正しい組合せはどれか。
a: 乾熱滅菌 ――――――――--------- 窒素ガス
b: 煮沸滅菌 ――――――――--------- エチルアルコール
c: エチレンオキサイドガス(EOG)滅菌 ―― エアレーション
d: 放射線滅菌 ―――――――--------- コバルト60
e: 高圧蒸気滅菌 ――――――--------- 真空工程
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)について正しいのはどれか。
a: 2絶対気圧以上に加圧する。
b: 蒸気温を120°C以上にする。
c: すべての微生物を死滅させるには60分以上を必要とする。
d: 前真空工程は滅菌効果には影響がない。
e: 乾熱滅菌に比して短時間で滅菌できる。
PET装置で正しいのはどれか。
a: 放射性同位元素の崩壊時に1個のガンマ線が出る。
b: コリメータでガンマ線を検出する。
c: 同時計数法を用いて断層像を得る。
d: 使用核種の半減期はSPECTより短い。
e: 空間分解能はエックス線CTより低い。
市販の血液透析器(ダイアライザ)に用いられている滅菌法はどれか。(人工腎臓装置)
a: ガンマ線
b: 紫外線
c: ホルムアルデヒド
d: 高圧蒸気
e: エチレンオキサイドガス(EOG)
操作者に対し毒性物質の危険がある消毒滅菌法はどれか。
1: 濾過滅菌
2: 乾熱滅菌
3: 高圧蒸気滅菌
4: ホルムアルデヒド消毒
5: 過酸化水素低温ガスプラズマ滅菌
過酸化水素低温ガスプラズマ滅菌に適さないのはどれか。
1: 金属製手術器具
2: ガラス器具
3: リネン類
4: 光学機器
5: プラスチック器具
誤っているのはどれか。
1: 滅菌は微生物をすべて死滅させ無菌状態にする。
2: 消毒は病原性を有する微生物の感染力を失わせる。
3: インフルエンザウイルスは湿度50%以上の環境下で急速に感染力を失う。
4: インフルエンザウイルスは鼻汁中のIgA抗体により感染力を失う。
5: 新型インフルエンザウイルスは通常の滅菌・消毒法では対処できない。
スタンダードプレコーション(標準予防策)で正しいのはどれか。
a: 粘膜に触れるときには手袋を着用する。
b: 頭髪に触れるときには手袋を着用する。
c: 手袋を使用すれば手洗いの必要はない。
d: 感染のある患者のみを対象とする。
e: ガウンは滅菌済みである必要はない。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
滅菌・消毒法について正しいのはどれか。
1: 結核菌汚染物には逆性石けんが有効である。
2: MRSA汚染物にはエチレンオキサイドガス(EOG)滅菌は無効である。
3: C型肝炎ウィルス汚染物には次亜塩素酸ナトリウム液が有効である。
4: B型肝炎ウィルスには煮沸消毒は無効である。
5: ヒト免疫不全ウィルス(HIV)には煮沸消毒は無効である。
1: 滅菌とは微生物をすべて死滅させることである。
2: 消毒とは病原性を有する微生物の感染力を失わせることである。
3: グラム陽性菌にはグルタラールが有効である。
4: HIVにはポビドンヨードは無効である。
5: 消毒薬の中で生存できる微生物も存在する。
過酸化水素プラズマ滅菌の原理で正しいのはどれか。
1: 電離によるフリーラジカルの生成
2: ガスによるタンパク質アルキル化
3: 熱によるタンパク質凝固
4: 水分蒸発による細胞乾燥
5: 電子線によるDNA損傷
3: A型肝炎ウイルスには煮沸消毒は無効である。
4: B型肝炎ウイルスには煮沸消毒は無効である。
5: C型肝炎ウイルス汚染物には次亜塩素酸ナトリウム液が有効である。
エチレンオキサイドガス(EOG)滅菌について誤っているのはどれか。
1: 高熱に耐えられない器具に用いられる。
2: 微生物蛋白のアルキル化を阻止する。
3: 高圧蒸気滅菌より長時間を要する。
4: EOGの人体への毒性は弱い。
5: 滅菌後はエアレーションを行う。
環境汚染への配慮がもっとも必要なのはどれか。
1: 煮沸消毒
2: 酸化エチレンガス滅菌
3: 過酸化水素低温ガスプラズマ滅菌
4: 高圧蒸気滅菌
5: 濾過滅菌
2: 傲生物たんぱくのアルキル化を阻止する。
3: 高圧蒸気滅菌よりも長時間を要する。
正しいのはどれか。
a: 放射線滅菌はプラスチック材料を劣化させない。
b: 医用材料は生体適合性と医用機能性とを備えていなければならない。
c: 医用材料の安全性は材料側と生体側との両方から考える必要がある。
d: 血小板保存用バッグの素材では酸素透過性が重要である。
e: セラミックスは生体活性材料として使用されている。
抗酸菌感染症について正しいのはどれか。
a: 検出にはグラム染色を用いる。
b: 喀痰培養で抗酸菌が検出されれば結核と診断できる。
c: BCGは死菌ワクチンである。
d: 結核と診断した場合は直ちに保健所に届ける。
e: 排菌者と接触した場合は接触者健康診断が必要である。
Showing 41 to 57 of 57 results