第56回午前第45問の類似問題

第53回午後:第89問

皮膚筋炎について正しいのはどれか。  

1: 先行感染を伴う。

2: 悪性腫瘍を伴う。

3: 胸腺腫を合併する。

4: 嚥下障害はきたさない。

5: 遠位筋優位の筋力低下をきたす。

  • 答え:2
  • 解説:皮膚筋炎は皮膚と筋肉が侵される膠原病の一型で、近位筋の筋力低下や特徴的な皮膚症状が見られる。50歳以上の患者では悪性腫瘍を高率に合併することがある。
  • 先行感染を伴うのはGuillain-Barré症候群などであり、皮膚筋炎とは関係がない。
  • 正しい選択肢である。50歳以上の皮膚筋炎の患者では、内臓悪性腫瘍を高率に合併することがある。悪性腫瘍の治療により、筋炎や皮膚症状が改善する場合もある。
  • 胸腺腫を合併することがあるのは重症筋無力症などであり、皮膚筋炎とは関係がない。
  • 皮膚筋炎では、咽頭収縮力の低下と食道入口部の開大不全が原因で嚥下障害が見られることがある。
  • 皮膚筋炎における筋力低下は、四肢近位筋優位に生じる。遠位筋優位の筋力低下は皮膚筋炎の特徴ではない。
  • 科目:内部障害と臨床医学
  • 重要度:プレミアム特典
  • 類似問題を見る
  • この問題について報告する

第57回午前:第34問

皮膚筋炎について正しいのはどれか。  

1: 男性に多い。

2: 胸腺腫を合併する。

3: 赤沈は亢進しない。

4: 嚥下障害はきたさない。

5: 近位筋優位の筋力低下をきたす。

  • 答え:5
  • 解説:皮膚筋炎は、筋炎と皮膚症状を伴う膠原病で、近位筋優位の筋力低下が特徴です。
  • 皮膚筋炎は女性に多い疾患であり、男性に多いというのは誤りです。
  • 胸腺腫を合併するのは重症筋無力症であり、皮膚筋炎とは異なる疾患です。
  • 皮膚筋炎は膠原病を伴うことが多く、赤沈は亢進することが一般的です。この選択肢は誤りです。
  • 皮膚筋炎では咽頭筋の筋力低下が見られることがあり、嚥下障害が発生することがあるため、この選択肢は誤りです。
  • 皮膚筋炎では近位筋が優位に筋力低下することがあるため、この選択肢が正しいです。
  • 科目:神経筋疾患
  • 重要度:プレミアム特典
  • 類似問題を見る
  • この問題について報告する

