正しいのはどれか。
a: ブラッドアクセス用のグラフトとしては、E-PTFEが最も広く用いられている。
b: 内シャントでは短いカニュレを体内に留置する。
c: 標準的内シャントとしては、とう骨動脈と尺側皮静脈との短絡が用いられる。
d: 動脈表在化は心臓に対する負担が多い。
e: 単針透析(single needle dialysis)では血流と同方向に穿刺する。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
IVR(Interventional Radiology)について誤っているのはどれか。
1: 主として血管内治療に使う。
2: 全身麻酔が必要である。
3: カテーテルを用いる。
4: ガイドワイヤを用いる。
5: リアルタイム画像を用いる。
カテーテル・インターベンション用のデバイスで、狭窄部分から切除されたプラークを本体に収納する構造を持っているのはどれか。
1: ロータブレータ
2: ステント
3: DCA(directional coronary atherectomy)
4: カッティングバルーン
5: PCI(PTCA)バルーン
循環障害について正しいのはどれか。
a: 動脈血栓は抗血小板薬で予防する。
b: 急性心筋梗塞は冠動脈の閉塞で起こる。
c: 腫瘍や炎症によりリンパ浮腫が起こる。
d: 血漿膠質浸透圧上昇により浮腫が起こる。
e: 組織内血流量低下により充血が起こる。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
臨床工学技士の業務に含まれないのはどれか。
1: 動脈留置カテーテルからの採血
2: 人工呼吸器の運転条件の設定
3: 人工呼吸中の気管吸引による喀痰除去
4: 血液浄化装置の先端部の内シャントヘの穿刺
5: ペースメーカ植込み時のジェネレータと電極リードの接続
臨床工学技士の業務に含まれないのはどれか。
1: 動脈留置カテーテルからの採血
2: 人工呼吸器の運転条件の設定
3: 人工呼吸中の気管吸引による喀痰除去
4: 血液浄化装置の先端部の内シャントへの(cid:7973)刺
5: ペースメーカ植込み時のジェネレータと電極リードの接続
医師の指示の下に臨床工学技士が行うことのできるのはどれか。
a: 人工呼吸回路の気管カニューレからの除去
b: 気管内挿管
c: 大動脈内バルーンポンプカテーテルの血管への挿入
d: 血液浄化装置の穿刺針のシャントへの接続
e: 導出電極の皮膚への装着
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
医師の指示の下に臨床工学技士が行うことができるのはどれか。
a: 人工呼吸回路の気管カニューレからの除去
b: 気管内挿管
c: 大動脈内バルーンポンプ・カテーテルの血管への挿入
d: 血液浄化装置の穿刺針のシャントヘの接続
e: 導出電極の皮膚ヘの装着
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e