第1回国試午前11問の類似問題

国試第1回午前:第29問

関連の深い組合せはどれか。

a: 発作性上室性頻拍・・・・・・・アドレナリン(エピネフリン)

b: 心室性頻拍・・・・・・・・・・・・・除細動

c: 心室性期外収縮・・・・・・・・・リドカイン(キシロカイン)

d: 狭心症・・・・・・・・・・・・・・・・・A-Cバイパス術

e: 解離性大動脈瘤・・・・・・・・・大動脈内バルーンパンピング法

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第29回午前:第12問

重症筋無力症に合併する縦隔腫瘍で最も頻度が高いのはどれか。

1: 胸腺腫

2: 皮様?腫

3: 神経鞘腫

4: リンパ腫

5: 奇形腫

国試第30回午前:第17問

慢性腎不全の長期透析患者に認められる合併症はどれか。

a: 悪性腫瘍

b: サルコイドーシス

c: 副甲状腺機能低下症

d: 貧 血

e: 腎嚢胞

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第13回午前:第20問

誤っている組合せはどれか。

1: 気管支拡張症 ―――― 喀痰量の増加

2: 気管支喘息 ――――― 呼気延長

3: 慢性肺気腫 ――――― 胸部エックス線の透過性亢進

4: 肺結核 ――――――― 喀血

5: 肺線維症 ―――――― 肺胞の過膨張

国試第13回午前:第36問

正しい組合せはどれか。

a: A型肝炎 ――――― ワクチン投与

b: B型肝炎 ――――― 非経口感染

c: C型肝炎 ――――― 寄生虫

d: 食道静脈瘤 ―――― 門脈圧低下

e: 急性膵炎 ーーーーー 胆石

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第1回午前:第26問

肺結核の発症と関係するのはどれか。

a: 感染性喘息

b: 副腎皮質ステロイド使用

c: 糖尿病

d: 免疫不全

e: 気管支嚢胞

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第13回午前:第37問

正しいのはどれか。

a: 胆嚢炎の多くは胆石を合併する。

b: 急性肝炎はエックス線CTで診断する。

c: 我が国の肝癌の多くはB型肝炎ウイルスの持続感染が原因である。

d: 膵癌の多くは黄疸をきたす。

e: がんによる死亡者の半数以上は消化器系である。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第3回午前:第9問

炎症性疾患はどれか。

a: 結核

b: 心筋症

c: 尿毒症

d: 脂肪肝

e: 真菌症

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第10回午前:第14問

肺疾患について正しいのはどれか。

a: 閉塞性肺疾患では1秒率が著しく低下する。

b: 慢性気管支炎では気管支粘膜に炎症がみられる。

c: 肺気腫では肺胞の構造が維持されている。

d: 珪肺では弾性線維の異常増殖像がみられる。

e: 粟粒結核では結核結節が多数散在するエックス線像がみられる。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第23回午前:第12問

誤っている組合せはどれか。

a: 閉塞性動脈硬化症 -------- 間欠性跛行

b: 腎動脈狭窄 -------------- 高血圧症

c: 上大静脈症候群 ---------- 肺 癌

d: 腹部大動脈瘤 ------------ 脈なし病

e: 頸動脈狭窄症 ------------ レイノー病

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第18回午前:第47問

正しい組合せはどれか。(滅菌消毒学)

a: 飛沫感染 ----- AIDS

b: 空気感染 ----- 結 核

c: 経口感染 ----- 細菌性赤痢

d: 母子感染 ----- B型肝炎

e: 接触感染 ----- A型肝炎

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第3回午前:第18問

正しい組合せはどれか。

a: 腎性貧血・・・・・・・・・・・・・腎臓からの出血による貧血

b: 巨赤芽球性貧血・・・・・・赤血球の破壊過剰による貧血

c: 再生不良性貧血・・・・・・赤血球産生減少による貧血

d: 多発性骨髄腫・・・・・・・・白血球の増加する病気

e: 悪性リンパ腫・・・・・・・・・白血球の減少する病気

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第17回午前:第36問

消化器疾患とその成因との組み合わせで正しいのはどれか。

a: 食道静脈瘤 ---------- 肝硬変

b: 食道炎 -------------- 胃液逆流

c: 胃潰瘍 -------------- ピロリ菌

d: 胆石症 -------------- 高尿酸血症

e: 大腸癌 -------------- 内痔核

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第6回午前:第37問

正しい組合せはどれか。

a: 劇症肝炎・・・・・・・・・プロトロンビン時間測定

b: 肝細胞癌・・・・・・・・・超音波検査

c: 膵癌・・・・・・・・・・腹部CT検査

d: 急性膵炎・・・・・・・・・CPK測定

e: 大腸癌・・・・・・・・・・・GPT測定

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第17回午前:第31問

正しい組み合わせはどれか。

a: 原発性アルドステロン症 ---------- 高血圧

b: 甲状腺機能亢進症 -------------- 徐脈

c: 褐色細胞腫 -------------------- 低血圧

d: 糖尿病 ------------------------ 多尿

e: 原発性副甲状腺機能亢進症 ------ 高カルシウム血症

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第12回午前:第26問

喫煙の関与している疾患はどれか。

a: 肺癌

b: 狭心症

c: 甲状腺腫

d: 悪性リンパ腫

e: 閉塞性動脈硬化症

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第11回午前:第16問

正しい組合せはどれか。

a: 全身性エリテマトーデス(SLE) ――――- 腎障害

b: 重症筋無力症 ――――――――――― レイノー現象

c: 悪性貧血 ――――――――――――― 皮下結節

d: 全身性進行性硬化症(PSS) ――------- 肺の線維化

e: 悪性関節リウマチ ―――――――――-下肢運動障害

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第7回午前:第23問

疾患と検査との組合せで適切でないのはどれか。

1: 脳腫瘍―――――――――――MRI検査

2: ギランバレー症侯群―――――神経伝導速度検査

3: 脳炎――――――――――――髄液検査

4: 真性てんかん――――――――超音波検査

5: 筋萎縮性側索硬化症―――――筋電図検査

国試第25回午後:第16問

正しい組合せはどれか。

a: 破傷風 ----------------- 開口障害

b: ガス壊疸 --------------- デブリードマン

c: 結 核 ----------------- ツベルクリン反応

d: 大腸菌 ---------------- グラム陽性球菌

e: カンジダ症 ------------- 寄生虫

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第8回午前:第8問

悪性腫瘍について誤っているのはどれか。

a: 外科的切除で胃癌が取り切れるのは20%以下である。

b: 子宮頸癌は検診による早期診断・早期治療が有効である。

c: 肺癌は近年増加傾向にある。

d: 白血病は高年齢者に多く発生する。

e: 癌はウイルスによって生じるものが多い。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e