超音波診断装置について正しいのはどれか。
a: 生体中の超音波の反射や散乱を利用して情報を得ている。
b: 超音波に鋭い指向性を持たせるには振動子は小さくするのがよい。
c: 走査をする目的は体への悪影響を防ぐためである。
d: Bモードは肝腫瘍の診断に適している。
e: ドップラー法において血流方向を超音波ビームの軸方向とのなす角度が小さい方が感度が高い。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
医療機器と問題点との組合せで適切でないのはどれか。
1: マイクロ波加温装置 ---------------- キャビテーション
2: 熱希釈式心拍出量計 --------------- 不整脈
3: 経皮的酸素分圧モニタ -------------- 水 痕
4: 電気メス -------------------------- 熱 傷
5: レーザメス ------------------------ 眼傷害
超音波のドップラー効果を利用するのはどれか。
a: 心腔内血流方向の描出
b: 尿管結石の破砕
c: 粥状動脈硬化の描出
d: 照射部位の加温
e: 肝静脈血流速度の描出
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e