IABPについて正しいのはどれか。
1: PCPSとの併用は禁忌である。
2: 駆動用に炭酸ガスを使用する。
3: バルーンカテーテルは上行大動脈に留置する。
4: 保管時は商用交流電源に接続し、充電状態にしておく。
5: 急性心筋梗塞に対して効果は少ない。
高圧蒸気滅菌法を用いることのできるのはどれか。
1: 大動脈内バルーンカテーテル
2: ペースメーカ
3: 膜型人工肺
4: 鋼性持針器
5: 体外循環回路
人工心肺送血ポンプとしてローラポンプと比較した遠心ポンプの特性で正しいのはどれか。
a: 回転数による流量制御が容易である。
b: ポンプ停止時の逆流がない。
c: 送血回路閉塞時の回路破裂の危険がない。
d: 過度の陰圧発生がない。
e: 血球損傷が多い。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
人工心肺装置を用いるのはどれか。(体外循環装置)
a: 左心バイパス術
b: 大動脈内バルーンパンピング法(IABP)
c: 開心術
d: A-Cバイパス術
e: 胸部大動脈手術
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
膜型人工肺について正しいのはどれか。
a: 中空糸膜が主に使用される。
b: 多孔質膜が均質膜より多く使用される。
c: 外部潅流型が内部潅流型より多く使用される。
d: 親水性の膜が主に使用される。
e: ポリエチレン製の膜が主に使用される。
人工心肺を用いて行う治療はどれか。
a: 脳動脈瘤クリッピング
b: 心室中隔欠損閉鎖術
c: 冠状動脈バイパス術
d: 胸部大動脈瘤人工血管置換術
e: 冠状動脈ステント術
人工心肺用ローラポンプについて正しいのはどれか。
1: 後負荷の変動で流量が変化する。
2: 血液の希釈により流量が変化する。
3: 吸引ポンプとしては使えない。
4: チューブの復元力は流量に影響しない。
5: 回転数と流量は比例する。
人工肺について正しいのはどれか。
a: 回転円盤型は現在最も多く使用されている。
b: 気泡型は血液と酸素との直接接触により酸素加を行う。
c: 膜型では薄い膜を介してガス交換が行われる。
d: 膜型では血球の破壊が発生しやすい。
e: 微小孔型透過膜はガス交換能が劣る。
人工心肺離脱に向けて行うべきもので誤っているのはどれか。
1: 復 温
2: 換気再開
3: プロタミン投与
4: 電解質補正
5: 心腔内空気抜き
補助人工心臓に使用されない血液ポンプはどれか。
1: 軸流ポンプ
2: 遠心ポンプ
3: ローラポンプ
4: 空気駆動式拍動ポンプ
5: 機械駆動式拍動ポンプ
1: 吹送ガス流量を増やすとPaO2 は上昇する。
2: 吹送ガス酸素濃度を上げるとPaCO2 は低下する。
3: 多孔質膜では血液は酸素と直接接触しない。
4: 均質膜では長時間使用すると血漿漏出が起こる。
5: 外部灌流型は内部灌流型よりも血流に乱流が生じやすい。
1: 送入ガス流量を増やすと PaC02 は低下する。
2: 送入ガス酸素濃度を上げると PaC02 は低下する。
3: ポリプ口ピレン中空糸膜は親水性である。
4: 中空糸膜型の内部灌流型では中空糸内部を送入ガスが流れる。
5: 中空糸膜型では外部灌流型の方が内部灌流型よりも圧力損失が高い。
補助人工心臓で正しいのはどれか。
1: 血液ポンプを体内に植え込むものはない。
2: 生体の心臓を取り除き血液ポンプと交換する。
3: 抗凝固療法を必要とする。
4: 肺と心臓の機能を代行できる。
5: 心拍動と同期させなければならない。
成人男性の人工心肺完全体外循環中のトラブルやその対応について正しいのはどれか。
1: 貯血槽が完全に空にならなくても空気の誤送が生じ得る。
2: 動脈解離発生時には送血流量を増やし続行する。
3: 脱血不良時には脱血カニューレをより深く挿入する。
4: 人工肺内血栓形成時にはヘパリンの追加投与を行う。
5: 脱血回路に持続的に微小気泡が引けてくる場合は直ちに送血を停止する。
人工心肺送血ポンプで使用するローラポンプと遠心ポンプとの比較で正しいのはどれか。
a: 遠心ポンプの方が血液損傷が起こりやすい。
b: 遠心ポンプでは流量計は不要である。
c: 遠心ポンプは長期補助循環に適している。
d: ローラポンプは回転数による流量制御が容易である。
e: ローラポンプは回路閉塞時の回路破裂の危険が少ない。
植込み型ペースメーカについて誤っているのはどれか。
1: 前胸部を切開してポケットを作製する。
2: X線透視下で実施する。
3: ペーシング閾値を測定する。
4: 操作者は電極リードを素手で触れてはならない。
5: ペーシング用リードは動脈から挿入する。
人工心肺の使用で誤っているのはどれか。
1: ローラポンプの流量はローラの回転数から求められる。
2: 適正送血量は成人で1.1~1.3L/分/m2である。
3: 送血圧は50mmHg以上に設定する。
4: 送血温は人工心肺流出口で測定する。
5: 直腸温は食道温に比べて変化が遅い。
人工肺の交換が必要なのはどれか。
a: 回路内空気混入
b: 血漿漏出
c: 人工肺抵抗の増大
d: 血液漏れ
e: 一時的な停電
Showing 121 to 138 of 138 results