粘性率$1×10^{-3}Pa・s$の粘性流体が内径1cmのまっすぐな円筒管内を流速10cm/sで流れている。これと相似な流れはどれか。ただし、流体の密度はすべて等しいとする。
1: 粘性率$1×10^{-3}Pa・s$,管内径2cm,流速20cm/s
2: 粘性率$1×10^{-3}Pa・s$,管内径0.5cm,流速5cm/s
3: 粘性率$2×10^{-3}Pa・s$,管内径0.5cm,流速10cm/s
4: 粘性率$2×10^{-3}Pa・s$,管内径1cm,流速20cm/s
5: 粘性率$2×10^{-3}Pa・s$,管内径2cm,流速20cm/s
正しいのはどれか。
a: 外力により物体内部に生じる単位面積当たりの力を応力という。
b: 外力により生じた長さの変化量を変形前の長さで割った値をひずみという。
c: 太さが一様な丸棒にかかる応力をその結果生じるひずみで割った値をポアソン比という。
d: 弾性係数は単位の応力を与えるひずみである。
e: 切り欠けのある材料が外力に対して破壊しやすいのは応力集中を生じるためである。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e