がんとその原因となる病原体との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 膀胱癌 ── ヘリコバクター・ピロリ菌
2: 肝細胞癌 ── B型肝炎ウイルス
3: 子宮頸癌 ── ヒトパピローマウイルス
4: 成人T細胞白血病 ── Epstein Barrウイルス
5: 慢性骨髄性白血病 ── HTLV-I
神経系の感染症と病原体の組合せで正しいのはどれか。
1: HIV脳症―スピロヘータ
2: 急性灰白髄炎―ウイルス
3: Creutzfeldt-Jakob病―細菌
4: 進行麻痺―ウイルス
5: 日本脳炎―細菌
中枢神経系の感染症と病原体との組合せで誤っているのはどれか。
1: エイズ脳症-ウイルス
2: クロイツフェルト・ヤコブ病-プリオン
3: 進行麻痺-スピロヘータ
4: 日本脳炎-ウイルス
5: 急性灰白髄炎(ポリオ)-細菌
中枢神経系の感染症と病原体との組合せで誤っているのはどれか。
1: エイズ脳症 — ウイルス
2: Creutzfeldt-Jakob(クロイツフェルト・ヤコブ)病 — プリオン
3: 進行麻痺 — スピロヘータ
4: 日本脳炎 — ウイルス
5: 急性灰白髄炎(ポリオ) — 細菌
病原体と主な感染経路の組合せで正しいのはどれか。
1: 結核 - 経口感染
2: MRSA - 接触感染
3: 破傷風 - 媒介動物による感染
4: A型肝炎 - 血液による感染
5: 帯状疱疹 - 飛沫感染
ヒト免疫不全ウイルス〈HIV〉感染で生じにくいのはどれか。
1: 末梢神経障害
2: 無菌性髄膜炎
3: Creutzfeldt-Jakob病
4: ニューモシスチス肺炎
5: 進行性多巣性白質脳症〈PML〉
正しいのはどれか。
1: 肺の小細胞癌は進行が緩徐である。
2: 胃癌では扁平上皮癌が多い。
3: 大腸癌は上行結腸に好発する。
4: 肝細胞癌は肝硬変に合併する。
5: 膵癌は女性に多い。
肝炎について誤っているのはどれか。
1: A型肝炎は経口感染である。
2: B型肝炎は血液や体液を介して感染する。
3: B型肝炎は垂直感染の可能性がある。
4: C型肝炎は呼吸器を介して感染する。
5: C型肝炎は慢性肝炎に移行しやすい。
肝疾患で適切でないのはどれか。
1: A型肝炎は針刺し事故による感染が多い。
2: B型肝炎は体液を介して感染する。
3: C型肝炎は肝細胞癌に移行しやすい。
4: アルコール性肝障害の初期は脂肪肝である。
5: 肝硬変症では門脈圧が亢進する。
悪性リンパ腫について正しいのはどれか。
1: 腫瘤形成は稀である。
2: 多発性骨髄腫はT細胞に由来する。
3: B細胞性リンパ腫が15%を占める。
4: 非ホジキンリンパ腫が5%を占める。
5: リンパ球を発生母体とする腫瘍である。
免疫に関与する臓器、組織で誤っているのはどれか。
1: 胸腺
2: 脾臓
3: 膵臓
4: リンパ節
5: 骨髄
正しいのはどれか。
1: A型肝炎の主要感染経路は輸血である。
2: 慢性肝炎の半数以上はB型肝炎を原因とする。
3: C型肝炎は自然治癒する。
4: 肝硬変の原因はアルコールが最も多い。
5: 肝癌の半数以上は肝硬変から進展する。
悪性腫瘍の合併がない初発の皮膚筋炎で、死因となる頻度が最も高い合併症はどれか。
1: 肝不全
2: 腎不全
3: 心筋梗塞
4: 間質性肺炎
5: ステロイドミオパチー
生活習慣と疾患との組合せで誤っているのはどれか。
1: 喫煙-肺癌
2: 脂肪の過剰摂取-胃潰瘍
3: 食塩の過剰摂取-高血圧症
4: 肥満-狭心症
5: アルコール過剰摂取-肝障害
HIV(ヒト免疫不全ウイルス)について誤っているのはどれか。
1: HIV感染によりニューモシスチス・カリニ肺炎の発症率が上昇する。
2: AIDS(後天性免疫不全症候群)はHIV感染によって生じる。
3: AIDS発症の抑制に有効な治療薬がある。
4: HIVは喀痰から感染する危険性が高い。
5: HIVはTリンパ球を死滅させる。
生活習慣と疾患との組合せで誤っているのはどれか。
1: 喫煙-肺癌
2: 脂肪の過剰摂取-痛風
3: 食塩の過剰摂取-高血圧症
4: 運動不足-高脂血症
5: アルコール過剰摂取-肝障害
免疫不全によって生じやすい疾患はどれか。
1: 肝性脳症
2: ペラグラ脳症
3: Wernicke脳症
4: トキソプラズマ症
5: Creutzfeldt-Jakob病
炎症と原因の組合せで誤っているのはどれか。
1: 外 傷 ── 物理的原因
2: 日 光 ── 物理的原因
3: 寄生虫 ── 生物学的原因
4: 放射線 ── 化学的原因
5: アルカリ ── 化学的原因
誤っているのはどれか。
1: AIDS(後天性免疫不全症候群)はHIV(ヒト免疫不全ウイルス)感染によって生じる。
2: HIVは喀痰から感染する危険が高い。
3: HIVはTリンパ球を死滅させる。
4: HIV感染による死因のほとんどは日和見感染症である。
5: AIDS発症の抑制に有効な治療薬がある。
疾患と病理学的変化の組合せで正しいのはどれか。
1: 多発性硬化症 − 脱髄
2: Binswanger病 − 感染
3: Huntington病 − 炎症
4: Creutzfeldt-Jakob病 − 出血
5: Charcot-Marie-Tooth病 − 虚血