臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
大分類
医用電気電子工学
20問表示中
広告
20
臨床工学技士国家試験 -
第15回 午後
正答率:53%
搬送波を$V_msin{(}2\pi ft+\varphi)$で表現したとき、正しいのはどれか。
a
信号に応じてVmを変化させる方式を振幅変調(AM)という。
b
信号に応じてfを変化させる方式を位相変調(PM)という。
c
信号に応じてΦを変化させる方式を周波数変調(FM)という。
d
fを100MHz以上にするとパルス符号変調(PCM)となる。
e
fは信号の周波数より十分に大きい必要がある。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告
広告
31
臨床工学技士国家試験 -
第15回 午後
正答率:64%
正しいのはどれか。
a
C言語は汎用プログラミング言語である。
b
オペレーティングシステム(OS)は高級言語である。
c
アセンブリ言語は1と0のみの組合せで書かれる。
d
コンパイラは科学技術計算用言語である。
e
MIPSは演算速度を表す指標である。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
32
臨床工学技士国家試験 -
第15回 午後
正答率:57%
計算機に関連する略語と説明との組合せで正しいのはどれか。
a
HDD ――― ハードディスク装置
b
RAN ――― 読み書き両用CD装置
c
OCR ――― 演算遠隔制御装置
d
CPU ――― 中央処理装置
e
LCD ――― 液晶表示装置
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
33
臨床工学技士国家試験 -
第15回 午後
正答率:73%
あるシステムにステップ入力を加えたとき、図のような出力を生じた。このシステムについて正しいのはどれか。

a
一次系で近似できる。
b
線形系で近似できる。
c
受動的な電気系ならば抵抗が含まれている。
d
むだ時間が含まれている。
e
不安定である。
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
広告
51
臨床工学技士国家試験 -
第14回 午前
正答率:19%
科目:
平均10、分散2の正規分布について誤っているのはどれか。
a
標準偏差は4である。
b
分布密度関数の値は正である。
c
この分布に従う2つの独立な変量の和の平均は20である。
d
この分布に従う2つの独立な変量の和の標準偏差は2である。
e
この分布に従う2つの独立な変量の標本平均の分散はである。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告