 肥満
e: DFPP(二重濾過血漿分離法) ―------------二次性上皮小体(副甲状腺)機能亢進症
人工心肺装置を使用しないのはどれか。
1: 心室中隔欠損閉鎖術
2: 胸部大動脈瘤の人工血管置換術
3: 経皮的冠動脈形成術
4: 僧帽弁置換術
5: 大動脈弁置換術
PCPS回路で血液の流れる順番として正しいのはどれか。
1: 静脈回路→血液ポンプ→人工肺→動脈回路
2: 動脈回路→血液ポンプ→人工肺→静脈回路
3: 動脈回路→貯血槽→血液ポンプ→静脈回路
4: 静脈回路→人工肺→血液ポンプ→動脈回路
5: 動脈回路→人工肺→血液ポンプ→静脈回路
我が国で頻用される血液透析用抗凝固薬はどれか。(人工腎臓装置)
a: 遺伝子組み換えヒルジン
b: メシル酸ガベキセート
c: 低分子量ヘパリン
d: メシル酸ナファモスタット
e: プロスタサイクリン
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
人工心肺を用いた体外循環中に血中カリウム濃度の上昇につながるのはどれか。
a: 赤血球液充填
b: カルシウム投与
c: インスリン投与
d: フロセミド投与
e: 代謝性アシドーシス
緊急血液透析時のブラッドアクセスはどれか。
a: 自己血管単純吻合
b: 動脈表在化
c: 動静脈直接穿刺
d: 鎖骨下静脈カテーテル
e: 人工血管植込み
死腔について正しいのはどれか。(人工呼吸療法)
a: 解剖学的死腔はガス交換に関わる。
b: 器械的死腔は口腔内容量である。
c: 肺胞死腔とは換気があって血液が途絶した肺胞である。
d: 死腔換気率は1回換気量の約30%である。
e: 換気量が一定で死腔が増大するとPaCO2が上昇する。
人工呼吸開始後回路内圧の持続的上昇があった。点検すべき項目はどれか。
a: 高圧ガスの供袷圧
b: 呼吸回路の閉塞
c: 一回換気量
d: 気管チューブの閉塞
e: 吸気相:呼気相
Showing 321 to 337 of 337 results