心臓ペースメーカ装着の適応となるのはどれか。
a: 完全房室ブロック
b: 心房細動
c: WPW(ウォルフ・パーキンソン・ホワイト)症候群
d: 完全右脚ブロック
e: sick sinus(洞不全)症候群
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
肺結核の発症と関係するのはどれか。
a: 感染性喘息
b: 副腎皮質ステロイド使用
c: 糖尿病
d: 免疫不全
e: 気管支嚢胞
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
気管支喘息に対して行われる処置として適切でないのはどれか。
1: 酸素吸入
2: キサンチン誘導体投与
3: β遮断薬投与
4: 副腎皮質ステロイド投与
5: 抗アレルギー薬投与
誤っているのはどれか。
1: 肺胞低換気は高炭酸ガス血症の原因となる。
2: 肺胞低換気には酸素療法が適している。
3: 換気血流比の不均等分布は低酸素血症の原因となる。
4: 左心不全は肺水腫の原因となる。
5: 低酸素血症は不整脈の原因となる。
呼吸不全について正しいのはどれか。
a: 酸素療法によっても動脈血酸素分圧(PaO2)は60mmHg以下を示す。
b: 大多数の患者は高血圧を合併する。
c: 常に呼吸困難を自覚している。
d: 動脈血酸素分圧(PaO2)および動脈血炭酸ガス分圧(PaCO2)の測定は診断上重要である。
e: 人工呼吸器の使用が必要になることがある。
ICUに常備すべき器具、装置はどれか。
a: 救急蘇生用具
b: 人工呼吸器
c: 除細動器
d: 超音波吸引装置(超音波メス)
e: コンピュータ断層撮影(CT)装置
正しいのはどれか。
a: 口-口人工呼吸が有効に行えない原因の多くは気道確保が不十分のためである。
b: ハイムリック法は喉頭や気管内の異物を除去する方法である。
c: 心マッサージは肋骨を骨折しないように、柔らかいベッドの上で行う。
d: 一人で蘇生術を行うときは心マッサージ60回と人工呼吸10回を交互に行う。
e: 頚動脈の脈拍触知は心マッサージの効果を知る指標になる。
医療安全について正しいのはどれか。
1: 医療事故では、関係する個人の責任が最も問われる。
2: 医療事故を減らすには、組織の対応より個人の注意が重要である。
3: インシデント報告書は、事故発生後に原因を究明したのちに提出する。
4: 各医療機関は、医療従事者全員を対象とした研修が義務付けられている。
5: 病棟での患者確認では、忙しい場合には患者の姓のみでもよい。
ヒトの手を介し感染する病原体はどれか。
1: 結核菌
2: MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)
3: A型肝炎ウイルス
4: リケッチア
5: 梅毒トレポネーマ
パルスオキシメータによるモニタリングについて正しいのはどれか。
a: 同じ酸素分圧でも高体温では酸素飽和度が低くなる。
b: 同じ酸素分圧でもアシドーシスでは酸素飽和度が低くなる。
c: インドシアニングリーン(色素)は測定値に影響しない。
d: 一酸化炭素ヘモグロビンは測定誤差の原因にはならない。
e: 末梢循環不全では測定値の信頼性が乏しい。
顆粒球はどれか。・
a: 好中球
b: 好酸球
c: 好塩基球
d: 単 球
e: リンパ球
胆嚢疾患について正しいのはどれか。
1: 胆嚢内結石はほとんどが手術の適応である。
2: 胆石の疼痛発作は空腹時に出現する。
3: 胆管内の結石の診断は腹部X線で行う。
4: 胆嚢癌の危険因子として胆石がある。
5: 胆嚢炎の原因は血行性感染である。
尿路結石症で体外衝撃波結石破砕術(ESWL)の適応となるのはどれか。
a: 繰り返す尿路感染
b: 無機能腎
c: 腎動脈瘤
d: 易出血傾向
e: 水腎症
急性腎不全の病型と原因との組合せで誤っているのはどれか。
1: 腎前性 ------ 出 血
2: 腎 性 ------ 高カルシウム血症
3: 腎 性 ------ 横紋筋融解症
4: 腎後性 ------ 造影剤
5: 腎後性 ------- 尿管閉塞
針刺し事故でできるだけ早く予防内服が必要な感染症はどれか。
1: HIV感染症
2: ポリオ
3: インフルエンザ
4: サイトメガロウイルス感染症
5: ウイルス肝炎
医療従事者として感染予防のために血清抗体価の確認が行われるのはどれか。
a: 肺炎球菌肺炎
b: インフルエンザ
c: 麻 疹
d: 風 疹
e: 流行性耳下腺炎
肥満の原因となるのはどれか。
a: クッシング症候群
b: 甲状腺機能亢進症
c: アジソン病
d: 褐色細胞腫
e: インスリノーマ
カテーテルアブレーションの適応とならないのはどれか。
1: 心房細動
2: 心室頻拍
3: 上室性頻拍
4: WPW症候群
5: Brugada症候群
高血圧症について正しいのはどれか。
1: 診断は基準値以上の平均血圧の値で決める。
2: 診断は一回の血圧測定で決める。
3: 初回治療では、まず薬物治療を開始する。
4: 本態性高血圧症は高血圧患者の約半数を占める。
5: 若年者の高血圧症では、基礎疾患の存在を考慮する。
二次性高血圧症の基礎疾患でないのはどれか。
1: アジソン病
2: クッシング症候群
3: 甲状腺機能亢進症
4: 原発性アルドステロン症
5: 糸球体腎炎
Showing 541 to 560 of 1035 results