呼吸機能検査で正しいのはどれか。(生体計測装置学)
a: 差圧式呼吸流量計はハーゲン・ポアズイユの式を利用する。
b: フライシュ型流量計は流路に細管を用いる。
c: ベネディクト・ロス型は熱線を用いて流量を測定する。
d: 残気量はスパイロメータで測定する。
e: 気道抵抗はスパイロメータで測定する。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
呼吸機能の計測で正しいのはどれか。(生体計測装置学)
a: 流量は流速と断面積との積によって求められる。
b: フライシュ型流量計は細管を抵抗として圧力差を測定している。
c: 肺コンプライアンスは体積と流量との積によって求められる。
d: 圧力センサにはホール素子を用いる。
e: 熱線型呼吸流量計では白金線の抵抗変化を用いる。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
正しいのはどれか。
a: 笑気はボンベ内では液体として貯えられているので、液体が消費されるまではボンベ内圧はほとんど変わらない。
b: パルスオキシメータは動脈血の酸素分圧を直接測定する装置である。
c: ライト・レスピロメータは、胸郭の動きから呼吸のリズムを検出描記する装置である。
d: 肺動脈楔入圧とは、肺動脈の収縮期と拡張期の圧の差のことである。
e: 麻酔器を、ガス供給部と回路部分に大別すると、炭酸ガス吸収装置は回路部分に含まれる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e