観血式血圧測定について誤っているのはどれか。
1: 大気開放の位置は右心房の高さにする。
2: 自動フラッシング装置を使用する。
3: カテーテル内に混入した気泡は血管内にフラッシングする。
4: カテーテルが共振すると脈圧が大きくなる。
5: カテーテル先端が凝血すると脈圧が小さくなる。
観血式血圧測定法で、実際より収縮期血圧が高く、かつ拡張期血圧が低く計測されるのはどれか。
1: トランスデューサの位置が右房の位置より高い。
2: カテーテルに大きな気泡が混入している。
3: カテーテルの先端が血管壁に当たっている。
4: 長い延長チューブを使用している。
5: 系全体で共振が起きている。
観血式血圧計について正しいのはどれか。
1: トランスデューサには圧電素子が使用される。
2: 血圧アンプには高域通過フィルタが使用される。
3: 血圧アンプには血圧波形の歪みを自動的に補正する機能がある。
4: 血圧波形は使用するカテーテルの長さに影響されない。
5: 大気開放点を右房の高さに一致させる。
正しいのはどれか。(病理学)
a: 毛細血管内圧の低下は浮腫の原因となる。
b: 毛細血管から濾過された液体の一部はリンパ管に吸収される。
c: アレルギ一性浮腫では血管壁透過性の亢進がみられる。
d: 炎症によって体腔に貯留した液体は浸出液とよばれる。
e: 漏出液のタンパク濃度は浸出液に比べて高い。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
観血式血圧計で最高血圧値が高く測定される要因はどれか。(生体計測装置学)
1: トランスデューサの位置が右房の位置より高い。
2: カテーテルとトランスデューサ全体の系が共振する。
3: トランスデューサドーム内に気泡が入っている。
4: カテーテルの先端が血管壁に当たっている。
5: カテーテルがつまっている。
観血式血圧計で動脈圧を測定中にカテーテル内の凝血で圧波形がなまることがある。この現象は、次のどの回路の応答に似ているか。
1: 低域通過フィルタ
2: 高域通過フィルタ
3: バッファ回路
4: 微分回路
5: 共振回路
観血式血圧測定について正しいのはどれか。
1: チューブ内に気泡が混入すると平均血圧が下がる。
2: 血管内に留置したカテーテル内を蒸留水で満たす。
3: 加圧バッグの内圧は収縮期血圧に等しくする。
4: ゼロ校正の基準は中心静脈圧が使われる。
5: フラッシュデバイスは抗凝固薬の持続注入機能をもつ。