第48回午前:第76問

重症筋無力症を合併することが多いのはどれか。  

1: 肺癌

2: 乳癌

3: 中皮腫

4: 胸腺腫

5: 食道癌

第46回午前:第91問

皮膚筋炎で誤っているのはどれか。  

1: 女性に多い。

2: 四肢近位筋の筋力が低下する。

3: 赤沈が亢進する。

4: 血中CK値が低下する。

5: 悪性腫瘍を高率に合併する。

第52回午後:第88問

重症筋無力症について正しいのはどれか。  

1: 起床時に症状が強い。

2: 悪性腫瘍の合併が多い。

3: 自己免疫性疾患である。

4: 女性よりも男性に多い。

5: 40歳以前の発症は稀である。

第54回午後:第44問

多発性筋炎で正しいのはどれか。  

1: 男性に多い。

2: 心筋は障害されない。

3: 高い室温では筋力が低下する。

4: 四肢の遠位筋優位に障害される。

5: 間質性肺炎を合併すると予後が悪い。

第35回午後:第50問

脳腫瘍について誤っているのはどれか。  

1: 増大すると頭蓋内圧亢進症状を呈する。

2: 神経鞘腫は顔面神経に好発する。

3: 神経線維腫症は皮膚色素沈着を合併する。

4: 膠芽細胞腫は悪性度が高い。

5: 髄膜腫は良性が多い。

第42回午後:第55問

若年者に多い腫瘍はどれか。  

1: 子宮筋腫

2: 膵癌

3: 悪性黒色腫

4: 骨肉腫

5: 大腸癌

第37回午後:第55問

若年者に多い腫瘍はどれか。  

1: 子宮筋腫

2: 膵癌

3: 悪性黒色腫

4: 骨肉腫

5: 大腸癌

第54回午前:第75問

病原体と腫瘍発生との組合せで誤っているのはどれか。  

1: A型肝炎ウイルス―――――肝細胞癌

2: Epstein Barrウイルス――――Burkittリンパ腫

3: HTLV-Ⅰ―――――――――成人T細胞白血病

4: ヒトパピローマウイルス ―― 子宮頸癌

5: ヘリコバクター・ピロリ菌――胃癌

  • 答え:1
  • 解説:この問題では、病原体と腫瘍発生の関連性について問われています。正しい組み合わせは、2:Epstein BarrウイルスとBurkittリンパ腫、3:HTLV-Ⅰと成人T細胞白血病、4:ヒトパピローマウイルスと子宮頸癌、5:ヘリコバクター・ピロリ菌と胃癌です。誤っている組み合わせは1:A型肝炎ウイルスと肝細胞癌です。
  • A型肝炎ウイルスはA型肝炎を引き起こしますが、慢性化せず、肝細胞癌との直接的な関連性はありません。肝細胞癌は主にC型肝炎やB型肝硬変と関連しています。
  • Epstein Barrウイルスは、非ホジキンリンパ腫の一種であるBurkittリンパ腫の発症に関与しています。これは週単位で病勢が進行する超高悪性度のB細胞性リンパ腫です。
  • HTLV-Ⅰは、成人T細胞白血病の発症に関与しています。これは悪性度の高いT細胞性リンパ腫で、HTLV-Ⅰの感染が原因となります。
  • ヒトパピローマウイルスは、子宮頸癌の発症に関与しています。特に高危険群のHPV感染が契機となり、子宮頸癌は約80%が扁平上皮癌で、20~40歳代に好発します。
  • ヘリコバクター・ピロリ菌は、胃癌の発症に関与しています。また、慢性胃炎や胃潰瘍とも関連があります。胃癌の大部分は腺癌です。
  • 科目:臨床医学総論(病理学)
  • 重要度:プレミアム特典
  • 類似問題を見る
  • この問題について報告する

第41回午後:第55問

脳腫瘍で誤っているのはどれか。  

1: 髄膜腫は良性が多い。

2: 膠芽細胞腫は悪性度が高い。

3: 神経鞘腫は顔面神経に好発する。

4: 増大すると頭蓋内圧亢進症状を呈する。

5: 神経線維腫症は皮膚色素沈着を合併する。

第44回午後:第55問

病理学的な悪性度が最も高いのはどれか。  

1: 髄膜腫

2: 血管芽腫

3: 神経鞘腫

4: 神経膠芽腫

5: 下垂体腺腫

第51回午後:第31問

手指の血行障害による皮膚の潰瘍を合併しやすいのはどれか。  

1: Guillain-Barré症候群

2: Sjögren症候群

3: Basedow病

4: Behçet病

5: 強皮症

第48回午前:第89問

感覚障害を合併するのはどれか。2つ選べ。  

1: 多発性硬化症

2: 重症筋無力症

3: 筋萎縮性側索硬化症

4: 肢帯型筋ジストロフィー

5: 慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー

第56回午後:第94問

人工透析患者の死亡原因として最も多いのはどれか。  

1: 肺 炎

2: 心不全

3: 脳出血

4: 悪性腫瘍

5: 慢性肝炎

  • 答え:2
  • 解説:人工透析患者の死亡原因で最も多いのは心不全であり、次に感染症、悪性腫瘍、脳血管障害の順に多い。
  • 肺炎は人工透析患者の死亡原因としては2番目に多い疾患であり、最も多い原因ではない。
  • 心不全は人工透析患者の死亡原因として最も多い。透析患者は心血管系の合併症が多く、心不全が最も多い死亡原因となる。
  • 脳出血は人工透析患者の死亡原因としては悪性腫瘍に続く多さであり、最も多い原因ではない。
  • 悪性腫瘍は人工透析患者の死亡原因として感染症に続く多さであり、最も多い原因ではない。
  • 慢性肝炎は人工透析患者の死亡原因としては少なく、最も多い原因ではない。
  • 科目:臨床医学総論(病理学)
  • 重要度:プレミアム特典
  • 類似問題を見る
  • この問題について報告する

第43回午後:第75問

糖尿病の合併症で誤っているのはどれか。  

1: 腎症

2: 緑内障

3: 網膜症

4: ニューロパチー

5: 下肢壊疽

第43回午後:第51問

褥瘡発生の要因ではないのはどれか。  

1: 低栄養

2: 高血圧

3: 浮腫

4: 筋萎縮

5: 末梢神経障害

第52回午前:第75問

病理学的な悪性度が最も高いのはどれか。  

1: 海綿状血管腫

2: 下垂体腺腫

3: 神経膠芽腫

4: 神経鞘腫

5: 髄膜腫

第39回午後:第95問

外傷性骨折の早期から発症する合併症はどれか。  

1: 阻血性骨壊死

2: 骨化性筋炎

3: フォルクマン拘縮

4: 偽関節

5: 変形性関節症

第41回午後:第51問

褥瘡発生の要因でないのはどれか。  

1: 低栄養

2: 高血圧

3: 浮腫

4: 筋萎縮

5: 末梢神経障害