第13回国試午後83問の類似問題

ME2第28回午後:第12問

消毒、滅菌について誤っているのはどれか。

1: 消毒用アルコールの濃度は100%である。

2: 次亜塩素酸ナトリウムはB型肝炎ウイルスに消毒効果がある。

3: 熱による滅菌効果は湿性状態のほうが乾性状態よりも高い。

4: 紫外線照射は水や空気の殺菌に有効である。

5: 滅菌とはすべての微生物を死滅させることである。

国試第22回午前:第43問

医療ガスの性質で正しい組合せはどれか。ガスの種類 --    比重(対空気)---- 支燃性

1: 空 気 -------- 1.00 -------- なし

2: 酸 素 -------- 0.82 -------- あり

3: 窒 素 -------- 1.-------- なし

4: 二酸化炭素 --- 0.97 -------- あり

5: 亜酸化窒素 --- 1.-------- あり

国試第14回午前:第57問

正しい組合せはどれか。

a: 電子体温計 ―― 温度-抵抗変化

b: 熱電対温度計 ―― 金属膨張変化

c: サーモグラフ ―― マイクロ波放射

d: 深部体温計 ―― ペルチエ効果

e: 鼓膜温計 ―― 赤外放射

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第17回午前:第64問

正しい組合せはどれか。

a: 血球数 ヘマトクリット計

b: グルコース 固定化酵素電極

c: PO2 ポーラログラフ

d: 血液pH 白金電極

e: 酵素活性 ガスクロマトグラフ

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第15回午前:第52問

正しい組合せはどれか。

a: 光電脈波計 ――― CdS ―――------ 電気抵抗

b: サーモグラフ ―― HgCdTe ―-―---- 電気抵抗

c: シンチグラフ ―― NaI ―――-------- 光

d: 心磁計 ――---- ホール素子 ―----― 静電容量

e: pHメータ ―----- アンチモン電極 ―― 静電容量

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第25回午後:第16問

正しい組合せはどれか。

a: 破傷風 ----------------- 開口障害

b: ガス壊疸 --------------- デブリードマン

c: 結 核 ----------------- ツベルクリン反応

d: 大腸菌 ---------------- グラム陽性球菌

e: カンジダ症 ------------- 寄生虫

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第33回午前:第23問

微生物の感染経路で正しい組合せはどれか。

a: 結核菌           空気感染

b: 緑膿菌           接触感染

c: 梅毒トレポネーマ      飛沫感染

d: リケッチア         空気感染

e: C 型肝炎ウイルス

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第3回午前:第66問

エチレンオキサイドガスを用いた減菌法の加温で適切な温度はどれか。

1: 55°C

2: 115°C

3: 121°C

4: 126°C

5: 150°C

国試第10回午前:第89問

医療ガスの性質で誤っている組合せはどれか。

a: 笑気 ――――――――― 支燃性

b: 酸素 ――――――――― 燃焼性

c: 窒素 ――――――――― 支燃性

d: 空気 ――――――――― 支燃性

e: 酸化エチレン ―――――- 爆発性

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第11回午前:第46問

消毒薬について誤っている組合せはどれか。

1: クロールヘキシジン ――――――---- 手術器具

2: ヨードホルム ―――――――――---- 皮膚

3: グルタールアルデヒド ―――--------- B型肝炎ウイルス

4: ホウ酸 ――――――――――――--- 眼

5: エチルアルコール ―――――------- 多孔質膜型人工肺

国試第2回午前:第47問

滅菌、消毒について正しいのはどれか。

a: ホルムアルデヒドはフレオンで中和される。

b: イソプロピルアルコールに消毒作用はない。

c: 次亜塩素酸ソーダはB型肝炎ウイルスの消毒に有効である。

d: クロールヘキシジンは手術野の消毒に有効である。

e: エチレンオキサイドは炭酸ガスが存在すると効力を失う。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第4回午前:第48問

滅菌、消毒について正しいのはどれか。

a: ホルムアルデヒドはフレオンで中和される。

b: イソプロピルアルコールに消毒作用はない。

c: 次亜塩素酸ソーダはB型肝炎ウイルスの消毒に有効である。

d: クロールヘキシジンは手術野の消毒に有効である。

e: エチレンオキサイドは炭酸ガスが存在すると効力を失う。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第25回午前:第42問

高圧ガスボンベ内で液体であるのはどれか。

a: 酸 素

b: 空 気

c: 窒 素

d: 亜酸化窒素

e: 二酸化炭素

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第9回午前:第49問

正しい組合せはどれか。

a: バルビツレイト ―――――――-- 抗癌薬

b: リドカイン ―――――――――-- 抗不整脈薬

c: エリスロマイシン ――――――-- 抗菌薬

d: へパリン ―――――――――― 抗凝固薬

e: ベンゾジアゼピン ――――――- 局所麻酔薬

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

ME2第39回午前:第60問

高圧蒸気滅菌の対象医療機器として正しいのはどれか。

1: 内視鏡スコープ

2: 気管内吸引チューブ

3: 鉗 子

4: 酸素マスク

5: プラスチック製シリンジ

国試第20回午後:第86問

医用材料の滅菌について正しいのはどれか。(生体物性材料工学)

1: 再生セルロース膜には乾熱滅菌が用いられる。

2: ガラス器具には乾熱滅菌は不向きである。

3: ポリスルホン膜には高圧蒸気滅菌が用いられる。

4: ポリテトラフルオロエチレンにはガンマ線が用いられる。

5: EOG滅菌後の医療器具は直ちに使用しなければならない。

国試第4回午前:第72問

埋め込みプラスチックスの滅菌方法として一般的でないのはどれか。

a: 電子線

b: 逆性石鹸液

c: 高圧蒸気

d: ガンマ線

e: エチレンオキサイド

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第17回午前:第46問

過酸化水素低温ガスプラズマ滅菌に適さないのはどれか。

1: 金属製手術器具

2: ガラス器具

3: リネン類

4: 光学機器

5: プラスチック器具

ME2第39回午後:第60問

医療ガスの種類と高圧ガス容器の塗色との組合せで正しいのはどれか。

1: 空 気 -- 青

2: 酸 素 -- ねずみ

3: 二酸化炭素 -- 緑

4: 亜酸化窒素 -- 黒

5: 窒 素 -- 黄

国試第26回午後:第43問

亜酸化窒素の性質で正しい組合せはどれか。

26PM43-0