体外式除細動器について誤っているのはどれか。
1: 電極回路の一方が接地されている。
2: 成人用電極の最小面積は50cm2に規定されている。
3: 心室細動の除去には150~400Jのエネルギーを使用する。
4: 心房細動の除去にはR波に同期して通電する。
5: 心房細動の除去には50~150Jのエネルギーを使用する。
ペースメーカについて正しいのはどれか。
a: デマンド型はペーシング電極で心内心電図を検出する。
b: ジェネレータはパルス振幅20Vの電気パルスを発生する。
c: VVI型は自発電位に同期して刺激する。
d: 体外式では“distal”のカテーテル電極を本体プラス側に接続する。
e: 出力波形の観測は500Ωの抵抗を付けて行う。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
脳波測定について誤っているのはどれか。
1: 単極誘導では耳垂を基準としている。
2: 10Hzの低域遮断フィルタを使用する。
3: ディジタル式ではリモンタージュ機能がある。
4: 記録する場合は紙送り速さ30mm/sで行う。
5: 脳死判定では電極接触抵抗は2kΩ以下が望ましい。
植込み型除細動器について正しいのはどれか。
1: 放電回路はインダクタを含む。
2: 二次電池を内蔵している。
3: R波同期通電の機能がある。
4: 植込みは全身麻酔下で行う。
5: 電極リードは左心室に留置する。
心電図電極について誤っているのはどれか。
1: 再使用型電極の表面をやすりで磨く。
2: 再使用型電極に導電性クリームを塗布する。
3: 装着部の皮膚角質層をガーゼで擦り落とす。
4: 装着部の皮脂をアルコール綿で拭く。
5: 心臓カテーテル室ではカーボン電極を使用する。
心房細動の治療に除細動器を使用した際、通電スィッチを入れたにもかかわらず作動しなかった。原因として考えられるのはどれか。
a: 電極のペーストが不足していた。
b: 対極板をつけ忘れていた。
c: 術者がゴム手袋をしていなかった。
d: R波同期出力装置が不良で作動しなかった。
e: 電極ケーブルが断線していた。
除細動器の取り扱いで誤っているのはどれか。
1: 内臓バッテリーを充電状態で保管する。
2: 通電を行う際、周囲のスタッフに注意する。
3: 体表からの心室細動除去の通電エネルギーは150Jに設定する。
4: 心房細動に対する除細動は麻酔下で行う。
5: 心房細動の除細動はR波同期スイッチをOFFにする。
心臓の構造で正しいのはどれか。
a: 僧帽弁は左心房と左心室との間に位置する。
b: 大動脈弁は左心室からの流出路に位置する。
c: 肺動脈弁は腱索で乳頭筋に連結する。
d: 右冠状動脈は前下行枝と回旋枝に分かれる。
e: 左心室壁は右心室壁よりも厚い。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
体外式除細動器による心室細動除去の手順として誤っているのはどれか。
1: 胸部の汗を拭き取る。
2: 通電電極に十分ペーストを塗る。
3: R波同期スイッチをオンにする。
4: 通電電極を患者の胸に密着させる。
5: 心電図モニタ波形の確認をする。
除細動器について正しいのはどれか。
1: 心室拍動の治療はR波同期で除細動を行う。
2: 一般的に交流通電を用いている。
3: 直接心臓に通電する場合は体外通電時の半分程度に出力を下げる。
4: 2つの出力端子はいずれも接地から浮いている。
5: 植込み型除細動器(ICD)では100~300Jのエネルギーで通電する。
心電図電極の取扱いについて誤っているのはどれか。
1: 再使用型金属電極はエージングを行う。
2: 再使用型金属電極に生理食塩液を含んだガーゼを装着する。
3: 電極装着部の皮膚角質層を除去する。
4: 電極装着部の皮膚をアルコール綿で拭く。
5: 心臓カテーテル室では金属製電極を使用する。
心臓に関係する解剖について誤っているのはどれか。
1: 右室壁は左室壁よりも薄い。
2: 左冠動脈は前下行枝と回旋枝に分かれる。
3: 右肺動脈は上行大動脈の背側を通る。
4: 僧帽弁は二尖弁である。
5: 腱索は心房に認められる。
心臓ペースメーカ植込み患者において避けるべき検査はどれか。
1: エックス線CT
2: 超音波ドップラー
3: 心電図
4: 胸部エックス線
5: MRI
植込み型ペースメーカについて正しいのはどれか。
a: 洞不全症候群(SSS)は適応疾患である。
b: NBG(ICHD)コードの 4 番目の文字 R は心拍応答機能を示す。
c: DDD ペースメーカの電極リードは 1 本である。
d: ニッケル水素電池が用いられる。
e: ジェネレータはチタン合金製のケースに密封されている。
植込み型心臓ペースメーカの動作に影響する可能性があるのはどれか。
a: 無線LAN
b: 医用テレメータ
c: 電気メス
d: エックス線CT
e: MRI
電気メスについて誤っているのはどれか。
1: 術中脳波モニタに針電極を用いると熱傷の恐れがある。
2: 対極板の面積は広いほうが安全である。
3: 引火性麻酔ガスの使用は禁忌である。
4: 対極板は接地しなければならない。
5: ペースメーカの誤動作を引き起こす恐れがある。
a: 除細動器といえば一般には交流除細動器を指す。
b: 心細動の除細動にはタイミングをとる必要がない。
c: 心房細動の除細動にはR波同期出力装置が必要である。
d: 体外通電の電圧は数百Vである。
e: 通電時間は数秒である。
心電図について誤っているのはどれか。
1: P 波は心房筋の興奮を表す。
2: PQ 時間の延長は洞結節の障害を表す。
3: QRS 波は心室筋の興奮を表す。
4: ST 部分の下降は心筋虚血の指標である。
5: T 波は心室筋が興奮から回復する時期に現れる。
Showing 61 to 78 of 78 results