気管・気管支について正しいのはどれか。
1: 気管は食道の前方にある。
2: 気管異物は右気管支より左気管支に入りやすい。
3: 気管の壁には全周に気管軟骨が存在する。
4: 左右の主気管支の長さは同じである。
5: 気管支は副交感神経刺激で拡張する。
正しいのはどれか。
1: 嚥下するとき喉頭蓋は開く。
2: 右肺は2葉からなる。
3: 吸気時に横隔膜は弛緩する。
4: 胸膜は臓側胸膜と壁側胸膜からなる。
5: 左主気管支は右主気管支に比べ、より体の長軸方向に分岐する。
誤っているのはどれか。
1: 右主気管支は左主気管支よりも短い。
2: 中葉は右肺に存在する。
3: 肺胞でガス交換が行われる。
4: 気管は食道の背側を走行する。
5: 胸腔は壁側胸膜と臓側胸膜に囲まれている。
1: 嚥下するとき、喉頭蓋は開く。
5: 主気管支の分岐角度は右より左の方が小さい。
健常人で正しいのはどれか。
1: 右気管支は左気管支より垂直に近い。
2: 右肺は2葉に分かれる。
3: 肺の表面は腹膜によって覆われる。
4: 気管の上皮は重層扁平上皮からなる。
5: 肺動脈の血流量は大動脈の血流量の50%以下である。
5: 胸膜腔は壁側胸膜と臓側胸膜に囲まれている。
肺の構造について正しいのはどれか。
a: 気管は10回ほど分岐して袋状の肺胞になる。
b: 成人では左右の主気管支は気管に対して、ほぼ同じ角度で分岐する。
c: 肺は右が3葉、左が2葉に分かれる。
d: 細気管支に軟骨はない。
e: 成人の呼吸死腔は約150mLである。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
1: 気管分岐部での左右主気管支の分岐角度は異なる。
2: 気管から終末細気管支までは線毛がある。
3: 左肺は上葉、中葉、下葉に分かれている。
4: 肺静脈には動脈血が流れている。
5: 肺表面活性物質は肺胞上皮細胞から分泌される。
呼吸器の構造について誤っているのはどれか。
1: 肋間動脈は肋骨上縁を走行する。
2: 右主気管支の分岐角度(体軸に対しなす角)は、左主気管支よりも小さい。
3: 2つの胸膜のうち肺側にあるものを臓側胸膜と呼ぶ。
4: 気管の後壁は平滑筋よりなる。
5: 水平裂は右肺に存在する。
肺の構造について正しいのはどれか。(人の構造及び機能)
a: 気管は10回ほど分岐して肺胞になる。
c: 右が3葉、左が2葉に分かれる。
e: 成人の解剖学的死腔は約150mlである。
耳について正しいのはどれか。
1: 耳管は内耳と咽頭をつないでいる。
2: 中耳に3つの耳小骨が存在する。
3: 半規管は音の振動数を判別する。
4: 前庭神経を介して音の刺激が伝えられる。
5: 鍋牛内部は血液で満たされている。
呼吸器系について正しいのはどれか。(人の構造及び機能)
a: 気管の壁には全周を囲む輸状の軟骨がみられる。
b: 最大呼気時の肺に残る空気量は成人で約500mLである。
c: 肺胞内に吸い込まれた空気の湿度は100%である。
d: 健常者の肺胞内は無菌状態である。
e: 気管支動脈は肺胞におけるガス交換に関与する。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
1: 右肺は上葉、中葉、下葉に分かれている。
2: 肺動脈は肺全体を栄養する血管である。
3: 気管から終末細気管支までは線毛がある。
4: 気管分岐部での左右主気管支の分岐角度は異なる。
気管内挿管によって損傷される恐れのある部位はどれか。
a: 気管支
b: 声帯
c: 咽頭
d: 胃
e: 甲状腺
肝臓について正しいのはどれか。
a: 肝臓は横隔膜の上面に接している。
b: 肝静脈は門脈に流入する。
c: 毛細胆管は肝小葉内部に分布する。
d: 胆嚢は肝臓で生成された胆汁を一時蓄える。
e: 肝門は肝臓上面に開いている。
自発呼吸について正しいのはどれか。
a: 胸腔内圧は吸気時陰圧である。
b: 気道内圧は吸気時陰圧である。
c: 換気は横隔膜の収縮作用による。
d: 吸気相で肋間筋は弛緩する。
e: 換気量は動脈血酸素分圧(PaO2)で決まる。
死腔について正しいのはどれか。
a: 呼吸細気管支は解剖学的死腔である。
b: 人工鼻は死腔でない。
c: 肺血栓塞栓症では死腔が増加する。
d: 正常では生理学的死腔率(VD/VT)は約0.3である。
e: 呼吸パターンは死腔に影響しない。
1: マイコプラズマ肺炎はウイルスによって起こる。
2: かぜ症候群では上気道の感染は認められない。
3: 嚥下性肺炎は細菌感染を起こさない。
4: 肺の癌はすべて転移性である。
5: 気管支鏡は擦過細胞診の試料採取に用いられる。
1: 肝静脈は肝門から出る。
2: 総胆管は十二指腸乳頭に開く。
3: 肝小葉の中心に門脈がある。
4: 膵液は膵臓のランゲルハンス島で生成される。
5: 胆汁は胆嚢で生成される。
d: 生理学的死腔率 (VD/VT) の基準値は約0.3である。