臨床工学技士による医用機器管理業務で適切でないのはどれか。
1: 電気メスの購入に当たって性能に関する医師の要望をメーカに伝えた。
2: 新規購入機器の操作法を手術室で指導した。
3: 心電図モニタの患者リード線が断線したので修理した。
4: 脳波検査室で脳波計を使用中に接地漏れ電流を測定した。
5: 患者から摘出した植込み式ペースメーカの出力電圧を測定した。
正しいのはどれか。
a: 医師の誤った指示で臨床工学技士が装置を操作したため発生した事故に対し、臨床工学技士は法的責任を免れる。
b: 看護婦が生命維持管理装置を操作することは、臨床工学技士法に触れる。
c: 保健婦が人工呼吸器を操作することは臨床工学技士法に触れる。
d: 臨床工学技士が機械の操作を誤って患者に被害を与えた場合、民事上の責任を問われることがある。
e: 故意でなくても、誤って患者に被害を与えた場合には、刑事上の責任を問われることがある。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
臨床工学技士の役割として適切でないのはどれか。
1: 生命維持管理装置を通じての臨床への技術提供
2: 臨床検査機器の保守管理
3: 導入するME機器・技術の工学的評価
4: 院内医療従事者に対するME教育
5: 臨床生理機能検査機器の操作
臨床工学技土について誤っているのはどれか。
1: 都道府県知事の免許を受ける。
2: 生命維持管理装置の操作を行う。
3: 業務は臨床工学技士業務指針によって規定されている。
4: 業務は医師の指示の下に行う。
5: 業務上知り得た内容に対して守秘義務がある。
臨床工学技士としての倫理に反する行為はどれか。(医学概論・関係法規)
1: 米国で使用されている医療機器についてインターネッドで調べた。
2: 看護師に依頼され病院内の勉強会で人工呼吸の操作法を説明した。
3: 電車の中で同僚が患者の治療経過を話し出したのでその揚で制止した。
4: 患者データの入った電子媒体を紛失したので上司に報告した。
5: 信頼できる患者会の代表に頼まれ手術患者の住所録を一週間貸し出した。
臨床工学技士法および施行令、施行規則で定めている臨床工学技士の業務内容について誤っているのはどれか。
1: 臨床工学技士には担当患者の守秘義務が課せられる。
2: 臨床工学技士は内閣総理大臣から免許を得て業務を行う。
3: 医師の指示があれば患者の身体への電気的刺激負荷を行ってよい。
4: .臨床工学技士は生命維持管理装置の操作及び保守点検を行う。
5: 生命維持管理装置の先端部の身体への接続については具体的に施行令で定められている。
臨床工学校士が病院内のME研修会で看護師に指導する内容として適切なのはどれか。
a: 人工呼吸器の操作法
b: テスタによる電源コンセントの電圧測定法
c: 心電図モニタで重篤な不整脈を発見したときの応急処置法
d: 電気メスによる腎臓の切開法
e: 体外式ペースメーカのディマンド感度ツマミの調整法
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
臨床工学技士の業務はどれか。
a: 患者の病状診察
b: 患者の生理機能検査
c: 生命維持管理装置の操作
d: 生命維持管理装置の保守点検
e: 医薬部外品の管理
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
臨床工学技士の職務について誤っているのはどれか。
1: ME機器の性能の十分な活用と安全を図ることが職務である。
2: 医療行為には医師の指示が必要であるが、業務上のデータや状況は医師の求めがあったときにのみ報告すべきである。
3: 業務上の医療過誤に対しては直接の責任を負わなければならない。
4: 高度に専門的な職種であるが、業務に当たって看護婦や臨床検査技師など他の医療関係者と密接な連携をとるべきである。
5: 患者に関する秘密尊重をうたった世界医師会のジュネーブ宣言を守らなければならない。