血液浄化時の体外循環用抗凝固薬として一般に用いられているのはどれか。
1: メシル酸ガベキセート
2: プロスタサイクリン
3: アルガトロバン
4: クエン酸ナトリウム
5: 遺伝子組み換えヒルジン
1mmol/l のブドウ糖溶液、NaCl溶液及びCaCl2溶液のそれぞれの浸透圧(mOsm/l) はどれか。ブドウ糖溶液,NaCl溶液,CaCl2溶液
1: 1, 1, 1
2: 1, 2, 1
3: 1, 2, 2
4: 1, 2, 3
5: 2, 2, 3
血液透析器の性能指標で誤っているのはどれか。
1: クリアランス
2: 限外濾過率
3: 総括物質移動係数
4: KT/V
5: ふるい係数
拡散を駆動する原因はどれか。
1: 温度差
2: 濃度差
3: 浸透圧差
4: 電位差
5: 圧力差
PCPS(percutaneous cardiopulmonary support)について正しいのはどれか。
a: 膜型肺が含まれる。
b: ベッドサイドで施行できない。
c: 動脈から脱血して静脈へ送血する。
d: 全身麻酔を必要としない。
e: 開鎖回路で行える。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
IABPについて正しいのはどれか。
a: バルーンは空気で膨らます。
b: 心臓の収縮期に収縮させる。
c: 心臓の拡張期に冠動脈血流量を増加させる。
d: 他の補助循環と併用されることはない。
e: 流量補助を目的とする補助循環である。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
人工心肺による体外循環中に溶血の原因とならないのはどれか。
1: 過度の吸引
2: 送血カニューレにおけるジェットの形成
3: 熱交換器における加熱のしすぎ
4: 使用血液の血液型不適合
5: リンゲル液による過剰の血液希釈
人工心肺を用いた開心術について正しいのはどれか。
a: 軽度~中等度の低体温も併用される。
b: 血液希釈法の限界はヘマトクリット値25%である。
c: 心停止液にはCa2+を用いる。
d: 心筋保護のために局所加温が行われる。
e: 回路に血液を全く充填しない方法が行われる。
体外循環について誤っているのはどれか。
a: 低体温は血管を拡張させる。
b: 低体温は組織の酸素消質量を低下させる。
c: 低体温は血液粘度を増加させる。
d: 血液希釈は血液粘度を低下させる。
e: 血液希釈は末梢血管抵抗を上昇させる。
体外循環について正しいのはどれか。
a: 希釈体外循環の希釈率は20~30%が普通である。
b: 純酸素に二酸化炭素を5%加えることがある。
c: 活性化凝固時間(ACT)は100~200秒に保つ。
d: プロタミンの過剰投与によって血液凝固時間は正常より短縮する。
e: プロタミン投与量は初期ヘパリン投与量の1.5倍を目安とする。
人工心肺の血液ポンプについて正しいのはどれか。
a: ローラポンプは拍動流ポンプである。
b: ローラポンプの圧閉試験は入口と出口に2mの水位をつける。
c: 遠心ポンプは円周方向の口から血液を吸引し、中心の口から吐出する。
d: 遠心ポンプは無拍動流ポンプである。
e: 遠心ポンプでは後負荷の増加に伴って流量が減少する。
体外循環中の血液について正しいのはどれか。
a: ローラポンプの圧閉度は溶血と関連が深い。
b: 赤血球は陰圧より陽圧に対して損傷を受けやすい。
c: 胸腔内血液吸引ラインでの空気混入は溶血を減少させる。
d: 血小板数は変化しない。
e: 血漿蛋白の変性が起こる。
膜型肺について正しいのはどれか。
a: シリコーン膜は均質膜である。
b: 多孔質膜では血液と酸素との直接接触はない。
c: 気泡型肺より溶血が多い。
d: 膜面積は成人の肺と同じである。
e: 中空糸型人工肺には内部灌流型と外部灌流型とがある。
PEEPの効果はどれか。
a: 分時換気量の増加
b: 肺内シャント率の減少
c: 気道閉塞の防止
d: 肺コンプライアンスの上昇
e: 動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)の低下
人工呼吸開始後に気道内圧が異常に上昇した。点検すべき項目はどれか。
a: 吸気相:呼気相比(I:E比)
b: 高圧ガスの供給圧
c: 1回換気量
d: PEEP設定値
e: 呼気側回路
吸気ガスの加湿について正しいのはどれか。
a: 水蒸気圧が37°Cで47mmHgを示すときは相対湿度は100%である。
b: 人工鼻による加湿では患者呼気中の水分を利用している。
c: 回路内に凝結水が認められるときの吸気ガスの相対湿度はほぼ100%である。
d: ウォータートラップは呼気側に取り付ける。
e: ホースヒータ付き加温加湿器では貯水槽温度はホースヒータより低くする。
正しい組合せはどれか。
a: 気道抵抗―――――――――$L・(sec・cmH_2O)^{-1}$
b: 肺コンプライアンス―――― $cmH_2O・L^{-1}$
c: 呼吸仕事量―――――――― $joule・L^{-1}$
d: 肺活量――――――――――$ ml$
e: VD/VT――――――――――― $cmH_2O$
吸気呼気比逆転換気(IRV)について正しいのはどれか。
a: 生理的な人工換気である。
b: 肺胞の虚脱を起こす。
c: オートピープ(auto-PEEP)がみられる。
d: 急性呼吸促迫症候群(ARDS)に適応がある。
e: 肺水腫に適応がある。
人工呼吸からのウィーニング開始基準で正しいのはどれか。
a: 動脈血酸素分圧(PaO2)≧80mmHg(吸気酸素濃度=40%)
b: 動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)≦50mmHg
c: 肺内シャント率≦25%
d: 最大吸気圧≦-10cmH2O
e: 1回換気量≧5ml/kg
人工呼吸器のファイティングの原因はどれか。
a: 不適切な換気条件
b: 気道内分泌物貯留
c: 鎮静不十分
d: 意識レベル低下
e: 筋弛緩薬投与
Showing 441 to 460 of 1384 results