組織への酸素運搬量を左右する因子はどれか。(人工呼吸療法)
a: 心拍出量
b: ヘモグロビン値
c: 酸素飽和度
d: 体 温
e: 混合静脈血酸素分圧
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
肺血栓梗塞症について正しいのはどれか。
a: PaCO2とPETCO2の差が開大する。
b: 右心不全を呈する。
c: 小児に多発する。
d: 男女比は2:1である。
e: 治療にはステロイド薬が有効である。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
健康成人の動脈血血液ガス値で基準値でないのはどれか。
1: Pao2=95torr
2: Paco2=40torr
3: pH=7.40
4: BE(Base Excess)=0mEq/L
5: HCO3-=15mEq/L
心肺機能に異常のないガス壊疽患者で、高気圧酸素治療の治療圧力によって変化しない動脈血中の因子はどれか。
a: 酸素飽和度
b: 結合型酸素量
c: 溶解型酸素量
d: 酸素含量
e: 酸素分圧
人工呼吸中に呼気終末二酸化炭素濃度が急激に低下した。考えられるのはどれか。
a: 気管チューブの閉塞
b: 心拍出量の急激な増加
c: 酸素消費量の減少
d: 心停止
e: 肺塞栓症
麻酔器について誤っているのはどれか。(麻酔・集中治療医学)
1: ボンベからガスを供給するときは0.65~0.75MPaに減圧する。
2: 酸素の流量計は一連の流量計のなかで向かって最右端に備える。
3: ソーダライム100g は大気圧・室温で15~20Lの二酸化炭素を吸収する。
4: 気化器をバイパスして大量の酸素を直接呼吸回路へ供給する機能がある。
5: 酸素の供給が止まると亜酸化窒素の供給も止まる。
PCPS施行時に左手の酸素飽和度が低下した。原因として考えられないのはどれか。
1: 脱血不良による流量減少
2: ACTが400秒以上
3: 生体肺の機能不全
4: 吹送酸素濃度の低下
5: 人工肺の血漿漏出
呼吸器系について正しいのはどれか。(人の構造及び機能)
a: 気管の壁には全周を囲む輸状の軟骨がみられる。
b: 最大呼気時の肺に残る空気量は成人で約500mLである。
c: 肺胞内に吸い込まれた空気の湿度は100%である。
d: 健常者の肺胞内は無菌状態である。
e: 気管支動脈は肺胞におけるガス交換に関与する。
安静時の自発呼吸について正しいのはどれか。
a: 呼気時肺内圧は陽圧または平圧である。
b: 呼気時胸腔内圧は陰圧である。
c: 吸気時肺内圧は陽圧である。
d: 吸気時横隔膜は上方に移動する。
e: 吸気時胸腔内圧は陽圧である。
人工呼吸管理の目的について誤っているのはどれか。
1: 肺胞換気量の維持
2: 呼吸仕事量の軽減
3: ガス交換能の改善
4: 閉塞肺胞の開通
5: 機能的残気量の減少
人工呼吸管理で不均等換気是正のためにとられる処置はどれか。
a: 換気回数を増やす。
b: 平均気道内圧を下げる。
c: EIPを設定する。
d: PEEPを負荷する。
e: 機械的死腔を負荷する。
人工心肺による体外循環で正しいのはどれか。(生体機能代行装置学)
a: 体温が低下するほど至適灌流量は増加する。
b: 血中インスリン濃度は上昇する。
c: 血液希釈によって酸素解離曲線は右方に偏位する。
d: 血中遊離ヘモグロビンが増加する。
e: 体温の低下によって血液粘ちょう度は上昇する。
血液透析中に起こる空気誤入に関して正しいのはどれか。
a: 症状として激しい咳嗽が起こる。
b: 血液ポンプの回転数が少ないと起こる。
c: 緊急処置として動脈回路を鉗子で遮断する。
d: 血圧は上昇するので血管拡張薬を舌下投与する。
e: 処置として左を下にする側臥位で頭を心臓より下方とする。
肺機能と血液性状とが正常な患者に3絶対気圧の高気圧酸素治療を行ったとき、その患者の動脈血の全酸素含有量(vol%)として最も近いのはどれか。
1: 21
2: 24
3: 27
4: 30
5: 33
成人の人工呼吸開始基準で誤っているのはどれか。
1: 呼吸数:50回/分
2: 死腔換気率:33%
3: 最大吸気圧:-15cmH2O
4: PaCO2:65mmHg
5: PaO2(空気呼吸時):45mmHg
肺内圧と胸腔内圧について正しいのはどれか。
a: 自発呼吸時に肺内圧は常時陽圧である。
b: 自発呼吸時に胸腔内圧は常時陰圧である。
c: 通常の人工呼吸時に肺内圧は陰圧とはならない。
d: 人工呼吸時に胸腔内圧は吸気相で陽圧、呼気相で陰圧である。
e: 人工呼吸時に吸気終末の肺内圧は5cmH2Oを超えてはならない。
経皮的血液ガス分圧測定装置について正しいのはどれか。
1: 経皮的に測定した PtcCO2 は動脈血の PaCO2 よりも低くなる。
2: 経皮的に測定した PtcO2 は動脈血の PaO2 よりも高くなる。
3: 計測皮膚面を 42?44℃に加温する。
4: 計測には脈波信号が必要である。
5: 新生児には使用できない。
3絶対気圧で高気圧酸素治療を行ったとき、健常成人の動脈血で正しいのはどれか。
1: 溶解型酸素量が結合型酸素量より多くなる。
2: 酸素含量は大気圧下酸素呼吸の約3倍に増える。
3: 酸素含量は低下するが溶解型酸素量は増加する。
4: 酸素分圧は約2200 mmHg になる。
5: 結合型酸素量は約60vol%になる。
術後の呼吸管理で正しいのはどれか。
a: 体位交換を行う。
b: 重症例では従量式人工呼吸器が望ましい。
c: 吸気中の湿度を高める方がよい。
d: 麻薬は禁忌である。
e: PaO2を300mHg以上に維持する。
医療ガス配管設備について正しいのはどれか。
1: 静止状態での標準送気圧力は酸素よりも治療用空気の方が高い。
2: シャットオフバルブは日常「閉jの状態で使用される。
3: 駆動用空気配管には「VACJと識別表示されている。
4: 三酸化炭素の配管端末器にはAGSSカブラが用いられる。
5: マニフォールドとは高圧ガス容器の集合体である。
Showing 121 to 140 of 231 results