第14回国試午前23問の類似問題

国試第26回午前:第35問

心・血管のインターベンション(PCI)治療について誤っているのはどれか。

a: PCI治療前には冠動脈CT検査が有用である。

b: 冠動脈再狭窄率は金属ステントよりも薬剤溶出ステントの方が高い。

c: PCI治療中には経胸壁心臓超音波診断装置が必要である。

d: ロータブレータでは一時的な冠動脈血液の減少が起こる。

e: 高リスク例ではIABPが必要である。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第16回午前:第22問

肺塞栓の原因となる血栓を最も多く生じる部位はどれか。

1: 右心房

2: 肝静脈

3: 下肢深部静脈

4: 下大静脈

5: 上肢の静脈

国試第4回午前:第28問

腎前性急性腎不全の原因となり得る状態はどれか。

a: 心不全

b: 脱水

c: 出血

d: 高カルシウム血症

e: 造影剤の使用

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第32回午前:第70問

カリウムについて正しいのはどれか。

a: 人工心肺中は高カリウム血症になる。

b: インスリンはカリウムを細胞内に移動させる。

c: 低カリウム血症では不整脈が出やすくなる。

d: 心筋保護時の心停止には低カリウム液を用いる。

e: 溶血すると低カリウム血症になる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第12回午前:第24問

生活習慣病に合まれないのはどれか。

1: 糖尿病

2: 脳梗塞

3: 高血圧症

4: 心筋梗塞

5: 白血病

国試第15回午後:第39問

動脈血低酸素血症に関与しない因子はどれか。

1: 肺動脈圧

2: 肺拡散能

3: シャント

4: 換気血流比

5: 肺胞換気量

国試第17回午前:第25問

急性心筋梗塞の血液検査所見で正しいのはどれか。

a: 白血球数減少

b: γ-GTP上昇

c: CPK(CK)上昇

d: LDH上昇

e: CRP上昇

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第36回午後:第64問

一酸化窒素吸入療法の有害事象として誤っているのはどれか。

1: .左心不全の増悪 

2: メトヘモグロビン血症 

3: 中止後の肺動脈圧の上昇 

4: 二酸化窒素による気道損傷 

5: 体血管拡張による血圧低下 

国試第1回午後:第48問

人工心肺による体外循環中にみられる血液性状の変化について正しいのはどれか。

a: 血球の損傷が起こる。

b: 血液とガスなどとの接触によって血漿蛋白の変性が起こる。

c: 白血球数が増加する。

d: 血小板が増加する。

e: 血漿遊離ヘモグロビン濃度が増加する。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第17回午後:第38問

低酸素血症を呈する病態はどれか。

a: 肺内シャント増加

b: 換気血流比不均等分布

c: 拡散障害

d: 貧血

e: 呼吸性アルカローシス

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第18回午後:第52問

人工心肺による低体温灌流について誤っているのはどれか。(体外循環装置)

a: 血液凝固能が低下する。

b: ヘモグロビンの酸素解離曲線が左方ヘ移動する。

c: 組織の酸素需要量が増加する。

d: 血液粘度が低下する。

e: 血液希釈が必要となる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

ME2第36回午前:第19問

平成23年の主要4死因でないのはどれか。

1: 悪性新生物

2: 自 殺

3: 肺 炎

4: 脳血管疾患

5: 心疾患

国試第15回午後:第62問

透析患者の病態として誤っているのはどれか。

a: レニン依存性の低血圧を示す。

b: ビタミンDの活性化が亢進する。

c: 高リン血症では腎性骨異栄養症を起こす。

d: 体液過剰は肺水腫を誘発する。

e: 高カリウム血症ではしばしば不整脈がみられる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第10回午後:第58問

透析患者の病態として誤っているのはどれか。

a: レニン依存性の低血圧を示す。

b: ビタミンDの活性化が亢進する。

c: 高リン血症では腎性骨異栄養症を起こす。

d: 体液過剰は肺水腫を誘発する。

e: 高カリウム血症ではしばしば不整脈がみられる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第27回午前:第19問

深部静脈血栓症のリスク因子はどれか。

a: 長時間手術

b: 長期臥床

c: 悪性腫瘍

d: 巨赤芽球性貧血

e: 再生不良性貧血

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第21回午前:第14問

健常成人の冠循環について正しいのはどれか。

a: 安静時の心拍出量の約5%が注ぐ。

b: 運動時には心拍出量の約25%が注ぐ。

c: 左冠状動脈血流は拡張期に比べて収縮期に増加する。

d: 冠状動脈は大動脈弓から左右一対が分枝する。

e: 冠循環血流の約70%が冠状静脈洞を通って右心房にかえる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e